Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
川鶴川鶴
1,669 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

川鶴 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

川鶴 1川鶴 2川鶴 3川鶴 4川鶴 5

大家的感想

可以购买的商店

虎ノ門升本

商品信息更新于9/8/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

可以购买的商店

佐野屋酒店

商品信息更新于9/8/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

可以购买的商店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品信息更新于9/8/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

可以购买的商店

はせがわ酒店

商品信息更新于9/8/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Kawatsuru Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

836 Motodaichō, Kanonji, Kagawa在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
3
まなみん
口あたりスッキリでほんのり苦味 酸も感じられる 料理に合わせやすい印象で口の中をリセットさせてくれるような存在感 後味もキリッとしている
alt 1alt 2
alt 3alt 4
36
ハム
後味はドライ寄りでキレが良く、香川県の地米らしい穏やかな旨味を残します。冷やして飲むと爽快感が際立ち、食中酒としても万能。
川鶴たのののた 純米吟醸
alt 1alt 2
22
mukaichou
駐在先にて、持ち帰ったものを開栓。最初しっかりとした味で、酸味も感じる。開栓後が楽しみ。
川鶴KAWATSURU Olive生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
73
こぞう
川鶴 KAWATSURU Olive 瓶内発酵活性にごり生原酒 ●香川県産オオセト使用 ●精米歩合 55% ●アルコール分9度 ●日本酒度-44 酸度1.4 ●さぬきオリーブ酵母使用 ◯開栓8/15 投稿9/4 まだまだ8月分がたくさん😅 酒屋の店主から勧められたお酒 開栓するときは普通のにごり酒よりも気をつけてね♪との注意と、味わいは新政の雨蛙に似てるとのことだが、飲んだこと無いし…😅 開栓に12分かかりました😅 開栓してからの薫りは葡萄、デラウェア?マスカット?いやデラウェアに近い巨峰だな🍇 口に含むと見た目のシュワシュワから強炭酸をイメージしますが、いやいや程よい舌触りでアル度9%からかワインよりも軽やかな舌触り🤩 口の中で転がすとミネラルを感じるフレッシュな味わいが広がります。 とにかくよく冷やして飲んだほうが美味しく飲めます 食中酒よりも食後の単独で優雅にリーデルグラスやシャンパングラスで頂くとより酔いかもしれませんね😘 余韻は鼻にラムネ感も感じながら甘旨と時折感じる葡萄感がとにかく美味😍 開栓に時間がかかったら一旦冷やしてから飲んでね😘 旨いわ♪
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃 川鶴のにごり🤩これは美味しそう! 開栓に12分は難易度高いですね😅 でも低アルであっという間になくなりそう🥰新政に味わいが似てるなんて、興味深い一本です。メモ📝しますね😘
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦🐦 川鶴、讃岐くらうでぃしか飲んでなくて💦こちらのにごりも美味しそうです😻開栓12分はこの時期特に無いのでビックリ!時間のかかるお酒って何故か美味しいの多いですよね😁
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんばんは😃 お!コチラが言われていた川鶴さんですね🤗−44で開栓に12分かかる9度のお酒‼️たしかに攻めてますね😆キンキンに冷やしていきたい気持ち分かります😋
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ 12分の格闘🤼があったからこそより一層美味しく感じたかもしれません🤣これは新政!って飲みながら思いましたが雨蛙飲んだことないので…😅低アルは飲過ぎちゃう!
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 私もほとんど飲んだことなくて、しかも良い印象ではない酒蔵だったのですがたのののたを飲んでイメージが覆った酒造所なんです😊確かに開栓に苦労すると美味しく感じますよね♪
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ はい!そうです😊-44って聞いたことない日本酒度ですがそんなに甘く感じませんでした!コメントした内容を覚えててくれてコメ返ししてもらえて嬉しいです😘
川鶴たのののた 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
Yajima Saketen (矢島酒店)
家飲み部
223
ジェイ&ノビィ
