しょう太櫻室町あらばしり一番特別純米原酒生酒荒走り無濾過室町酒造岡山県2025/5/15 1:51:092025/5/11家飲み部46しょう太雄町米で醸された特別純米酒。 あらばしりと言う事で多少荒々しいが麹の香り米の旨味申し分ない^_^ 大変美味しかった... 4合瓶なのですぐに飲み切ったがリピート買いしたい、そういう一本でした。
taiko櫻室町備前幻純米吟醸室町酒造岡山県2025/4/27 1:23:522025/4/1036taikoいただきものです♪ 全然知らないお酒でしたが、とっても美味しかったです😆 雄町の旨味が凝縮されていて、甘い香りと柔らかな味わいが広がります 後味はやや辛口、スッキリしたお酒です 今まで知らなかった美味しいお酒を知るととっても嬉しいですね💕ma-ki-taikoさん、おはようございます いただきものって、新たな出逢いになりますよね⤴️ そして好みの味だったら嬉しさ倍増ですよね😋 出逢えたら呑んでみたいです😊taikoma-ki-さん、こんにちは😊 ほんと、お酒と新たな出逢いって大切💕ですよね プレゼントしてくれた方に感謝しながら呑みました〜😊 見つけたらぜひ呑んでみてください!
すずめ櫻室町特別純米 無濾過 生原酒 あらばしり一番室町酒造岡山県2025/3/21 14:32:342025/3/215すずめ雄町米100%のどっしりした旨味、それに負けない酸味のバランスがとても良いです。香りではなく麹の味わいが楽しめるので食事にも合わせやすい日本酒です。これは美味しい。
ニシャーマ櫻室町瀬戸雄町 純米酒室町酒造岡山県2025/2/25 10:58:3043ニシャーマ◇ 美味しそうなカップ酒購入しました♪ラベル通りピリッとした辛味で飲んでいると甘味も少し来ますが•••旨味(深み?)がイマイチですね!
ヤスベェ櫻室町雄町米 純米吟醸 原酒純米吟醸原酒室町酒造岡山県2025/2/15 22:18:202025/2/16143ヤスベェ居酒屋近鉄特急ビスタカー2️⃣ 二本目の日本酒は、同じくかおりんが岡山出張からお土産で買って来てくれた桜室町さん😀 コチラのお酒は、ラベルや名前からフルーティーなお酒をイメージしていましたが飲んでみると大違い🤣 ちょっとクセのあるお味で、柿の葉寿司にはあまり合いませんでしたがオレンジピューレ入りの生チョコチーズにはこな個性的な味がマッチしました😇 今日は近鉄特急ビスタカーの二階に乗っていますが、出発の時には暗くてあまり綺麗な景色は見られませんでしたが夜明けと共に少しずつ綺麗な景色が見えるようになりました😇
じゅんじゅん櫻室町雄町米でつくったおいしいお酒 純米吟醸室町酒造岡山県2025/2/11 11:54:152025/2/721じゅんじゅん部屋飲み用にイオンリカーで購入。岡山のお酒を調達🍶風呂上がりにゆっくり飲むつもりがグイグイ。私的には辛口にあたり、スッキリなぼっちりの反動で空けてしまいました。 家用に帰路に探したけど、岡山駅や空港では売ってなかったなあ。
うるし櫻室町純米 生 雄町米純米生酒室町酒造岡山県2025/2/6 5:57:482025/1/31家飲み部29うるし精米歩合 : 65% アルコール分 : 14度以上15度未満 岡山県産米使用米 【味・香り】 上立ち香は少しだけメロン?のようなフルーティーさがある。口に含むと軽め・穏やかで、甘みは少ないが辛いほどでもない。苦味はほとんどなく、全体的に落ち着いているのでうまみが主張し過ぎているようにも思える。また、開けてしばらくしたら酸味が出てきたので、十分に冷やすと良いかもしれない。 【合わせる料理】 この酒はスッキリ寄りで、じっくり味わうより、料理の合間にスッと飲むくらいが丁度よい。濃いめ・脂多めの料理とよく合うでしょう。唐揚げやラーメンもおすすめです。
クリュグ櫻室町純米雄町純米室町酒造岡山県2025/1/5 15:16:0123クリュグアルコール度数14.8 原料米、米麹使用米雄町米 精米歩合68% 日本酒度+3 幻の酒米「雄町米」を100%用いたお求めやすいリーズナブルな純米酒。穏やかな香りと旨味のある味わいが特徴で、2015年モンドセレクションでは金賞
酒は舐める程度櫻室町純米室町酒造岡山県2025/1/5 14:21:072024/11/521酒は舐める程度温度 5℃、常温、燗 好み % 色 香り 老香が酷い。 味 総評 カタログギフトで手に入れたが、保存状態が悪かったと思われる。温度を変えてもどうしようもない。
そうてき櫻室町純米酒 契約栽培米 瀬戸雄町室町酒造岡山県2024/12/25 6:39:0835そうてきJR上野駅のecuteで岡山物産展をやっており購入。 ラベルに旨味辛口とあるので、アルコールの香がガツンと来るのを想定していたが、そんなことはなく、至極飲みやすい。確かに辛口なんだけど、お酒の甘みが程よく拡がる感じもいい。 お酒の名前は、品評会受賞の賞状に書かれていたこれでいいんだと思う。