Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
YukoYuko
京都出身、最近日本酒に目覚めた初心者です。 食べるのも大好きなので、美味しいもの食べながら日本酒は至福😋 新政、十九、田酒あたりが好みの味。 最近は東北、山口のお酒がお気に入りです。 猫、馬、洋服、日本刀大好き❤

登録日

チェックイン

924

お気に入り銘柄

1

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

十九めだかがあらわれた純米生酒
alt 1
一石屋酒店
18
Yuko
長野県産の米で仕込んだ、やわらかく旨味のある純米生酒。 レトロゲーム風のラベルで、思わずくすっと笑えるデザインです。 さらに今回は、実際に育てためだかの里親も募集中!
寿㐂心すきごころ純米吟醸ひやおろし
alt 1
Sanbun (三ぶん)
36
Yuko
『めでたい席で大いに酒を酌み交わしてもらいたい』との願いを込めて初代が命名した「#寿喜心 」は、『肴無しで飲める酒』をコンセプトに、杜氏を置かずに家族だけで造られています。
銀紅原酒無濾過
alt 1
34
Yuko
泉岳寺のフレンチ「karyon」初来店。日本酒がありました! 長野の比較的新しい酒造みたいですが、フルーティーでフレンチに合います。 能作の片口にキラキラ光っていました。 理想の日本酒を造ることを目的に、 最高の水・酒米・自然環境を求め、 安曇野の松川村に新設された酒蔵が「甍酒造(いらかしゅぞう)」です。 2024年秋、無事に新醸造所建設が完了し、 われわれ酒屋も待ちに待った “造り” が始まりました。 美しく雄大な自然環境と 優れた気候条件に恵まれた松川村で、 最高品質の米と水を使って生まれる日本酒の新たな物語が、 ここ日本から世界に向けて紡がれていきます
alt 1alt 2
焼鳥 ひら野
31
Yuko
このお店の〆は、やっぱり天武。 最初に飲んだ時から、変わらず好きな味です。 洋梨やメロン、白桃の華やかな吟醸香が溢れ出ます。グラ口に含むとまろやかなアタック。旨味を伴うクリーミーさ、香りにも感じた果実のフレーバーが広がります。余韻にかけての浸透力が秀逸で、中盤の芳醇さとは裏腹に、スッと一本線を引くような繊細なフィニッシュです。
ma-ki-
Yukoさん、こんばんわ 焼鳥に日本酒美味しいですよね😋 そして天賦さんフルーティーで綺麗で呑みやすくて美味しいですよね🤗
alt 1
焼鳥 ひら野
28
Yuko
大分のお酒なんて珍しい!と注文。 そうしたらラベルが何とも美しい✨ 香りはリンゴやパッションフルーツの様なフルーティーな香りが感じられる。酸味と微発泡感があることにより、口の中で程よくさっぱり。
竹の露白露垂珠純米吟醸
alt 1
Sanbun (三ぶん)
31
Yuko
やわらかな香りをまといながら芳醇な旨味が口中にふくらみ心から癒されてゆきます。さわやかできれいな引きも両立した個性的な酒です。
鯉川純米にごり酒
alt 1
Sanbun (三ぶん)
31
Yuko
実写版映画「鉄人28号」の監督が、鯉川酒造の社長と同級生であることから「鉄人」という名をつけた、鯉川酒造の超人気限定酒です。冷酒はもちろん、常温、または燗酒を推進する蔵元だけに、このお酒もまた抜群に燗上がりする酒質です。にごり酒のぬる燗もまたおつなもの。しっとりとした旨味とスッキリとした後味がなんとも言えないヤミツキの旨さ!酒質に優しい瓶燗火入れのお酒です。
alt 1
Sanbun (三ぶん)
30
Yuko
香り] 穏やか ● ◯ ◯ ◯ ◯ 華やか [第一印象] 優しい ◯ ◯ ● ◯ ◯ しっかり [旨味] 軽快 ◯ ◯ ◯ ● ◯ 豊潤 [余韻] 短い ◯ ◯ ◯ ● ◯ 長い
よこやまSilver7純米吟醸生酒無濾過
alt 1
Yuko
新酒『純米吟醸 SILVER7 生酒』のご紹介。兵庫県産の上質な山田錦を使用し、7号酵母を用いて醸造。しぼりたて・無濾過生原酒のままボトリングした、季節感溢れるフレッシュな限定品。 ジューシーかつ立体的でバランスの良い仕上がり。
alt 1
立ち呑み 三ぶん
33
Yuko
定温熟成にて1年前後の蔵内熟成の後、熟成具合をみて出荷されております。口当たりが優しく軽やかでなめらか。あっさり系を中心に、料理を引き立ててくれるお酒。
alt 1
Sanbun (三ぶん)
29
Yuko
夏が過ぎ秋が訪れるころ、眠っていたお酒は程良く熟成し、旨味とまろやかさが増したバランスの良い状態になり、日本酒の最も旨い飲み頃とも言われています。 「ひやおろし」はこの状態のお酒を加熱せず、そのまま瓶詰めしたお酒です。 穏やかで落ち着いた香りと、深みのある味。
alt 1
Ginza Nagano (銀座NAGANO)
36
Yuko
ひと夏を越し、秋の訪れに合わせて豊かな味わいに熟成しました。 キレのある辛口はそのままに、熟成による柔らかい口当たりを感じられます。 昔ながらのひやおろしにこだわった生詰め原酒なので、旨みがしっかりと乗っています。
alt 1
Ginza Nagano (銀座NAGANO)
36
Yuko
ダム熟! 長野県と佐久穂町の協力の元、信州の恵まれた自然の中、治水の為に建造された県営余地ダムの監査廊を利用し、既存施設の有効活用のみならず、エネルギー負荷が少なく、かつ冷蔵という画一的な貯蔵とは一線を画した方法として実験・研究・利用促進を図っています。 夏越しの貯蔵・熟成の実験・研究を行いリリース! 心地よく柔らかい口当たりと華やかな吟香が冴え夏越しして深みの増した芳醇な味わい
1