Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ヤスベェヤスベェ
九州生まれの山口育ちで、昔から焼酎ばかり飲んでいました。 就職してからは、関西在住です。 60歳を過ぎてから急に身体作りに目覚めてしばらく禁酒していましたが、2022年のベストボディ日本大会で大会を卒業してお酒解禁 そこから最初に飲んだ日本酒にハマり、現在は焼酎も卒業してしまいました。 最近では日本酒専用の冷蔵庫を購入して、常に10本以上の好きな日本酒をストックしています。 日本酒初心者です。

注册日期

签到

642

最喜欢的品牌

19

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Honkin美青 うすにごり純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハタ酒店
ずくだせ!信州の日本酒
141
ヤスベェ
春のにごリンピック68 今日飲んだ本金さんのうすにごりも美味しいお酒でした😇 開栓時から、綺麗で華やかな香りが立ち上がっています😇 いつも通り常温の上澄みと混ぜたモノと混ぜた冷やしたままのもの🤣 余り違いが無いように感じました😀 流石は私の好きな香りと味を醸している本金さんのうすにごりは、どんな飲み方をしても味も香りもそれほどギャップを感じませんでした😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 本金さん!旨いですよね😋と言いつつ初飲み以来2本目が飲めてない我々😅今年は飲みたいと思います🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 最近長野県のお酒と酒米にハマっていますが、こちらの本金さんも長野県の甘旨さと綺麗な酸味でキレる味がする美味しいお酒でした😇 是非2本目の本金を飲んでいただきたいです😇
Nishinomonスパークリングにごり酒純米大吟醸にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
蔵元部
149
ヤスベェ
春のにごリンピック67 こちらも上田長野旅行で最後に訪問した蔵元さんで購入したお酒です😇 実は冬のにごリンピックで、ちょうど阪神百貨店に来ていたよしのやさんのお酒で購入したおりがらみが凄く飲み易くしかも手頃な値段でした😀 同じ様なイメージで蔵元さんに伺いましたが、まず値段を見てちょっと引いてしまいました🤣 蔵の方に聞いたら蔵元さんで販売しているお酒と催事に持っていくお酒は完全に別に分ているそうです😅 ようやく手を出せる値段だったのが500mlのこちらのお酒でした😀 飲み口はまるでドブロクの様なドロっとしたドロドロ感で、そろがスパークリングになっている❓🤣 普通スパークリング日本酒といえば細かい泡がシュワシュワたっていますが、こちらのお酒は表現は悪いのですがまるで別府温泉の坊主地獄のようにデカい気泡がポワンという感じで初めての触感でした🤣 味の方は流石純大といった味わいで凄く上品な味わいがします😇 この見た目と味のギャップが凄く面白いお酒でした😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 イベントに持って来られてるのは蔵元さんで買えないんですね😳しかもお高めで💦でもお値段に見合ったお味のようで❣️ギャップを体験してみたいです😆
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞西之門は最近気になり出した銘柄です👀かなりお高そうですが、大きな気泡が上がってくるにごり酒試してみたい面白さですね✨️
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 蔵元の方に催事で買ったお酒が…とお伝えしたら、催事に持って行くお酒はここには置いてないんですと言われちゃいました🤣 でも見た目と味のギャップはかなり面白かったですよ😀
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 スパークリングというときめ細かな線を引く様に浮かんでくる気泡を想像しますが、ポコんという感じの泡の塊にはビックリしました🤣 でも西之門さんも間違いない美味しさですよね😇
Joyo新酒 にごり酒原酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
城陽酒造株式会社
蔵元部
139
ヤスベェ
今日も蔵元購入酒です😀 写真で分かるようにドロっとした本気の日本酒です😇 蔵元さんでも試飲が無かったので、面白そうで購入しお持ち帰りしました😇 檻の量通り飲み口しっかりで、甘みと旨味が伝わってきます😀 でもいくら味オンチの私でもこれだけドッシリしているはずなのに、余り米の風味が感じられません😅 よく見たらこれ、アル添のお酒でした😅 このいでたちと澱生の量で純米系のにごりだと思い込んでいましたが🤣 美味しく仕上がっていりお酒でしたが、にごりのしっかりした米感が好きな我が家にはちょっと違ったかな🤣 濁っていてもフルーティーな味がお勧めですが、米感を感じたい方にはちょっと路線が違うかもしるません😀 先入観が無ければ美味しお酒でした😀
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 見た目やラベルもお酒の魅力でもあるから🧐やっぱ先入観ってありますよね😅 思ってたのと違う!ってのが良い感じだったら余計に旨く感じたり😙そんなんがオモロいですね
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 このお酒には、しっかり騙されてしまいました🤣 米感の強いにごりの立ち姿でしたが、フルーティーな濃い甘旨口が待ってました🤣 こういう変化球も面白いですね😀
Shinshu Kirei長野県産美山錦 銀亀純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハタ酒店
ずくだせ!信州の日本酒
149
ヤスベェ
