さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

"渋み"な日本酒ランキング

"渋み"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.95ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon写真1番右 最初に酸味 軽やかでとても飲みやすい 余韻は苦味
profile icon原料米: 五百万石 精米歩合: 50% 「五百万石」を50%、5尽くしで5s=ゴズらしい 伝衛門はパッケージがおしゃれ
profile iconやっちまった… 一日寝かせて置くべきでした〜油断した😱 噴出し→自動撹拌🫧 お店の人はあまり発泡しないって言ってたのに😩 長谷川屋限定のGOZにごりバージョン🤍 結構濃いにごりです。フレッシュ&フルーティで、青っぽいニュアンスがあります。 青リンゴ、ライム、乳酸系の甘さの後、鼻に抜けるのはミントのフレーバー☘️ 細かい発泡が口腔内に広がり、しばらく時間を置いて強い渋味が😌 あまり派手さは無く、新潟のお酒という印象🌾 強い個性は感じなかったのですが、他のも試してみたい😊 越後のライジングスターとなるか⁉️
2位
4.65ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon蔵には行きませんでしたが九州菊も東京では見掛けません、お初になります🍶 上立ち香はほんのり酸を感じる甘い香り。 口に含むと微かな苦渋味に生原酒らしい濃い目の甘旨味。 これ本醸造ですけどアル添を感じさせないなかなか良いお酒🍶 値段も五合瓶1300円台とコスパも最高。 東京じゃ五合瓶なんて剣菱か焼酎でしか見ませんね🤔 西の方は多いんですかね?
profile icon家から一番近い酒蔵の新作。地元で雄町を栽培して造ったお酒とのことで気になり購入しました。 割とスッキリした飲み口で、昔ながらの日本酒って感じで少し物足りない感じです🤔 買った酒屋さんのインスタでぬる燗がいいとありましたので試しましたら、いい!旨味が開いて美味しくなりました。 地元酒が色々チャレンジしてくれると嬉しいです👍ごちそうさまでした🙏
profile icon小倉駅近くの酒屋で購入 特別感の強いラベルが目を引いた 要冷蔵であることを見逃して、約5ヶ月常温で放置してしまった (開封直後) 冷やで飲む 僅かに黄色に色づくも透明 甘さを伴う強い熟成香 口に含むとまず酸味 すぐに重厚なコクが口いっぱいに広がると同時に、ピリピリとした強めのドライさが現れる 余韻は中くらい 後味は意外にアッサリしている 濃厚な味が非常に美味しい 濃厚だが刺身にも合う
3位
4.63ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon最初にグッと来る。結構インパクトあり。
profile iconベーシック グラン•クリュ 東条山田錦 慶応元年創業の酒造、グラン•クリュ(最上位グレード)、数量限定で半年以上の熟成期間を設けるものも The Joy of Sake New York 2024 やや辛口
profile iconNo.6 x type direct passの抱き合わせで買ったお酒です🍶 欲しかったお酒というわけではなかったのでハードルは低かったのですが、飲んでみてビックリ‼️ これまで飲んだお酒の中でトップクラスの美味しさです👍 大吟醸らしいフルーティな香り🍌 旨味をしっかり感じ、酸味もいい感じで、雑味苦味は一切無しです😀 自分好みのいいお酒に出会えて良かったです(^。^)
4位
4.62ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon宇都宮市内にある 目加田酒店で購入 最近、東北地方に旅行に行ったら帰りに寄り道するお店 栃木県の地酒コーナーに新聞紙に包まれている姿に思わず手に取りポップを信じて購入 これが大正解!! おでんや、和風だしの効いた物との相性は抜群!! お酒の味が格段に美味しくなりました。 今まで呑んだ生酛で1番 美味しかったです 栃木県の日本酒 奥が深いですねぇ〜
profile icon飲んだ記録用です📸🍶
profile icon冷やで飲みました。 爽やかでフルーティなのでとても飲みやすかった。
5位
4.49ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon贋作、偽善者か…。確かに、俺は酒クズだからな。 勘違いしていた。俺の飲酒っていうのは酒を飲むことじゃないんだ。 俺に出来ることはただ一つ。自分の肝臓を追いこむことだけだった。 身体はお酒で出来ている!血潮は水、心は麹! 幾度の宴会を越えて全敗!ただ一度の嘔吐もなく、ただ一度の勝利も無し! 担ぎ手はここに一人、屍体の山で缶を握る! ならば我が飲酒に意味は要らず! この身体は、無限のお米で出来ていた!!! ありがとう神様🙏
profile icon原材料名: 米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合 : 50% アルコール分 : 16 度 お猪口に注ぐと黄みがかった色。 熟したバナナやキャラメル、レーズンのような香り。 熟成感のあるお米の味とともに、強めの酸味、辛味、苦みを残し抜けていく渋いお酒。
profile icon1日だけど禁酒したよ。 今日は花粉で目鼻口が死んでるよ。 スッキリ辛口っぽいなという感じ。生なのでウマミははっきり感じられました。 このあと歓迎会。 閏年なので家帰ってから閏号開栓したかったけどメンツ的に酔っ払いすぎる予感。無理かだなぁ。
