原料米 山田錦
農醸類 菊池川流域/生酛
産地 熊本県菊池川流域産米
アルコール度数 13度
ふらっと酒屋に寄ってみた、そしたら当たり前のように店頭に並んでいて驚いたものだ。さて熊本が産んだ銘酒産土、どのような感じがいざ参らん!
なんだこいつ!?開けた途端にポンって音がでかすぎる。そんで注ぐとものすごく発泡してる!?いや人気の生酛系の中でも泡の具合がものすごい。
香りはものすごいぶどうの香り!なんかワインに似た香りがする。仕込水はやや粘性があるがすっと入り、味の総量を底上げする要因となっている。
舌に刺激してくるガス感、ぶどうのような甘みと渋み、タンニンすら感じてしまうような感覚。この感じは新政に似ている気がする。キレは全然なくてスッといつの間にか味が終わっていた感覚だ。
飲めてよかった産土であった。次は穂増や香子があれば是非試したいところだ。今宵も、ごちそうさまでした!