今日は私の父親の99回目の誕生日…白寿の日です😀 今は地元下関の特養ホームに入所していて離れ離れですが😅 父親は昔からお酒は少ししか飲めませんが食べる事が大好きで今年の初めまでは毎月のように鰻重が食べたいと言われて差し入れしていましたが春に風邪をひいてからは熱が下がったのに全く食事が摂れなくなったとの事🥲 心配で見に行きましたが、うつらうつらしていて私が来ているのも分かっているかどうか分からない状態でした🥲 それでも私が帰省した直後から少しずつ食欲が出てきたとホームから連絡があり今ちょっとホッとしているところです😇 今日の誕生日には帰省出来ませんでしたが、かおりんと2人でオヤジさんを思いながら乾杯です🥂 いただくのは我が家の定番のお祝い酒…信州亀齢さんの今日は🥈🐢さんをチョイスしました😇 なんとなく白寿には銀が似合うような気がして🤣 お味は…今年の銀亀さんも間違いない美味しさでした😇
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんばんは😄 お父様の白寿、おめでとうございます🎊 銀亀、飲んだ事ありませんが、きっと素晴らしい美味しさなんでしょうね🥰親孝行出来ることが幸せだと思います。想いは伝わってますよ、きっと✨
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛お父様の白寿おめでとうございます🥳遠く離れてもきっと想いは伝わるものですよ😌銀亀の縁起いい感じが白寿をお祝いしていますね🍶
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ お父様、白寿おめでとうございます🎉 皆さんもおっしゃるように離れていても思いは伝わっています✨ お祝いの日に銀亀さんはとても縁起が良い感じがしますね😋
勉強中
ヤスベェさん、こんばんは🌃 お父様、誕生日おめでとうございます。 大変ほっこりするようなお話ありがとうございます😊自分の親も大切にしようと思いました☺️ 銀亀飲んだことないのでいつか出会いたいです。
ワカ太
ヤスベェさん、おはようございます😃お父様、99歳!おめでとうございます㊗️🎊お父様を思いながら飲まれた🐢さんは、より沁みたことでしょう😊きっとお父様にも届いてますね💕
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 お父さんの白寿おめでとうございます🎉うちの父は来月で89です!99は凄いなー😌 離れていても気持ちは伝わってますね!
こぞう
ヤスベェさん おはようございます♪ お父様の白寿おめでとうございます🎉凄いですね!うちは88になりますがやはり食べる事が大好きで施設でもモリモリ食べてるそうです😅食べるって大事ですね♪飲みもね🤣
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 🐢さんは簡単に入手出来ないのが難点ですが、好きなお酒なので飲むとつい顔が緩んじゃいます😇 中々親孝行が出来ませんけど…😅
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 長生きのイメージの🐢と、白銀のイメージの🥈にかけてみました🤣 本当なら、この4月に仕事を卒業してもっと田舎に帰りたかったのですが…😅
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 ついこの前入ってきた金亀さんとどちらを開栓するか悩みましたが白寿のイメージで銀亀を選んでみました🤣 父親はビールしか飲まない人だったんですけど🤣
ヤスベェ
勉強中さん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 私の場合は親と離れている時間が圧倒的に長いので、あまり孝行らしいことは出来ていませんが😅 それでも好きな物がいつでも食べ続けられるように願っています😇
ヤスベェ
ワカ太さん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 本当ならいつもの様に父親の大好きな鰻重を差し入れしたかったのですが、まだムリなようなのでまた食べられる日が来る事を祈っています😀
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 89歳になられるという事ですがいつも読ませていただくレポートでまだまだお元気なようですね😀 ウチの父も今年の初めまでは元気だったのですが…🥲
ヤスベェ
こぞうさん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 やっぱり食べたり飲んだりが楽しめるというのが、元気の秘訣なのかもしれませんね😇 こぞうさんの親御さんも、いつまでも元気に食べ続けられる様祈ってます🙏
ポンちゃん
ヤスベェさん、お父さまの白寿おめでとうございます🎉🎂 ピッタリなお酒開けられましたね😊👍✨こうしてお祝いされてることが親孝行ですし、きっとお二人の気持ち届いてますよ〜💕
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 今年の初めまでパクパク食べて元気だった時は、何も気にせず長生きしてくれたらと思ってこれましたか😅 食欲の落ちた父親を見るのはちょっと辛いですね🥲
マル
ヤスベェさん、お父様の白寿、おめでとうございます㊗️ お父様、食欲も出てこられたようで一安心ですね。それにしても99歳とは凄い!お祝いに銀亀🐢ピッタリ😍
ヤスベェ
マルさん、こんばんは😀 ありがとうございます🙏 私も父親が99歳まで長生きしてくれると思っていましたが、白寿までいてくれてありがたいです😇 ただ最後までパクパク食べる父でいて欲しかったのでちょっと…😅
Tomioしぼりたて ささにごり純米大吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
北川本家
蔵元部
140
ヤスベェ
