さしゅー
栃木県民会余韻に浸ってます。
さて県民会翌日佐野市に行き初の佐野ラーメンと餃子を頂く😄佐野ラーメンはあっさりした味わいと手打ち麺が良く合う。メッチャ旨い。餃子はニンニクもきいて美味しくてお土産で購入(笑)
そして気分を良くして酒店さんへ。初の上岡酒店に😄入ると雰囲気も良い。そこで気になったこちらを。倉本さん!山田錦なのにドライ?気になると思って購入。香りはリンゴやお米。そこから酸味も感じる。飲むと程よい甘みと旨味。ここまでは山田錦らしい。そこから酸味が来てキレ味というか余韻も良い感じ。コクを感じるのは多いけどキレを感じさせる山田錦は珍しいかも。美味しい😄酸味も良い感じ。倉本さんのレベルの高さを感じます。
行ったことない酒屋さんで飲んだことないお酒を買う。これも旅行の醍醐味😄
ヒロ
さしゅーさん、おはようございます😃
倉本さんを買ったんですね〜。自分はイベントで飲んだだけですが、美味しいですよね😋
そして生酒😳これまた美味しそうです🤤
旅行の酒屋さん巡りの醍醐味は同感です😆
さしゅー
ヒロさん そうなんです😊倉本さんを買いました。初めてでしたがとてもクリア感と濃厚さが両立していて美味しかったです。今の時期に生酒飲める幸せですよね(笑)ホントに旅先の酒屋巡り良いですよね😄
ジェイ&ノビィ
さしゅーさん、こんにちは😃
県民会の話題から佐野ラーメン🍜までの判断力が素晴らしい‼️佐野餃子🥟はデカ目ですよね😊そこからの上岡酒店さん♪自分で冷蔵庫開けられないルールはありますが😅品揃え良いですよね🤗
さしゅー
ジェイ&ノビィさん 佐野ラーメンは美味しく、餃子は大きくてビックリしました🥟本当に美味しかったです。そして上岡さんは仰る通り自分で冷蔵庫開けられないですよね…それだけ品質に拘ってるのかなと思いました
つぶちゃん
さしゅーさん、こんばんは😄
県民会の余韻…浸っちゃいますよね〜😚♪翌日本当に佐野までラーメン🍜食べに来て下さってめっちゃ嬉しかったです😆🙌餃子も美味しいですよね😘次回は車🚙出しますんで酒屋巡りしましょ