6位
4.31ポイント
profile iconラストは、群馬から結人の山田錦特別純米酒❤️
profile iconまたまた四万温泉で食前酒で、結人がでてうまい~🤣ってことで探しました。 ありました、これこれ〜甘旨まいう〜🤤 シュワシュワ飲みやすく、ジュースのようですやばい空けそう🤭
profile iconバクチク?の音楽を聞かせながら作られたお酒🍶!飲みやすくてめちゃくちゃ美味しかった。
7位
4.29ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon始めてのお酒🔰 高校のOB会の集まりで大将が出してくれたお酒。 ふくよかな香りと芳醇な甘味でありながら酸味でキレる旨い😋お酒 呑助の集まりなので、2杯飲んだだけで気がついたら一升瓶が空いてました。🤣 もっと飲みたかったな😃 ★★★★☆
profile icon採点☆☆☆☆ 記念すべきお酒は、人生初の地元銘柄🍶🤣 新政?何それ〜•́ω•̀)? ってな気持ちで、超マイナー酒をチョイス😁 知ってます❓福乃友酒造さん。 さけのわのランキング外です(笑) でも、秋田のやまやでは結構な種類が冷蔵庫にいるんだわ。 前から気になりつつ…このタイミング🤣 あ、三枚目の画像はディズニードライブ🚗帰りに、福島のいわき市の海鮮丼屋さんで❣️ 安くて美味かった(*´﹃`*) 1500円ぐらいでこのレベルの海鮮丼は凄い👏✨ では、お酒の感想を。 五百万石を秋田雪国酵母で仕込んだお酒🍶 フレッシュで華やかな香りがフワッと、優しく鼻を抜けます😆 甘味と旨味がジュワッと口いっぱいに〜❣️ でも、透き通るような爽やかなキレもある👍 少しだけ甘味の余韻が残る感じ。 なんだ、なんだ💦 思ってた以上に、旨いぞこれ😋 期待値が低かったからかもしれないけど(笑) さけのわの僅かなレビュー見ても、結構高評価🤗 豊かな甘旨味が際立つ口当たりで、上質で印象的な余韻が想像以上に❣️🤣 皆さんも飲んでみて〜 きっと秋田では買える🐸(笑)
profile icon秋田福乃友酒蔵の醸す酒。酒のかわしまで見つけました。 純米吟醸の辛口にごり酒として贅沢な味わいに仕上げた「春うさぎ」。とろりとした舌触り、フレッシュでコクのある米の旨味が季節の料理の個性を際立たせてくれます。料理も酒もすすむ、あとひく美味しさです。 蔵 元 : 福乃友酒蔵株式会社(大仙市) アルコール度:16度 原 材 米:国産米 精米歩合:60% 日本酒度:+4.0 酸 度:1.1 アミノ酸 : 1.5 価 格 : 720ml 1,815円(税込) (私が飲んでみての感想) しっかりにごり酒です。純米吟醸なのに吟醸香はしない。口に含むと舌にビリビリ感とフルーティーな味わい。グレープフルーツの味わいでスッキリキレが良い。程よい酸味がずーっと喉に残ります。
8位
4.17ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon24年5月の独壇場は田中酒造さん ほんのり木工用ボンド臭 味わいはスッキリ でも濃醇な甘旨酸も感じられて料理に合う冷酒でした タコの柔らか煮と合わせると旨味爆発しました
profile icon飲みやすい。冷酒で暑気払いにさらっと
profile icon今日は村上城、新発田城見て瀬波温泉。そこで一杯(*^^*) 昨日買った、直江津の酒だ。地元は能鷹だそうだ。その大吟醸。美味しい。香りはしっかりしてる。甘く穏やかな味で苦味はない。 そして村上の鮭とば。(*^^*) ここだけの話、小声。他とは違うね!(*^^*)脂が乗ってるのでパサパサ、カチカチしてないのです。酒のつまみにもってこいだ。いい!(*^^*)
9位
3.94ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon新潟出張の折に買った十日町の地酒。県内で殆どが消費されるという事。味は甘めのドッシリで、新潟酒に抱く淡麗辛口のイメージとはちょっと違います。コシヒカリ製という事もあり、おコメ食べてる感じ。
profile icon⭐️⭐️⭐️⭐️ 新潟で頂いた。フルーティ
profile icon本当に草原のような香り クセはありつつトータルは爽やか寄りか
10位
3.92ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon@sakebar福蔵 福蔵で飲んだ最後のお酒になります🍶 お前どんだけ飲んできたんやとお思いの皆様。 わたくしもそう思います😅 上立ち香はクラシックな酸を感じる甘い香り。 口に含むと仄かな酸を纏ったコクのある甘旨味。 これまたアル添を感じさせないコスパ抜群の本醸造😋 美味しかったです🍶✨ 女将さん色々ありがとうございました🙇
profile iconボトルにあるように"昔ながらの味わい"とあるが言い換えれば、このスタンダード感がよいのですよ。 味わいしっかり、キリッと辛口。 充分です。 ほっこりしたいならマイルドな風味に変わる燗酒がオススメ。
profile icon福岡まで来たからには東京では飲めない酒を、という事で比翼鶴お初になります🍶 上立ち香は仄かに酸を感じる甘い香り。 口に含むと無濾過生原酒らしい濃い目な甘味に仄かな渋味。 渋味の余韻でじんわりキレていく感じ。 結構美味しかったですよ🍶✨ 2枚目は比翼鶴の蔵になります。 もちろん前日に飲んでから行きました😅 販売や試飲は行ってないので眺めて終わり。 何人かの蔵人さんが瓶詰め作業を行っているようでした。