冬のにごリンピック65 こちらも先に京都伏見の蔵巡りをした時に購入したお酒です😀 このタンクは蔵元さん限定だそうで、こういうお酒を入手出来るのも蔵元さん巡りの醍醐味ですよね😀 流石こちらも純米大吟醸という事で鼻を近づけただけでフルーティーな香りを強く感じます😀 もっとビックリしたのはうすにごりなので白濁の差は少しですが、いつも通り常温に戻して上澄みと混ぜたものを飲み比べしたところ全く違います🤣 上澄みはしっかりした旨味が広がりキレも良いのですが、混ぜたものはフルーティーな甘みもチャンと主張しながら最後は美味しくキレていきます😇 にごりマニアの我が家はもちろん混ぜた方が好きですが、旨口を強く感じたい方は上澄みの方がお勧めかも🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 蔵元さんをしっかり巡られるヤスベェさんだから味わえる一本ですね🤗混ぜて味変の差が大きいのは二度楽しめますよね😙
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞蔵元限定は特別感があっていいですよね✨上澄みとにごりで味わい明確に変わる造りも技術の高さなんでしょうね🍶
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 蔵元さん巡りの楽しみは試飲と蔵元さんでしかないお酒を入手する事ですね😀 常温の上澄みと混ぜたものに、冷やした混ぜたもので3度楽しめますよ🤣
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 昔はにごりは混ぜてこそ完成するんだなんて偉そうな事言って、いつも混ぜてから飲んでましたが、最近は上澄みとの味比べを楽しんでます🤣 でも、ここまで味が違うのは久しぶり🤣
Wakanami寿限無 スパークリング うすにごりにごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
143
ヤスベェ
春のにごリンピック64 昨日万博公園に行った時に、カレーEXPOと言うイベントを開催しているのを発見しました😇 そこで今日は昨日に続いて万博公園に行きカレーEXPO に参戦します😀 さて、どの日本酒をお供にしようか❓🤣 私は、カレーにはスパークリング日本酒を合わせるのが好きですが、今日たまたまさけのわ友が寿限無のお酒を飲んでいるのを見たので我が家にある寿限無の酒米を使ったスパークリングのうすにごりをお連れしました😇 香りはあまりありませんが特有のシュワシュワ発泡がカレーの味を美味しくまとめてくれます😇 日本酒もカレーも美味しい😇 カレーは30店舗が出店していましたが、かおりんと私がそれぞれ2店舗をセレクトして4酒類のカレーを食べ比べ🤣 4種類のカレーはそれぞれ違う味を楽しめましたが、若波さんの寿限無スパークリングにごりはどのカレーも美味しく引き立ててくれました😇
chika
美味しそうなボトルだ😍🍶✨✨
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 呑もうと言われていた壽限無のお酒は若波さんだったのですね🎵それもスパークリング~🍾 ラベルもカッコいいですね👍️ カレーEXPOともよく合ったようですね😋
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛カレーに日本酒が合う発想が無かったです😳若波の壽限無スパークリングいいですね〜🍶若波さんはラベルデザインも好みです✨️
ヤスベェ
chika さん、こんにちは😀 普通の若波さんのラベルはかなりシンプルですが、こちらのスパークリングうすにごりは格好良いデザインでした😇
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 私の中では、やっぱり寿限無と言えば若波さんなんです🤣 他の若波さんのラベルは凄くシンプルなのに、スパークリングうすにごりだけはスッキリ格好良いラベルなんです😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 私のなかではカレーに日本酒が合うという感じです🤣 我が家では、カレーはルーだけでライスを余り食べないので、日本酒の米のニュアンスがライスの代わりかも🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 カレー🍛美味しそう😻若波のうすにごりと良く合いそうですね!カレーにウコン入ってるのでお酒と一緒に頂くと肝臓にいいかな〜なんて言いながら食べてます😂
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 お米の香りの強いにごり酒は、必ずカレーに合うと信じています🤣 それにしても、30店舗のカレー屋さんが並ぶとどれにするか悩んじゃいますね😅
Shirayuki伊丹諸白 淡にごり 長寿蔵純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
白雪ブルワリーレストラン 長寿蔵
蔵元部
133
ヤスベェ
春のにごリンピック63 大阪では万博が開催されていますが、会期中のフリーパスポートは三万とか…購入はムリです🤣 そこで吹田にある前の万博会場の年パスを購入しました🤣 一回の入場料が260円で年パスが3.600円なので月に一回行けば元がとれるみたいです🤣 これからは何かあれば吹田の万博会場に行く予定なので、ここに行く回数が増えそうです😀 今日の万博ウォーキングのお供は、蔵開きで伺った白雪さんで購入した伊丹諸白の淡にごりです😀 このお酒も蔵元さんの限定販売のお酒でここでしか飲めないお酒です🤣 蔵元さん巡りの一番楽しいところは、他では飲めない特別なお酒が飲めるところですね😇 このフレッシュ感と綺麗な甘みが混じった美味しさは中々味わえないと思います😇 とにかく美味しくてフルーティーな素敵なお酒でした😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 三万💸もするんですか😳何本買えるか計算しちゃいますね😅そして太陽の塔!裏側の黒い太陽が見れて嬉しいです🤗 万博飲みが増えそうですね😋
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 年パスいいですね!広いから楽しめるし〜🎶そしていつもながら美味しそうなお料理たち😻いい飲み方だなぁと感心ばかりです さすが蔵元限定、美味しそうなのあるんですね😳
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 私の部下が家族3人で年パスを購入して、8万弱かかったそうです🤣 早速、今日も古い万博公園にお酒持って行ってきました😇
