さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

数ちゃん
登録日
チェックイン
493
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
花陽浴
14(8.33%)
仙禽
11(6.55%)
新政
10(5.95%)
光栄菊
9(5.36%)
みむろ杉
8(4.76%)
お酒マップ達成度: 44 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

長野県
48(9.74%)
秋田県
31(6.29%)
福島県
31(6.29%)
山形県
29(5.88%)
埼玉県
26(5.27%)

チェックイン

自然酒
Aug 25, 2023 10:25 PM
11
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 無果汁な、なんちゃってメロンではあるが,強い苦味もなく飲みやすい ジューシーでジュースっぽさのある日本酒 女性ウケする酒ですね
澤の花
Aug 25, 2023 10:07 PM
13
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️.5 ワイングラスに注ぐと、白ワインのようなマスカット色。口に含んでびっくり! あれ? 俺白ワイン買ってきてしまった? 味は甘酸っぱい白ワイン! AL度数も9と控えめ これ、やばっ! 見つけたら絶買うべし!
翔空
  • 翔空
  • 翔空
Aug 20, 2023 9:23 PM
15
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️ 「Alcoholic Muskmelon(アルコホリック・マスクメロン)という酒。訳すと、酔いどれメロン」(翔空 酔いどれメロン) 精米歩合:80%、AL度数:13、果肉入りのマスクメロン15%入った、どぶろく🍶 口に含めば苦味が最初にやってくるが、その苦味はメロンを食べてるような味わいなどぶろくのオリ これまた初めて経験する味わい ぢし、日本酒としては、あまりお勧めできる代物ではなかった
山本
Aug 20, 2023 9:16 PM
18
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 山廃仕込みでありながら、フレッシュで切れ味の良い出来に仕上がってる。まさに夏によく冷やして飲むべし酒 この時期味わうこのさ酸味が嬉しい。とにかく美味い
名倉山
Jul 22, 2023 9:45 PM
15
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 フルーティてジューシー との謳い文句だが、まぁまぁって感じ。まるで***とあるが、そうか? 全体的には悪くはないが、印象的なのは酸味だけで、他は思ったほどでもない。名前負けですわ
くどき上手
Jul 18, 2023 10:14 PM
26
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️ くどき上手って、もっと美味かったとおもたが、なんや中途半端やった 口当たりが、苦味強調な酸味で、後味も今ひとつ 封切り長がだからだろうか、少々トゲトゲしている 2日も置いたらまろやかになるのかなぁ?
光栄菊
Jul 8, 2023 9:41 PM
28
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️.5 味わいは夏にぴったりな爽やかでさらりとした感じ。ジューシーなグレープフルーツの光栄菊らしい甘酸っぱさ、かな 余韻は甘味とほろ苦さ。カクテルのようにシャンパングラスでゆっくり味わいたくなる酒です
大嶺
Jul 4, 2023 9:58 PM
29
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️.5 旨み、甘みはかなり控えめ。後味に、キツすぎない軽めな酸味しか残らない(あえて悪く言えば水っぽい。AL度数12.5だからか?) めちゃ透明感のある酒。こう言うのをマスカットだの、と言うべきだろう。なんか不思議な酒だけど、美味い
山の井
Jun 27, 2023 2:30 AM
24
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 会津中将と比較すると、ジューシーさは少し控えめながら、福島酒の良さが出てる感じ 店主が会津推しなのに三春駒知らないってのが、勉強不足さを感じさせる居酒屋の酒でした
ゆきの美人
Jun 27, 2023 2:26 AM
23
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 控えめながらジューシーな酒 味わいがしつこすぎず良いね
会津中将
Jun 27, 2023 2:24 AM
22
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 夏らしく少しスッキリですご、やはりジューシーうまうま系でした
会津中将
Jun 27, 2023 2:22 AM
23
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ ジューシーうまうま系ですね
和香牡丹
Jun 16, 2023 8:37 AM
18
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 発砲感なし、酸味は弱めの少し甘めな芳醇、旨口系 悪くはないが、個人的にはもっと酸味が欲しいところ と言うことで、.5ダウン評価
USUKI
Jun 13, 2023 12:41 AM
22
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 芳醇な甘さと口に広がる酸味 よく冷やして飲むも、これまた格別!
ゆふいんの森
Jun 13, 2023 12:39 AM
23
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️0.5 少し甘めな吟醸酒。AL添ではあるが、ジューシーで,適度な酸味もあり、なかなか良かった
飛鸞
May 30, 2023 10:30 AM
24
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 長崎はキリシタンで有名な平戸の酒 瓶内二次発酵のためか、開栓時に「ポン!」と大きな音を立てて栓が飛びそうになった 辛口スパークリングワインのような口当たり。フレッシュではあるが,苦味と酸味が交わったような発泡酸味爽やかな酸味感。俺はあまり好みでないなぁ。
能古見
  • 能古見
  • 能古見
  • 能古見
May 23, 2023 9:43 PM
26
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 全てのスペック未公開な酒。店主に聞いても甘口、辛口、旨口、何も回答無し(味もわからずに取り扱ってるのかい⁉︎😅) 味わいはジューシーさと淡い甘みと酸味を備えた酒 飲んだ感じ、AL度数は少し低めか? ハズレがあるから注意! と、あったがそんなことはなく、アテなしで これだけで美味しくいただける酒でした
六十餘洲
May 23, 2023 9:36 PM
23
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 旅先で飲んだ、長崎は波佐見の酒。地元では有名らしい AL添ながらわずかな甘みと旨みあり悪くはない
光栄菊
May 10, 2023 9:33 PM
33
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ めちゃスッキリ。味わい薄めの酒ながら、酸味は光栄菊らしく心地よく主張。雰囲気、産土っぽいって言うか、甘くないさっぱり目の白ワインって感じかな。良いね!
旭興
  • 旭興
  • 旭興
May 8, 2023 9:45 AM
18
  • 数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 限定品(四合瓶:548本/一升瓶:424本)とかで店員に勧められて買ったのは良いが、もちろん悪くはないが至って普通 店員のお勧めも、当てになる、ならぬ点、見極めないとね😅