さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

x777303
岡山在住ですが、秋田を起点に、日本酒で日本旅行をしようと考えました。東北、北陸のお酒が美味しくて、この辺りに留まっていたのですが、みなさんのコメントを参考に、守備範囲が少しずつ広がりつつあります。 みなさんのコメントと晩酌が楽しみで、夜が待ち遠しい今日この頃です🔴 これから飲みたい⏩千徳、黎明
登録日
チェックイン
348
お気に入り銘柄
14一覧表示
殿堂入り銘柄
チェックインの多い銘柄
まんさくの花
32(17.68%)
仙禽
12(6.63%)
赤武
11(6.08%)
加茂錦
11(6.08%)
新政
7(3.87%)
お酒マップ達成度: 45 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

秋田県
66(18.97%)
新潟県
31(8.91%)
長野県
22(6.32%)
栃木県
20(5.75%)
福島県
19(5.46%)

チェックイン

雁木
  • 雁木
  • 雁木
Dec 3, 2023 2:18 AM
34
  • x777303旨みがよく乗って、辛口ですっきり呑みやすい。 酸っぱさや苦み、いく分の甘味が、バランスよく効いています。 日本酒の美味しい季節の到来です😋 17度、山田錦、日本酒度3.5、酸度1.7、精米歩合50%、 ノ弐って何だ?
玉乃光
  • 玉乃光
  • 玉乃光
Nov 26, 2023 11:05 AM
47
  • x777303まろやかにまとまったとろみのある味わい。 丸く柔らかく、旨みしっかり。 時には、時間をかけて醸された熟酒も良いものです😋
龍神丸
  • 龍神丸
  • 龍神丸
Nov 19, 2023 2:38 PM
53
  • x777303私にとって幻の日本酒と言えば、XXと、この龍神丸😀 まず、龍神丸が手に入りました。 ラベルを読みながら飲むと、この日本酒のロマンが 伝わります。 とても豊穣で濃醇な辛口旨口の本格的日本酒、強いです。 流行など気にせず、孤高の道を行きます。 くせになりそうです。また呑みたい😋 山田錦、50%、18度。
✖️フェルミユ 長岡 生もと純米大吟醸2020
  • ✖️フェルミユ 長岡 生もと純米大吟醸2020
  • ✖️フェルミユ 長岡 生もと純米大吟醸2020
Nov 16, 2023 10:26 AM
50
  • x777303越淡麗を精米歩合30%まで磨いた生もと純米大吟醸酒をワイナリーの樽に945日低温貯蔵したお酒とのことです🍶×🍷 ラベルによると、ボトリング297本、すごい少量生産です。 予想外にお米の香り、穏やかに入ったあと、辛さ、苦さを伴う旨口となる。でも、呑み慣れて、落ちついてくると、キリッとワインの味わいに🥂
川中島幻舞
  • 川中島幻舞
  • 川中島幻舞
Nov 7, 2023 9:26 AM
56
  • x777303幻舞の金紋錦は、お初です😍 香りは、癒しのフルーティー 香りと同じアタック 微かに感じる苦み、これがいいんだな🤗 そして、その上に、味わいのある甘さ 甘うまと苦さのバランスが絶妙 美味しいね😋
  • えりりんx777303さんこんばんは((˶ᐢ∇ᐢ˶)ฅ👒🌱 美味しいですよね🥰
  • x777303えりりん、こんにちは☀ はいっ✋まったく、同感です🤩
田光
  • 田光
  • 田光
Oct 31, 2023 9:00 AM
49
  • x777303この夏から秋にかけて呑んだものと思われる。 呑んだ記憶もメモもなく、一升瓶の空瓶のみがある。 健忘症でないことを祈りつつ、記録用にこっそりアップ(~ ´∀`)~😭
醸す森
  • 醸す森
  • 醸す森
Oct 30, 2023 8:49 AM
54
  • x777303香りは、ヨーグルトっぽい。甘さよりも、酸っぱさがかなり勝り、苦み、アルコールっぽい辛さもあり、なんか一種独特な風味を感じる🤔 普通は三段仕込みの所を一段仕込みでやっていて、手間暇かかるみたいですが、それによる味わいなのかな🤔 それと、ラベルのどこにも製造年月がない?