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 万博公園は広い公園のあちこちでいろいろな違う花が咲いていて、何回行っても飽きないし綺麗な風景を見ながら美味しいお酒とお弁当は贅沢な気分になります😇
Fuyu no Shiro純米にごり酒純米にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
126
ヤスベェ
春のにごリンピック62 今日も蔵元さんでゲットしたお酒を開栓します😀 かおりんが今日は焼肉にするというので、メチャ辛口のお酒を選択してみました🤣 と言ってもまだ飲む前から辛口と覚悟で開栓したお酒です😅 三重旅行で伺った小川本家さん😀 私が辛口のお酒が好きだから辛口のお酒しか作りませんと言いきった蔵元さんの潔さが格好良かったです😀 地元流通の蔵元さんですが、この冬の白を造ったら昔からの地元の顧客さんからなんちゅう辛いにごり酒を造るんやと言われたらしいです🤣 最初から覚悟を決めて一口😇 あれ❓甘い…ん❓…か、か、辛い〜🤣 凄いです🤣 でも焼肉と合わせたら、肉の脂を綺麗に流してくれて美味しくいただきました😇 私には単品飲みはムリでしたが、是非にごり酒は甘くてイヤだという方がおられたらこのお酒を飲んでいただきたいと思います😇
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんにちは😃 辛口のにごり‼️ヤスベェさん、かなりチャレンジ酒だったのでは⁉️私も単体では無理だと思いますが、焼肉なら行けるかな💦いや、無理かなぁ😅蔵元さんの潔さは素晴らしいですね👍
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんにちは😀 最初から蔵元さんの覚悟を聞いていたので、お子ちゃまの我が家でもいけました🤣 小さな蔵元さんですが、これだけ覚悟を決めて醸したお酒は素敵だと思います😇
豊祝吟醸にごり酒吟醸にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
136
ヤスベェ
春のにごリンピック61 こちらは今年の初めに近鉄電車のウォーキング企画に参加して、奈良の西大寺から平城宮跡を経由して帯解寺の近くにある奈良豊澤酒造さんまで歩いた時に蔵元さんで購入したお酒です😀 流石に吟醸酒だけあって、にごりでも結構華やかな香りです😀 見た目通りかなりしっかりしたにごりなので、口当たりは甘酒のような雰囲気がありますが中々しっかりした米の味を感じるお酒でした😀 仙介さんのうすにごりと飲み比べましたが、味も雰囲気も全く違う方向性で同じにごり系と言っても幅が広い事を感じさせて貰える良い飲み比べになりました😇
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞こちらのお蔵さんが醸す「憲」を以前頂きましたが芯のしっかりある美味しいお酒の印象です🍶なかなか売ってるところないんですよね😅
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 しっかりした味わいがありそうな立ち姿!違う雰囲気のお酒が一つ入ると、また飲み比べが一段楽しくなりますね🤗
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 奈良豊澤さんのお酒は、奈良では結構ポピュラーで買いやすいみたいですけどね🤣 蔵元さんの立ち飲みスタンドは西大寺や天王寺にはあるので、飲むだけだったら行けますけどね😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 同じにごり系のお酒でも蔵元さんで販売されているお酒は、蔵元さんの造りの思いが入っているので同じにごり系とは思えない違いが感じられて楽しい飲み比べです😇
花雪アゲハスパークリング純米無濾過発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
蔵元部
137
ヤスベェ
和酒フェス大阪春5️⃣ 今回の和酒フェスでも沢山の初飲み蔵さんとの出会いがありました😇 ビックリしたのは農口尚彦研究所さんまで参加していた事です🤣 開場と同時にこのブースだけは、ずっと長蛇の列が続いていました😅 記念に一杯だけ飲ませていただきましたが、何回も並ぶのが面倒くさくてあまり味は分かりませんでした😅 他のブースは蔵のお酒の飲み比べとかも簡単に出来るので、私的には農口さんよりも他の蔵元さんをゆっくりいただくのが良かったです😇 他にも木曽三川さんとか沢山初飲みの蔵元さんがありましたが、今回の和酒フェスで私の一番のお気に入りがこちら…熊本の河津酒造さんの花雪アゲハスパークリングです😇 瓶の見た目もアゲハ蝶が綺麗にプリントされて目をひきましたが、味がとにかく美味しくて私がこれまで飲んできた日本酒スパークリングでもトップクラスにスッキリして美味しかったです😇 今回の和酒フェスも沢山の出会いと経験があり、凄く楽しい時間でした😇 次回はまた同じ大阪ベイタワーで7月12.13日に和酒フェス大阪夏が開催されるそうです😀 また、ボランティアでも参加したいと思っています😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 我々、熊本酒🍶は産土しか飲んだ事が無くて🥲スッキリ旨いスパーク花雪さんは気になります!でも売ってるかなー🤔
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 人気の蔵元さんも気になりますが、熊本のお酒は売ってること自体が珍しいのでかなり気になります😊素敵な収穫でしたね😉 夏も参加されたら行ってみたいな〜🎶
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛熊本のお酒はどれも呑んだ事ないので羨ましい🤤こういうフェスは初呑み比べが醍醐味かもしれませんね✨夏フェス日程に予定入らないことを今から祈っておきます😌
