まぐさん喜久水 本醸造 生貯蔵酒喜久水酒造長野県2025/7/27 11:10:0718まぐさん甘味のある味わい、爽やかな感じもあり、スッキリと呑める。普段呑み用に、十分いける。長野県飯田に来た際には、せっかくなので是非。
まぐさん稲ロゴラベル雄町50香酒辻本店岡山県2025/7/26 12:39:0622まぐさん香酒という割には、薫っていない。意味が違うのか。雄町の複雑な味わいは、しっかりとしている。食中酒向けだと思う。美味しい。
まぐさん石鎚純米吟醸 朝日米55石鎚酒造愛媛県2025/7/25 12:58:2724まぐさんスッキリ感もあるが、結構お米の味わいを感じられる。朝日米は、食米で美味しいと思っていたが、酒米としてもかなり良い米だと思う。朝日米、一回、味わってみるべき。美味しい、おすすめ。
まぐさん純平純米吟醸 あらばしり 生酒西岡酒造店高知県2025/7/21 11:39:2725まぐさん久礼の蔵元で試飲して購入。試飲した中で、久礼のアニマルシリーズも美味しかったが、その中でも、ダントツで美味しかった。強くおすすめ。
まぐさん男山きたしずく100% 純米酒 蔵出し限定品男山北海道2025/7/18 14:30:2424まぐさん薫りはあまり感じられない、ほのかな甘味があるが、きたしずくなら、もっと甘味が強い気もするが…。そして、辛口的にキレあがる感じ。個人的には、もう少し味わいが欲しいかな。
まぐさん酒屋八兵衛純米生原酒元坂酒造三重県2025/7/13 12:55:4829まぐさんお米の甘味と深みがある。軽い酸味でキレ上がる感じ。原酒だが、15%なので、キツさは感じない、美味しい、おすすめ。
まぐさん宗政純米吟醸宗政酒造佐賀県2025/7/11 11:39:1828まぐさん-15!結構な甘口、べたつき感はあまりなく、それぼど後味を引かない。適度な酸味のためだと思う。良い感じだと思うが、食中酒としてではなく、単独で楽しむ味わいだと思う。
まぐさん賀茂緑 かもみどり 純米吟醸 雄町米丸本酒造岡山県2025/7/9 12:21:1824まぐさん米の深みを感じる。味わいはしっかりだが、辛口で後を引かない。スーパー購入だし、こんなもんでしょう。
まぐさん賀茂五葉 生貯蔵酒多胡本家酒造場岡山県2025/7/9 12:10:1823まぐさん岡山のご当地居酒屋の成田家で、名物の鳥酢とともに。少し甘味があり、スッキリと呑める。なんだかお安いし、手軽に美味しい。成田家にきたら、どうぞ。
まぐさん純米 醸し香 翠小山酒造店新潟県2025/7/4 12:16:1818まぐさん今年の醸し香はどうだろうか。良い爽やかな酸味が広がる。意外と深い味わいがある。と思ったら、精米歩合が90%⁉︎なのに綺麗な味、雑味は感じられず、びっくり、美味しい、おすすめ。
まぐさんくどき上手純米大吟醸 播州山田錦35 黄亀の井酒造山形県2025/6/28 13:41:2825まぐさんくどき上手らしい華やかさがあるが、意外と適度な渋味もあり、スッキリとキレ上がる綺麗な味わい。夏向けの味わいにしているのだろうか、美味しい、おすすめ。
まぐさんゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸 生酒苗場酒造新潟県2025/6/21 14:07:4020まぐさん開けると、少しプシュッと音がする。ついだら、うすにごりだった。呑むと、甘味が広がる。うすにごりなので、まろやかさと深味もあり、美味しい、おすすめ。
まぐさん天美純米吟醸長州酒造山口県2025/6/20 12:53:3830まぐさん15%の原酒となってる!確かに味わい的にしっかりしていて、加水感は感じられない。スッキリと綺麗な味わいで、キレも良い感じ。華やか過ぎず、甘味も感じられて美味しい、おすすめ。
まぐさん喜平 静岡蔵謹醸純米酒 雄町静岡平喜酒造静岡県2025/6/16 12:30:0725まぐさん喜平と言えば、雄町。今年の出来も良い感じ。雄町の深味もあり、お米の甘味もあり、そして、結構、お手軽価格だし、美味しい、おすすめ。
まぐさん北の勝鳳凰 マイカップ碓氷勝三郎商店北海道2025/6/14 9:31:0722まぐさんカニ、鮭、昆布柄。味わいに少し甘味も感じるがキレも良い辛口。串鳥の焼鳥と共に合う。安いし、美味しい、おすすめ。