きまぐれ黒澤黒澤酒造Nagano2025/10/6 11:33:277きまぐれ生酛 純米 ちょい林檎。甘酸。さらりとお米。かっときてじんわり米祭り!バランスもよき。サーっと辛口も。キリッとさも。87点 甘み:2.6 酸味:3.3 辛口:3.2 含み香:2.7
うみ黒澤黒澤酒造Nagano2025/10/6 11:19:4822うみ生酛 純米 ひやおろし まあるい形の、めちゃくちゃプルプルな、日本酒のゼリーが飛び込んできましたーーー!な一口目の印象。 美味しい!大好き度数129点♥
ひぃやん黒澤純米生酛原酒生酒黒澤酒造Nagano2025/9/30 13:30:572025/9/30家飲み部24ひぃやん今日の日本酒 黒澤 生酛純米 Type-K 金紋錦 直汲み生原酒 長野県産金紋錦100%使用 精米歩合:65% アルコール分:18度
くまたろう黒澤黒澤酒造Nagano2025/9/27 10:57:572025/9/2715くまたろう蓋を開ける前の金属を開けてたら途中から暴発 今までガス感強い酒を好んで飲んで来たがこれは規格外 炭酸です 私の好みにドンピシャ 甘くなく、ドライ、すごくいい びっくりした
@水橋黒澤純米生酛発泡黒澤酒造Nagano2025/9/26 20:41:532025/9/26ずくだせ!信州の日本酒118@水橋生酛黒澤 純米スパークリング 試験醸造酒 アルコール分 12度 こちらも先月宮島さんにてお連れしたもの。開栓まで三回開け閉め。 細かい泡🫧がシュワシュワ、やや甘酸かな。もちろん美味しいです😋 さて、今日から上田で一泊、奥日光で一泊してきます^ ^ 蔵元と酒屋と温泉♨️の旅、出かけてきます🫡ma-ki-@水橋さん、こんにちわ シュワシュワ元気なお酒でラベルも綺麗なお酒ですね🎵 もう長野入りして色々蔵巡りされてるのでしょうね😁✨ 夜は温泉と一献~想像するだけで至福~😍 楽しんできてくださいね🤗@水橋ma-ki-さん、おはようございます🌞 そして、ありがとうございます😊 これから上田を出て日光に向かいます。 途中、酒屋さん一軒は寄りたいところですね🚙
akikoda3黒澤純米大吟醸生酛黒澤酒造Nagano2025/9/26 06:24:052025/9/2619akikoda3黒澤 純米大吟醸 金紋錦 評価4.4 原料米:金紋錦100%、精米歩合45%、アルコール度数16度、日本酒度-2、酸度1.5 製造月2月、出荷月9月でひやおろしスペック。 長野の希少酒米金紋錦で、香りより甘みの味わいを重視した甘酸バランスの絶妙な純米大吟醸。輪郭がしっかりしているものの、生もとならではのまったりした酸も効いている。燗でも面白い深い余韻とのこと。
ひでゆき黒澤穂積純米生酛黒澤酒造Nagano2025/9/22 22:21:3129ひでゆき2024BY ひとごごち。16.5度ながら、割とさらりと入る。日本酒度-9 酸度 3.2。 色味のある味!酸味が食事で上がる。独特の家付酵母の味わいなのか!ご飯と合わせるとまた違う味わい。丸みを帯びる。これは食事と楽しめる! 家付きの自然酵母のため、毎年味が変わるとのこと。なので試してみるべき。今年のも出ているので今週購入して比較してみたい。面白い!
K黒澤金紋錦 2020純米大吟醸生酛黒澤酒造Nagano2025/9/15 02:49:312025/9/724K(写真右) 生酛熟成酒というところで少し構えていたが、これは長野らしく、金紋錦らしく、落ち着いた甘味と軽やかな酸味そのままに、綺麗に旨味凝縮されている 立ち香はリンゴや白桃のような華やかさ。これぞ純米大吟醸 ★4.50
Yukkie黒澤特別純米生酛原酒生酒無濾過黒澤酒造Nagano2025/9/10 12:23:41満月本店24Yukkie長野県東御市産ひとごごち59%精米。五味のバランスがすごくいい。飲みあきないお酒。
hantomei黒澤純米きたやつカップ純米生酛黒澤酒造Nagano2025/8/31 12:15:552025/8/3131hantomei見かけたらつい買ってしまうカップ酒。コクがあって美味しい。 北八ヶ岳の深い森に想いを馳せながらいただきます🌙ma-ki-hantomeiさん、こんばんわ 分かります~私もついつい見かけると買ってしまってます😁✨✨hantomeima-ki-さん、こんばんは! ですよね✨