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 私もこの和酒フェスまで、熊本酒は産土さんだけでした🤣 学生時代を熊本で過ごしましたが、当時の飲み会は必ず焼酎でしたから🤣 中々手に入りませんが、熊本酒も良いですよ😇
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 そうなんです…熊本酒ってあまり販売されてないですが手にいれたいお酒です😇 花雪さんも泰斗さんも、また夏の和酒フェスに来られるそうなので是非来て飲んでみて下さい😀
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 是非次の和酒フェスでお会い出来たら嬉しいです😀 またボランティアに立候補するつもりですが、選ばれるかどうか分からないですが🤣
Taito令和7年新酒まつり限定 新酒純米原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
蔵元部
135
ヤスベェ
和酒フェス大阪春4️⃣ これも和酒フェスでお手伝いに入らせていただいた、泰斗の蔵元さんからいただいたて持って帰ってきたお酒です😇 最終の時間まで残り10分のところでこの限定酒が空になっちゃいました😅 蔵元さんにどうしますかと聞いたら、まだ飲みたいというお客様がいらっしゃるので開栓して下さいと言われ開栓しましたが、終了時間にかなり残った状態でしたが終了時にこれも持って帰って下さいと言われ喜んで持ち帰りました😇 口に入れた瞬間は、凄く甘口フルーティーに感じましたが最後に綺麗な辛味が追いかけてきてキレていくお酒で、これこそ最高に飲みやすいザ食中酒というニュアンスでした😇 こちらの蔵元さんのお酒は日本酒度が0付近のもので現場で飲ませていただいた時は甘口感じてちょっと不安でしたが蔵元さんからは辛口系はこちらと伺っていたので、お酒の説明の時にお客様が辛口が好きという方にはこちらをお勧めしていましたが間違い無かったと感じました😇
ぺっほ
ヤスベェさん☀️おはようございます‼️熊本酒‼️駆け込みのお客様ナイス&感謝ですね❤️なるほど香りや飲み始めが甘口でも、最後にキリっと辛口でキレれば確かに全体は辛口酒になるんですね🧐食事が進みそうなお酒です🥰
ヤスベェ
ぺっほさん、こんばんは😀 多分、チョイ辛口系だと思います😇 最初の印象は旨口という感じなんですが、フィニッシュが辛めにキレると全体的に辛口系に感じてしまいます🤣
Keiryuマウンテンダンス スパークリング純米吟醸発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
蔵元部
131
ヤスベェ
和酒フェス大阪春3️⃣ 今回の和酒フェスでお客として参加した土曜日は、まだ飲んだ事がないお酒をメインに巡りました😀 まず一番気になっていたのが、私の好きな長野のお酒でまだ飲んだ事が無かった彗さんで有名な遠藤酒造さんです😇 彗という名前は昔から知っていて気になっていましたが、残念ながらまだ売っているのを見た事がありませんでした🤣 彗39MCNAUGHT純米大吟醸 とても綺麗ですが、華やかなのに透明感のある素敵なお酒でした😇 直虎 純米吟醸無濾過生原酒 今回の遠藤酒造さんのお酒の中では、一番しっかりした味でしたが、ふくよかな味が 綺麗にキレるお酒でした😀 遠藤 GOLD 純米大吟醸 14%と若干低アルですがメロンを感じさせるフルーティー感で爽やかな香りと甘味がありながら綺麗な美味しいお酒でした😇 渓流 スパークリング 遠藤GOLDさんとどちらが一番好みかと悩む美味しいお酒でした😇 味が良く似て美味しかったのですが、スパークリングのシュワ感の分よりこちらのお酒が好みでした😇 いずれも私の好きな長野酒の系統と同じ存在感を感じながら旨味とフルーティー感がありキレも良い美味しいお酒ばかり😇
Taitoピンク泰斗 亀の尾純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
蔵元部
134
ヤスベェ
和酒フェス大阪春2️⃣ 春のにごリンピック60 今日は一日中和酒フェス会場で、こちらの蔵元さんのブースで来客の方にお酒を注いでいました😀 蔵元さんが良い方でお客様から色々聞かれると思うから、しっかり飲んで味を確認しておいて下さいと勧めてくれました😇 この蔵のお酒はほぼほぼ県内にしか流通していないとの事で私ももちろん初飲みでしたが、本当に美味しいお酒でした😇 やはり私が一番好みだったのは昨日いただいたあらばしりのうすにごりでしたが、次に好きだったのがこちらのピンク泰斗でした😀 残念ながらうすにごりは試飲や販売で全部なくなってしまったのですが、次に好きだったこちらのお酒が残ったので今日のお礼と言っていただく事が出来ました😇 初めてスタッフ側からお客様を見る事が出来ましたが、飲まれた方が美味しいと言って笑顔になるのは私も見ていて嬉しかったです😇
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 和酒フェスでお客様対応なんて、本当にアクティブな酒活で凄いですね✨ スタッフ側の視点は貴重な経験な気がします🍀
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛しっかりスタッフされたんですね✨️これは貴重な体験でしたね☺️予定なければ行きたかったんですが残念😔泰斗さんは見たことないですが、皆を笑顔にする酒いいですね🤤
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 スタッフ側に立っての酒フェス参加!お疲れ様でした😌笑顔になる側で参加したかったです😁 泰斗さんは地元酒ですが飲んでみたいんですよねー😋
ヤスベェ
ma~ki-さん、こんばんは😀 こういう貴重な経験だったので、とても嬉しく楽しい時間でした😀 お客様からも色々質問とかされたので、もっとちゃんと答えられるようにもっともっと日本酒の勉強が必要ですね🤣
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 是非来ていただきたかったのですが、残念でした😅 次回は夏酒をメインに7月の12日と13日に和酒フェスがありますから、是非来てみて下さい😇 次回もボランティアしたいです😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 お二人には泰斗さんの大吟醸が合うと思います😀 3種類の大吟醸をブレンドした貴重なお酒ですがしっかりした飲み口ですが飲み飽きない凄くバランスの良いちょっとズッシリでした