矢島TDLでの最後の3本目!   娘と姉が「面白いの見つけた!これ飲んだことある⁉️」って持ってきたのがコチラ🤗 定番ネタではありますが😅「これ、おのののかの親戚じゃない?」って皆で盛り上がって😄そのままお連れする事となりました 『おのののかとたのののか』ネタは昨年末のねむちさんの秀逸な投稿を一読下さい🤗 飲んだこと無いシリーズの川鶴さんです♪   これは開栓注意でも無いしと外蓋を外して目を離したら「ポンッ!」と音がなって蓋が飛びました😳お元気〜   ではいただきます♬ 香りは穏やかなフルーツ感😌 一口含むと、え!これはウンマイ😋見た感じはクラシック寄りかな🧐って思ってましたがシュワ感ある爽やかフルーティーで旨味と酸味のバランスが、たののってます😆 ところで矢島酒店に一緒に行ってから、他にどんな酒屋があるのか気になった姉😅詳しい知り合いに聞いたらしくLINEで「酒の及川」って行った事ある?と聞かれて「メッチャあるよ!及川さんで40本以上は買ってるよ😊」って返事したら その知り合いが「弟さんガチ勢だね!凄いね!」って大爆笑してたって😁 たしかに住んで無い千葉の酒屋さんで結構買ってました😅
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、こんにちわ ねむちさんの投稿改めて拝見しても秀逸ですね😁✨✨ 娘様とお姉様も日本酒に益々興味を持たれてる様子で良き傾向ですね🎵 香川県のお酒は経験少なので呑んでみたいです😋
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちは^-^ 低アルじゃない川鶴酒造さんのお酒あるんだ…などと思ってしまった😅及川さんでそんなに買ってらっしゃるんですね~ワタシもたまには訪問したいです💪🤤
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 たののってる味の川鶴さん、これは美味しそうですね♪知らないお酒でしたのでチェックしてみます✨たののってみたい👍
chika
矢島に行ってみたい😍🍶✨✨
アラジン
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 矢島TDL、堪能されましたね☺️なんとも羨ましい😊 たののってるお酒、興味ありますね😁 以前ご紹介いただいた酒の及川さん、超気になります🤩 次の出張があれば…🥺
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 私もデパートの試飲で初めて川鶴さんの澄み酒を頂き、その時は可愛いラベルに惹かれて特純を購入しました😀 普段行く酒屋さんでは川鶴さんは讃岐クラウディしかないんです😅
ひなはなママ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 川鶴さんにこんなクラシックな姿のボトルがあるんですね😆お味も見た目に反して甘酸のモダンだとは良い意味で裏切られましたね🥰高貴なお二人はどこでも有名人なんだなぁ💕
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 矢島酒店、いつかは行ってみたいものです🚗 西日本在住なのに香川は未飲、う~む🤔
Nao888
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🌞ガチ勢はサイコ~の褒め言葉ですね✨️川鶴飲んだことないですがOliveとクラウディしか知りませんでした🙄そもそも出会えない😅
yoyoyo
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!未だ巡り会ったがない川鶴さん✨たのののた!ネーミングは素晴らしいですね!見かけたら絶対買います!
Kano
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😁ネット通販で矢島さんはお世話になってます☝️ 地元は、なかなか県外のお酒が売ってなくて入手はもっぱら通販ですね😆 お店に買いに行けるのが羨ましいですね😂
さしゅー
ジェイ&ノビィさん こんばんは😊矢島さんはホントに色々なお酒の種類ありますよね😄本当にTDLですね(笑)ネーミングもそうですし、味わいも気になります。
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 コレ、必ず「おのののか」が頭をよぎりますよね😅そして頭から離れない😂 県外なのに結構買ってますね❗️確かに酒の及川ガチ勢を名乗る資格があります😎
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんばんは😃 振り返りいただきありがとうございます😊おもろいですよね😄 そうなんです!角打ちを含め近隣の駅の情報も入ってきてます🤗こちらはお勧めできますよ~👋
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 逆に我々は讃岐クラウディの蔵元だって気づきませんでした😅 父親訪問か及川訪問か?ってくらいお邪魔してます😆日曜お休みなのが残念なんですけど😢
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんばんは😃 「たののってる!」拾っていただきありがとうございます🤗是非飲んで😋たののったかどうかレビューして欲しいですー👋
ジェイ&ノビィ
chikaさん、こんばんは😃 矢島TDLのお店自体は結構狭いんですが😅在庫は隠し持ってるみたいです🤗 栃木県内にもに負けない酒屋さんはあります‼️千葉まで行かれる用事がありましたら是非お立ち寄りを〜👋
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、こんばんは😃 はい!良いお買い物が出来ました😊そしてすっかりたののいました😄 先週末も酒の及川さん寄ってきました!最近品数が少し減っているのが気がかりですが🥲良い酒屋さんですよ🤗
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 私は讃岐クラウディを飲んだことが無いんですよね😅川鶴さんは変わったラベルやネーミングが多いんですかね🤔
ジェイ&ノビィ