玉乃光
  • 玉乃光
  • 玉乃光
Oct 25, 2023 9:15 AM
48
  • x777303おじいさんが、玉乃光に雄町米を出荷していた人を知っています。利守酒造と共に雄町米復活の力になった蔵ですね。 そんな玉乃光が作った有機雄町米ですから、力💪が入ってます。 辛口寄りで、お米の香りと旨みが力強く、グリーンのラベルが合ってます。 すっきり辛口だけど、ねっとり感もあったかな。
楽器正宗
  • 楽器正宗
  • 楽器正宗
  • 楽器正宗
Oct 23, 2023 8:55 AM
52
  • x777303このガッキーの中取り、さけらぼによれば、入手困難になりそうな一本とのことなので、そうなる前に呑んでおきました😍 味わいは、ジューシーでスッキリ綺麗 甘さと酸味のバランスの良さ アル添による、まとまり それにコスパのよさが加わるのですから、 もう盤石の食中酒🤗 夢の香 無濾過無加水
鳳凰美田
  • 鳳凰美田
  • 鳳凰美田
  • 鳳凰美田
  • 鳳凰美田
Sep 24, 2023 1:29 AM
62
  • x777303あの鳳凰美田が、別誂、至高と銘打ったお酒ですから、虚心になって、有り難く頂きます✨😌✨ 味わいは、芳醇で旨口、甘さは感じません。 味に纏まりがあって、気品さえ感じてしまう美味しいお酒でした🤗 兵庫特A地区で生産された山田錦を精米歩合35%まで磨き。
彩來
  • 彩來
  • 彩來
  • 彩來
Sep 16, 2023 9:28 AM
55
  • x777303上品な甘さと酸味が、軽やかに、バランスよくまとまっている。 呑み進めている内に、旨くちのお米を微かに感じる。 なかなかに、スタイリッシュなお酒です😉 生詰め、精米歩合50%の純米大吟醸レベルのお酒。
而今
  • 而今
  • 而今
  • 而今
Sep 9, 2023 2:47 AM
63
  • x777303初めての而今の雄町、うふ💗 火入れでも、プシュッと 爽やかに、メロンかな、フルーツの香り。 ややちりちり感を感じながら、華やかに甘くて濃くて美味しさもフルーティー😋 奥に幾分の苦味を感じながら、すーっと消えていく。 甘さとそれ以外の要素のバランスが秀逸ですね😉
  • ma-ki-x777303さん、こんにちわ。 而今の雄町美味しいですよねぇ🎵 而今好き、雄町好きの私にはたまらないお酒です⤴️ また呑みたくなりました😊
  • x777303ma-ki-さん、コメント有難うございます。 而今の雄町、最高ですよね😍 私もまた呑みたい。出来れば、一升瓶で、ね🤗
流輝
  • 流輝
  • 流輝
  • 流輝
Sep 5, 2023 10:30 AM
60
  • x777303開栓時の栓の飛びも吃驚でしたが、さらに日本酒冷蔵庫で大きな音で栓が飛んだ時は、一瞬何が起こったのかと😲 これは、確か初めての経験、なんか元気を貰いました💗 低アルのフルーティーで呑みやすく、甘さが想像を越える美味しさでした😍 逆さにしたら、桃色にごり、とても綺麗。
まんさくの花
  • まんさくの花
  • まんさくの花
  • まんさくの花
Aug 28, 2023 4:44 AM
55
  • x777303日の丸醸造には、飲んだことないけど、真人という生もと造りのブランドがあって、まんさくの花ブランドには、生もと造りは少ない(これだけ?)ですね。 秋田流は、一般的な生もと造りに、もう一手間加わるそうで、丁寧な酒造りで、有り難いことです🤗 1年熟成して出荷されていて、どの味も調和していて、味わい深かったです😉 55%、16度、火入れ。
西條鶴
  • 西條鶴
  • 西條鶴
Aug 13, 2023 3:51 AM
52
  • x777303広島のお酒を続けて🍶 生もと造り、5年寝かせて出荷です。 クラシックタイプのお酒、とばかりは言い切れず✨ お米の豊穣さを感じながら、良く纏まった味わいで、まろやか、かつ、スッキリと。 精米歩合70%、15%。