ポンちゃん
ヤスベェさん、和酒フェス準備から3日間お疲れ様でした😊 逆の立場になるとまた違う景色が見えていいですよね😊ヤスベェさんだからきっといいサービスされてたんだろうなぁって👍✨次回伺いたいです😁
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 本当に良い経験をさせていただきました😇 蔵側の人間としてお酒を見る機会はあまりありませんからね🤣 次回は7月に和酒フェス大阪夏があるので、また参加しようかと考え中です😇
Taito純米吟醸 あらばしり うすにごり純米吟醸原酒生酒荒走りにごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
蔵元部
121
ヤスベェ
和酒フェス大阪春1️⃣ 関西でも年間に沢山の日本酒イベントがありますが、その中で我が家が一番推しのイベントが和酒フェスです😀 蔵の方との距離が近く酒蔵さんの思いがダイレクトに伝わってくるイベントです😇 昨年は年間に3回開催されましたが、今年も3回開催されるようです😀 今日と明日の2日間大阪ベイタワーで、今年最初の春酒イベントが開催です😇 今回はお客として参加するだけでなくボランティアスタッフとして運営にまで参加させていただく事になりました🤣 昨日金曜日は仕事は半休いただき、会場設営から参加させていただきました😀 まるで学生時代のイベントをやっていた時みたいで、凄く楽しかったです🙆 日曜日にはスタッフとして参加させていただきますが、今日はかおりんとお客として行ってきました😇 まずは、熊本の千代の園酒造さんの泰斗さんです😀 こちらは初飲みです😀 と言うか泰斗さんは千代の園さんと地元の酒屋さんとの共同で造って販売しているそうです😀 大吟醸と純米しぼりたてとうすにごりをいただきましたが、やっぱり私にはこのうすにごりが一番好みでした😇 明日はこの蔵のお手伝いをする予定です🙆
Masaaki Sapporo
ヤスベェさん、推しの和酒フェス楽しそうですね✨ 千代の園酒造のスタッフになられると、蔵のお酒も一味上がりそうですね😋
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 一推しのイベントの会場設営からスタッフまで!そしとお客様としても参加なんて😳完璧にイベント満喫されてますね🤗いつもながら素晴らしい行動力です!
ヤスベェ
Masaaki Sapporoさん、こんばんは😀 今日は一日中、皆さんに千代の園さんのお酒を注いでました🤣 スタッフ側から皆さんが美味しいと笑顔になっていただけるのを見ると、こちらまで嬉しいです😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 中々こんな機会がないので、イベントの裏表全部をいっぺんに味わう事が出来て楽しかったです😇 しかも泰斗さんはほぼ熊本県内だけしか流通してない美味しいお酒で良かったです😇
Mimurosugi巳年限定酒 KINOTOMI純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
今西酒造 駅前店 cafe 三輪座
蔵元部
139
ヤスベェ
春のにごリンピック58 今年の正暦寺菩提酛清酒祭の帰りに、歩いて大神神社まで酒神様三社参りに行った時の帰りにJRの駅前にある今西酒造さんの駅前店に寄りちょっと新年の試飲をしました😇 この日はセラーも冷蔵庫も一杯なので何も買わずに(正暦寺ですでにかおりんに泣きついて鷹長さんの菩提酛を一本購入済み🤣)帰る予定でしたが、あまりにこのお酒が美味しかったのでかおりんに泣きついてこちらも購入しました😅 やっぱりこのお酒はメチャ美味しいです⭕️🙆 凄く良い感じのシュワシュワ感があり、それが元々の甘旨フルーティーに被さってほどよい酸味で綺麗にキレていきます😇 どうしてこんな美味しいお酒が造れるのか感動するお酒でした😇 みむろ杉さんも美味しいですが、やはり地元限定の三諸杉さんが良いです🙆😇
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛みむろ杉はホントにキレイなお酒ばかりで感動しますよね🤤大神神社は酒好きとしては行ってみたい⛩️泣きついて許してくれるかおりんさんもステキです✨️
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 チャンスが有れば、是非一度大神神社からの三諸杉さんに行ってみて下さい😇 蔵の本店と大神神社の参道店では有料試飲がありませんが、JR駅前店で有料試飲が出来ますよ😇
Sensuke純米吟醸 おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
泉酒造
蔵元部
134
ヤスベェ
春のにごリンピック57 こちらも昨日の德若さんと同じ昨年末の灘蔵巡りで購入したお酒です😀 実は仙介さんは以前のイベントでちょっと舐めただけで、ちゃんとお持ち帰りしていただくのは初めてです🤣 いつでも買えると思っていると、逆に中々お持ち帰りのチャンスが無くなりますね😅 しかも蔵元さんが土日休業なので毎回前を通っても締まってました😅 冬の期間だけ開いていたので、今回無事に蔵元さんで購入出来ました😇 味は甘さを抑えたフルーティー…旨口フルーティーといった感じでした😀 実は我が家は甘旨フルーティーなお酒が大好きで花邑さんの大ファンでしたが、今回信州亀齢さんや仙介さんと飲み比べたらなんか少し花邑さんが物足りない様な気になってます😅 色々なお酒をいただいて、少しづつ味の好みが変化してきたのでしょうか❓🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 我々仙介飲んでみたいんですが😋逆に縁がないんです🥲甘旨の濃いのが続くとスッキリが飲みたくなったりしますが🤔ヤスベェさんのところは逆ですかね🤗我々の味の好みは動きまくりです😅
まぁー