ひなはなママさん、こんばんは😃 この見た目はクラシックっぽく見えますよね! いやいや、どこでも有名人では無いですよ😅見つからないようにひっそりと二人で暮らしてます🫠
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんばんは😃 関東酒屋さん巡り🚙に来られる際にはご一報くださいね🤗近場は意外と飲まないもんですよね😅我々もお隣の群馬や茨城はさほど… 栃木は別格ですけどね😉
ジェイ&ノビィ
Nao888さん、こんばんは😃 ガチ勢は褒め言葉だったんですね😆確かにさけのわ界では普通の事なのにな🤔って思ってました😊クラウディはスーパーとかでも見かけますが、おのののかも見つけてみてください😁
ジェイ&ノビィ
yoyoyoさん、こんばんは😃 我々もお初のご対面でした!思わぬところで出会えるかもしれませんよ🤗川鶴さんも決して狙った訳ではないと思いますが😅これはネタにせざるを得ないですよね😁
ジェイ&ノビィ
Kanoさん、こんばんは😃 お~!そうなんですね‼️我々は少々遠くてもホント酒屋さんに恵まれていて🥹ポチなしで買う事を目標にしています😊それが出来る環境に感謝です🤗
ジェイ&ノビィ
さしゅーさん、こんばんは😃 初めての酒屋さんに行ったら、普段お目にかからないお酒選んじゃいますね🤗こちらは姉と娘のおかげで手にできた一本でした👍
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんばんは😃 ヒロさんのコメにも定番書いちゃいましたが😅「おのののか」は避けて通れないですね😊 でもね、今回は「たののってる」がお気に入りのワードになって、ノビィ編集長にも褒められました😉
ジャイヴ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ うちの次女の口癖が[たのたのたのた〜]と謎のフレーズをよく言うんですが、まさか自分の知らないお酒事を言ってたんですね😲 これは将来が楽しみです🤣
ねむち
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀よく昔の投稿を覚えておられましたね😅たのののた、予想以上に美味しいですよね〜😋またバランスがたののってるお酒を飲みたくなりました🤣
ジェイ&ノビィ
ジャイヴさん、こんばんは😃 おー!流石血は争えないですね😄 娘さんの将来の成人初飲みはコチラで決まりですね🤗
ジェイ&ノビィ
ねむちさん、こんばんは😃 誰かのんでるかなー😙って振り返って見てたらねむちさんの投稿に釘付けになりました😆こんなオモロいネタに😁何故その時自分がコメ入れなかったのかが謎です😅
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ 川鶴さんのお酒は攻めている銘柄が増えているように感じます!私が最近のんだOlive活性にごり(未投稿)も川鶴さんらしくない美味しさでした🤩
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんにちは😃 我々は初飲みだったので分かりませんが😅ラベルよりも中身の方が攻めてる感じですね🤗そして旨い😋
川鶴讃岐くらうでぃにごり酒
alt 1alt 2
ロピア
24
あじしお
ロピアで見つけて前々から目を付けてた 「讃岐くらうでぃ」 味わいは甘酸っぱくて飲みやすい!! 大人のカルピスっ表現を耳にしたことあるけどぴったりな表現だと思いました! 日本酒なんだけど日本酒ぽくないし アルコールをあんまり感じないお酒でした
alt 1alt 2
22
あーり
オリーブ酵母仕込みで12度の低アル まるでワインのようでフレッシュでちょっと柑橘系な味わい キンキンに冷やしてチーズにあわせて楽しんでます
川鶴たのののた原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
143
ヒロ
☀️ ミネラル感のある味わいでしょうか🤔❓ そう思うと薫りもミネラルっぽく思えてきます😅 それにしても、忘れた頃に、「あ、これ、ミネラルというやつかも⁉️」と思うお酒に出逢いますが、「ミネラル」を掴みきるまでは到達できません😅 爽やかな酸味と旨味で、余韻に旨味が残ります😙 吟醸香もはっきりと鼻にに充満します😊 口に残った水に苦味をチラホラ感じます🙄 お酒に集中すると水感💧と微パチ🫧を感じる気がしてきます🙄 讃岐クラウディとはまた違ったテイストなのが面白いです🤗
コタロー
ヒロさん、こんばんは🌙 ミネラル感、と形容されている日本酒はそこそこ見かけますが、いつもミネラル感を理解できずにいます🤣硬水っぽい感じなんですかね?🧐美味しければ何でもいいやってなっちゃいます😆
ヒロ
コタローさん、こんばんは😃 同じく、ミネラル感がどういうモノなのか、はっきりわかっていません😅 ただ、ミネラル麦茶から麦茶を引いたのがミネラル感なんだろうなって思ってます🤣
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんばんは😃 あ😳我々も同じの週末にいただいてました‼️ミネラルね!我々も飲んでる時にミネラルの話…は全く出ずに『おのののか』論争してました😆投稿溜まって上げるの遅くなりそうですー😅
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 おぉ、奇遇ですね😁「おのののか」は定番のネタでしたね🤣 ぜひ「論争」を記事にしてください😇 ライターのジェイさん、ノビィ編集長、お待ちしてま〜す🙏
川鶴さぬきよいまい50純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
130
ひろし
〰︎ 2024BY 🌾香川県産 さぬきよいまい 2025/04 フルーティで優しい甘さ ふくらみとガスあっての シャープな味わいでお米の特徴を感じる スッキリと酸味とキレの良さもいい感じ😋
1

Kawatsuru Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。