酔心
  • 酔心
  • 酔心
  • 酔心
Aug 12, 2023 10:24 AM
54
  • x777303酔心は、登録商標で横山大観が愛飲した酒として有名です。大観と酔心のエピソードに想いを馳せながら呑んでいると、両者の幸せな関係に、しみじみしてきます🤗 燗をするともっと旨いのでしょうが、季節がら、冷酒で 頂きました。
作
  • 作
  • 作
  • 作
Jul 31, 2023 12:40 PM
64
  • x777303時に呑みたくなるのが、美味しさの絶対銘柄、作😉 柔らかく包みこんでくれるようなシルキーな味わい。 べースの甘さが美味しいお酒だけれども、バランスのレベルたかく、うまさ弾ける🤗
  • ma-ki-x777303さん、こんばんわ。 時に呑みたくなる作、分かります🎵 私は而今と作で日本酒沼にハマりましたので、ホント、頻繁に呑みたくなります(笑)
  • x777303ma-ki -さん、こんばんは✨ 私も日本酒沼で、溺れています。ma-ki -さんと同じく、而今と作は、確かに別格、頻繁にのみたい🤣
  • ポンちゃんx777303さん、こんにちは☀ 私も時に飲みたくなるの分かります😊最近家飲みしてないので、一本まるまる飲みたくなりました😆
  • x777303ポンちゃん、こんにちは☀ いろんなお酒を開拓しながら、時に呑みたくなる作のようなお酒が増えていけば、と考えながら、晩酌に勤しんでいま〜す🤩
赤武
  • 赤武
  • 赤武
  • 赤武
Jul 30, 2023 12:33 PM
61
  • x777303赤武は割りと呑んでいますが、赤武ブランドのベイシック AKABU Fを呑んで無いのに気がついたので呑んでみました。 こちら赤武本来の味わいに加え、アル添を上手く使い、すっきり呑みやすい日本酒となっています。 晩酌酒としていち押しのコスパよいお酒てす。
  • chika私も呑んだ事ないー😱
  • x777303chikaさん、こんばんは✨ 見つけたら是非呑んでみて下さい。美味しいですよ☺️
農口尚彦研究所
  • 農口尚彦研究所
  • 農口尚彦研究所
  • 農口尚彦研究所
Jul 28, 2023 9:03 AM
57
  • x777303米のかおり、濃い米の旨みがストレートにくる。19度ですが🌀、味質がしっかりしていて呑みやすく美味しかった。 五百万石、精米歩合60%、何とシリアル番号が付いていて、3374/3400、完売間近です🎵
十四代
  • 十四代
  • 十四代
  • 十四代
Jul 28, 2023 8:34 AM
57
  • x777303冬に親戚で呑む機会があり、十四代を持ち込んで喜んで貰えたのですが👏、晩酌に少しだけ付き合ってくれる私の女房が、運転手で呑むことが出来ず、何とか十四代を手に入れて、家で呑んで貰おうと考えていました。 念願叶い、恐妻家、もとい、愛妻家の私としては、とても嬉しいです(笑)
  • ポンちゃんx777303さん、こんにちは☀ 2回ゲットされた幸運、奥様への愛情の為せる技でしょうか✨本当に素晴らしいです❣️
  • x777303ポンちゃん、こんにちは☀️ 愛情の為せる技です🤣 すっきり爽やか、十四代の夏酒ですかね。
  • ma-ki-x777303さん、こんばんわ。 奥様を気遣うお気持ちが素敵です✨ 十四代、奥様喜ばれたことでしょうね😊 私も十四代呑んでみたいです🍶
  • x777303ma-ki-さん、お初です✨ 美味しいお酒で乾杯しました🤗 ma-ki-さんも、見つけられると良いですね😉
  • ジェイ&ノビィx777303さん、こんにちは😃 十四代の家呑み羨ましい🥹我々未だにゲット出来ないんですよねー🥲夫婦で欲が前面に出ちゃってるからかなー😅
  • x777303ジェイ&ノビイさん、お早うございます✨ お店で呑むのも楽しいけど、家でやっと見つけたお酒を呑むのは至福ですよね🤗 J&Nさんも、見つけられますように😉