ヤスベェさん、こんにちは😃 連絡ありがとうございます🙇‍♂️旅先など遠方の場所は現地で投稿しないとダメなんですね😭 さけのわの使い方もまだあまり分からず、先程のコメントもどう返信すれば分からず、ここへ😅
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 仙介のおりがらみ美味しいですよね~😻いつか家飲みと思ってるお酒です😊 私も花邑ファンですが、このタイプも大好きです❣️好きな味がどんどん増えて困ってます😂
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 ありがたい事に色んなタイプの美味しいお酒を教えていただけるので、少しづつ味の守備範囲が広がってきているみたいです😀 仙介さんはチャンスが有れば是非飲んでいただきたい😇
ヤスベェ
まぁーさん、こんにちは😀 私もさけのわに入って一年半の初心者ですが、さけのわの皆さんは優しいので少しずつ慣れながら楽しまれたら良いですよ🙆 返信はそのままお相手の書き込みに返せばオーケーです⭕️😇
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 やっぱりそうですか😀 基本的には私達夫婦とポンちゃんの味の好みが似ていると思っているので、安心しました😇 ホント、どんどん好みが広がりますね😇
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞仙介さんは土日休みなんですね👀仕事合間に伺っていたので知りませんでした💦味わいの好みは変わらず甘旨好きですが、飲める幅が広がっているような気がします😋
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 仕事の合間に酒蔵巡りが出来るというのは、素晴らしい立地条件ですね…羨ましいです😇 私も基本は甘旨フルーティーでしたが、少しづつ守備範囲が広がったみたいです😇
alt 1alt 2
alt 3alt 4
万代大澤醸造株式会社
蔵元部
136
ヤスベェ
春のにごリンピック56 昨年末の蔵巡りで伺った万代大澤さんの德若さんです😀 蔵巡りでゲット出来るお酒は、普段では買えない様な蔵限定とか地域限定のお酒が入手出来るのも楽しみの一つです😇 この德若さんは蔵販売がメインなので、多分他の地域の方は全く手にする事はないでしょうね😅 この酒蔵さんには以前から何回か訪問していて、お蔵さんでにごり酒を飲ませていただいていましたが今回はたまたま前日に出来上がり瓶詰めされたばかりのうすにごりが出来たところで試飲もなかったので持ち帰りました😇 蔵元さんでもまだ試飲の用意が出来ていなかったので、入手して飲んだ最初のお酒は今回のお酒でしょうか🤣 いままで飲ませていただいたにごり酒はかなり辛口を抑えていた味でしたが、うすにごりの特に常温に戻した上澄みはかなりしっかりし たあじでさすが灘の男酒というイメージでした🤣 澱はごく僅かで混ぜてもあまり白濁しませんでしたが、混ぜたものはドッシリした旨口の趣きでした😇 こういう真面目に造られたお酒が世に出回らないのはちょっと残念ですね😅
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 こちらの銘柄は初見です😳そして蔵販売メインということはかなり希少ですね👍✨こういうの聞くと蔵巡りしたくなりますが、蔵を探して行かれるのが凄いです😊
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞これは初めて知りました🍶場所的にも絶妙に行きにくいところなのに流石ですね✨️灘の酒蔵近くで働いていたことあるのですが、福寿と仙介くらいしか頂いてないです😅
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 多分殆ど知名度のないお酒だと思います😅 でも蔵元さんとお話ししても、とても丁寧で親切で真面目さが伝わってくるので好きな酒蔵さんです😀 是非灘の蔵巡りにもおいで下さい😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 毎回ゴールは福寿さんで酒そばをいただくのが恒例ですが、途中は毎回コースを変えて歩くので毎回新しい出会いや発見があります😇 仙介さんは冬以外は土日お休みなので残念です🤣
ロビン
ヤスベェ さん、こんばんわ😀 徳若のうすにごり美味しそうですね👍中々タイミング合わなくて今だに飲んだことありません💦これは蔵まで行く価値有りですね😁
ヤスベェ
ロビンさん、こんにちは😀 小さい蔵元さんですが、雰囲気が良い所なので是非😇 試飲は有料ですが、古酒など色々飲めるので買わなくても楽しめます😀 にごりやうすにごりは年末に販売しているみたいです😀
Bijofuうすにごり 舞 スパークリング純米大吟醸生酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
144
ヤスベェ
春のにごリンピック55 今日はちょっとシュワシュワのお酒が飲みたい気分だったので、この美丈夫さんのうすにごりスパークリングをいただきました😇 さすがスパークリングは、慎重に開栓しても、開けたとたんに自動撹拌が始まりました🤣 さすが純米大吟醸だけあってフルーティーな香りがありながら、味は凄くクリアでした😀 しかしながらシュワシュワの炭酸由来の酸味が凄く効いていて、食事の邪魔をしない美味しいお酒でした😇 ちなみに今日は、しゃぶしゃぶと合わせましたが美味しかったです😇
Dewazakuraとひ六 微発泡吟醸にごり吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ミカゲシンセイドウ 京阪シティモール店
家飲み部
154
ヤスベェ
春のにごリンピック54 今日は急遽、午前中に職場に行かないといけなくなりました😅 私の職場は大阪城の隣で昼前には仕事が終わるので、かおりんにも大阪城に来てもらい2日続けての日本酒昼飲みです🌸 大阪城の桜もちょうど見頃でした🌸 私の職場もかおりんの職場もこの近くでいつも見慣れている景色ですが、やはり日本酒とお弁当があると気分は変わりますね😇 今日のお酒は現地調達で、出羽桜さんのとび六さんにしました😇 出羽桜さんは初飲みですが、微発泡のにごりというのとラベルの桜の花びらでチョイス🌸 香りも飲みごたえも優しいニュアンスですが、発泡の炭酸が効果的なアクセントで美味しくいただきました😇
