まぐさん光栄菊特別純米 Sakai 清海 2025光栄菊酒造佐賀県2025/10/19 12:47:3325まぐさん光栄菊らしい酸味があるが、抑え気味かな、スッキリしていて普通に美味しい。食中酒にも良い感じ。おすすめ。
まぐさん光栄菊黄昏 Orange 2025光栄菊酒造佐賀県2025/10/17 13:26:3223まぐさん爽やかな酸味、柑橘感が感じられる。低アルの13度ながら、味わいはしっかりとしていて、甘みもある。美味しい、おすすめ。ma-ki-まぐさん黄昏オレンジ美味しいですよね😋日本酒の材料でこの味を造れるなんて衝撃的でした🤗
まぐさん鳳凰美田Black Phoenix 純米吟醸酒 瓶燗火入 生詰小林酒造栃木県2025/10/10 13:50:0433まぐさん華やかさが、しっかりとあるが、味もしっかりと乗っているのが分かる。秋あがりとは、謳っていないが、味わいはそんな感じ。美味しい、おすすめ。
まぐさん高砂山廃純米吟醸原酒 2025富士高砂酒造静岡県2025/10/5 12:37:5820まぐさん夏の蔵開きで購入。山廃らしい酸味に、濃厚な味わい。薫りはなく、食中酒にも良い、美味しい、おすすめ。
まぐさん黒牛純米酒 中取り 無濾過 生酒 原酒名手酒造店和歌山県2025/10/3 14:29:2723まぐさん薫りは穏やか、呑むと少しメロン感がある感じ。まったりとした味わいで、食中酒として良い味わい。美味しい、おすすめ。
まぐさん磯自慢大吟醸純米 雄町50磯自慢酒造静岡県2025/9/27 12:27:3424まぐさん地元では売られていない磯自慢の雄町。キレは、そのままに味の深みはグッとくる。山田錦とは違う旨さがある。美味しい、おすすめ。
まぐさん不動ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒鍋店千葉県2025/9/20 12:48:0823まぐさん薫りは抑え気味だが、落ち着いた旨味と甘味、ひやおろしらしい出来上がり。秋の味覚とも合う食中酒として、良い感じ、美味しい、おすすめ。
まぐさん亀の海蝉しぐれ 純米吟醸土屋酒造店長野県2025/9/19 12:08:3023まぐさん蔵で試飲して購入、夏向けなのか、爽やかな酸味に、適度な甘味、そして、13度の低アルの呑みやすさ。爽やかで、美味しい、薄い感じは全くなく、ラベルを見て、低アルと分かった。美味しい、おすすめ。
まぐさん羽根屋純米吟醸 ひやおろし富美菊酒造富山県2025/9/14 12:24:1125まぐさんひやおろしらしい落ち着いた味わい、スッキリ感も残しながら、ぶどう的な渋味もあり、味わい深い、凄く良いバランス。美味しい、おすすめ。
まぐさん高砂純米 80富士高砂酒造静岡県2025/9/12 11:28:5325まぐさん蔵開きの日に蔵で購入、かなりキレが良い感じ、食中酒向け、秋刀魚の塩焼きにピッタリ!濃い味の料理に良い、美味しい、おすすめ。
まぐさん真澄カップ酒宮坂醸造長野県2025/9/5 11:56:3224まぐさん気持ち甘めの味わい。キレは良い感じ。カップの内側に、『なるほど ザ 信州』とやらが書かれている。真澄富士見蔵が日本一標高の高い酒蔵だって!信州の旅のお供に、駅弁とちょうど良い感じだと思う。
まぐさん富翁純米大吟醸 山田錦三割九分北川本家京都府2025/8/30 13:57:1125まぐさん酒屋限定品かな?少し甘めの酒質、キレは弱めというか、渋味で切れ上がる感じかな。はなやかすぎないので、食中酒でもいけると思う。
まぐさん醸し人九平次La Maison 山田錦萬乗醸造愛知県2025/8/29 13:05:0724まぐさん久しぶりの醸し人九平次、華やかさを少し強めにしてる感じかな。ラベルもピンクだし、狙った味わいだと思う。華やか過ぎないので、酒単独でも、食中酒としてもいけると思う。安定の美味しさ、おすすめ。
まぐさん亀の海純米吟醸 本生土屋酒造店長野県2025/8/27 12:13:5626まぐさん蔵で購入。販売スペースは、綺麗に作られてた。味わいは、スッキリと呑めて、キュッとキレが良い。食中酒にも良い。美味しい、おすすめ。
まぐさん高砂純米吟醸 令和誉富士富士高砂酒造静岡県2025/8/24 11:39:1726まぐさん蔵開きの酒ガチャで当たった(残念賞)。スッキリとして、キレも良く、美味しい。食中酒向けの味わい。美味しい、おすすめ。
まぐさん庭のうぐいす純米大吟醸 雄町山口酒造場福岡県2025/8/22 13:27:5127まぐさん穏やかな華やかさがある。雄町特有の深味、雑味のある味わい、キレもそこそこ良く、あとを引かない。美味しい、おすすめ。
まぐさん神雷大吟醸酒 生 千本錦三輪酒造広島県2025/8/17 11:33:5928まぐさん大吟醸らしい華やかさとキレの鋭さがある。アル添の良さが味わえる。お米の味わいも感じられ、美味しい、おすすめ。
まぐさん佐久乃花純米吟醸 無ろ過生酒佐久の花酒造長野県2025/8/14 12:47:2332まぐさん蔵で購入。味わいはしっかり、生酒らしい、爽やかさがある。味わいは、伝えにくいけど綺麗な日本酒の味わい。食中酒としても良いし、お酒単独でも味わえる。美味しい、おすすめ。
まぐさん猩々鬼童 純米大吟醸 無濾過生原酒北村酒造奈良県2025/8/13 13:41:1626まぐさん酒屋限定品?薫りは、少し華やかさが、感じられる。味わいは、スッキリした味わいで、結構鋭くキレあがる感じ。食中酒向けに設計されているのか、開けて数日経つと、どうなるのか楽しみ。