ma-ki-
ヤスベェさん、こんにちわ 急な予定も酒活チャンスに変える行動力は流石ですね🌸 出羽桜さんは未呑ですが美味しそうなレビーもたくさん拝見するので呑んでみたいお酒です😋 屋外で日本酒も良きですね😊
Nao888
ヤスベェさん、こんにちは🌞出羽桜とはシブいですね🍶吟醸酒の始祖✨微発泡にごりとはまた美味そう🤤私もこれから大阪城公園に遠征して花見酒の予定です🌸
ヤスベェ
ma-ki-さん、おはようございます😀 理由をつけて外飲みするのも、最近のマイブームの一つです🤣 いつもは覗いた事のないお店でしたが、現地調達という事でコチラを発見出来ました😀
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 私も普段大阪城の近くでお酒を購入する時はやまもとさんですが、昨日はかおりんとの待ち合わせが天満橋駅だったので初めてのお店で購入しました🤣 新店開拓での出会い🙆
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 終わったら花見🌸酒🍶が待ってると思うと、九十半ドンの仕事も楽しくなりそう🤗ピンチ😫をチャンス😋に変えるところが流石ですね👍
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 残念ながら立場上残業にならない休日出勤なので、これくらいの楽しみがないと頑張れませんね🤣 大阪城の桜は綺麗でしたし、出羽桜さんも美味しくて結果良い週末でした😇
Senkinさくら OHANAMI 生酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
仙禽教信者
149
ヤスベェ
春のにごリンピック53 今日は朝からテントと大きめのテーブル持参で歩いで吹田の万博公園にきました😇 万博公園の一番桜🌸が綺麗に見える場所に陣取って、ゆっくり日本酒を楽しみたいと思います😇 ちょうど去年の今頃同じ様にテントとテーブル持参でこの場所に来ましたが、その時は昨日いただいた尾瀬雪さんをお供にしました😇 今年は仙禽さんのさくらOHANAMIにしました😇 かおりんからは購入禁止令が出ていましたがNao888や他の方の投稿を読んでどうしても今年のこちらのお酒が飲みたくて、かおりんに花見用だから特別にと言って持参出来ました🤣 造りが変わって皆さんが言われている様に、より旨味の中に炭酸由来の様な酸味が効いて花見にピッタリのお酒になっていました😇 栃木愛の花見酒🌸とても美味しかったです😀
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛桜に合わせていかれたんですね🍶うすにごりのバックに桜がとてもいい感じですね🌸軽くて爽やかなのに旨いのが花見にピッタリですよね🤤もう間違いなくどこかでお会いしてます✨️
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんばんは😄 良いですね!お花見🌸しながら花見酒🍶私もいつかやってみたいです😆桜もとっても綺麗🤩仙禽さんの🌸が本当にピッタリですね❣️お二人にとって毎年の楽しみな行事ですね🥰
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 桜に映えるお酒を見事にチョイスされましたね🌸 テーブル持参でウォーキングもして本当に素晴らしい酒活です😋 毎年恒例のイベントを季節のお酒で~最高な時間ですね😊
Shin
万博太陽の塔西側は東と比べて人が分散して落ち着くところですね。いつもビールばかりなのでヤスベェさんにならって今度は日本酒持参して花見します🍶
マナチー
ヤスベェさん、おはようございます☀お弁当に酒に桜、いやー幸楽日和って感じでいいですね❤️
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 流石!見事な花見🌸の食卓ですね‼️ 購入禁止令😆を上回る飲んで嬉しい栃木愛🥰ありがとうございます😊
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 投稿の本文中でお名前にさんを付けるのが抜けていて失礼しました🙇 Nao888さんはインスタとかやってますか❓ 良ければyasubei_planets覗いてください😇
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんにちは😀 以前は花見の時だけ日本酒持参でしたが、最近は公園ウォーキングには毎回日本酒を連れて行ってます😇 気持ち良いウォーキング中に外で飲む日本酒は最高です😀
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 今年もテント持参でノンビリゆっくりお酒を楽しむ事が出来ました🌸 やはりさけのわの皆さんの投稿を読んで、購入禁止令を破って良かったです🤣
ヤスベェ
Shinさん、こんにちは😀 私も以前は毎回ビールやハイボールを持って行ってましたが、最近は毎回日本酒持参が楽しみになってます😇 花見だけでなく、是非毎回でも🤣
ヤスベェ
マナチーさん、こんにちは😀 歩いて片道4キロ程の近場ですが、お弁当に美味し日本酒があるだけで充分楽しめました🌸😇 近くにこういう場所があって嬉しいですね😀
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 購入禁止令も、美味しい栃木酒の前では無力でした🤣 花見に美味しい日本酒は、最高の取り合わせですね😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 このお酒に美味しそうなお料理、満開の桜、最高のお花見ですね🌸🌸🌸そして購入許可出て良かったですね😆禁止令、本当に買ってられないんだと😂
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 まだまだストックが多くセラーや冷蔵庫が目一杯なので正式な許可は出てませんが、こちらのお酒はゆっくり公園で飲み干して在庫にならないと言って強引に購入しました🤣
ポンちゃん
アハハ!飲み干すという手がありましたか🤣