Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ななわらい七笑
614 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

七笑 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

七笑のラベルと瓶 1七笑のラベルと瓶 2七笑のラベルと瓶 3七笑のラベルと瓶 4七笑のラベルと瓶 5

みんなの感想

七笑酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県木曽郡木曽町福島本町5135Google Mapsで開く

タイムライン

七笑木曽産美山錦100%使用純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
Las
特選冷酒飲み比べセット 美味しくいただきました。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米 :木曽産美山錦100% 精米歩合:?% アルコール分:15度台 内容量 :60ml 製造年月:?
七笑特別純米 長野R酵母仕込特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
ずくだせ!信州の日本酒
124
ヤスベェ
今日の長野県酒は先日の和酒フェスで一番印象に残って購入して帰った、七笑さんの特別純米です😀 とにかく香りの立ちかたが凄くて、栓を開けた瞬間に素敵な香りが広がります😇 味も酸味が良い感じに効いていて、よりフルーティー感が強調されてメチャ美味しいお酒です😇 今日は土用の丑の日だったので、豆狸のいなりのうなぎバージョンといただきましたが、よく合いました😇 今日は、公開から2日目の鬼滅の刃をIMAXで観てきました😀 圧倒的な迫力と映像の綺麗さで、鬼滅の世界を堪能してきました🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 七笑は好きな酒蔵さんですが、こちらは見たことも無く😳一番印象に残られたとのこと、見つけたら購入します😆 鬼滅、もう見られたんですね!いいなぁ〜✨
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 ポンちゃんはもう七笑さんを楽しまれていたんですね😇 私は今回の和酒フェスで初めて七笑さんをいただきました🤣 何種類か持参されていましたが試飲もコレが最初に無くなってましたよ😀
alt 1
15
yuryur
近所の居酒屋にて。旨みのバランスがとても良く、期待以上に美味。しっかりした味わい。
七笑R酵母仕込み特別純米
alt 1alt 2
Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)
107
ぺっかーる
【和酒フェス】大阪ベイタワー⑤ おぉ!これはすっぱい系ですね~ 甘さも感じますが、すっぱいが上回ってきます。でも、ぜんぜん悪くはありません! 美味しいです。 七つ笑う。素晴らしい名前ですね~ 飲むと幸せになるお酒だと思いました。 あははは(笑)笑うが何より一番です!
ヤスベェ
べっかーるさん、こんにちは😀 コチラでも🙇‍♀️ 私もボランティアをしながら試飲して、こちらのお酒が気に入って購入して帰りました😀 家でゆっくり飲むのが楽しみです😀
ぺっかーる
ヤスベェさん、こんにちは! 七笑は前日から「飲みたい!」と思っていたお酒です。 長野のお酒も名酒揃いですねー! 和酒フェスは10月にも開催予定なんですね! 絶対にいきます(笑)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
50
bap
長野の旅の途中に蔵で購入 牛乳パックにしか見えない やわらかくさらっとした飲み口 ふんわりした甘みとなめらかな旨み くどさもなくキレイな後口 コスパも良く晩酌に申し分ない 上田に住んでる友人は信州亀齢も山三も飲まずに毎晩これを飲んでるという… 飲んでみるとその気持ちもわかる良いお酒
七笑純米吟醸生酒
alt 1alt 2
酒のきまた
23
Cozy
飲みやす過ぎて知らぬ間に1本終わりそう(・_・; とにかく美味しい♪ フルーティですが、甘過ぎず辛さは皆無でスーッと入って来て旨味もたっぷりです。 美山錦100%でスッキリ軽やかです。
alt 1alt 2
97
あねさん
🍶 蕎麦屋でアテをつまみながら飲んで、お蕎麦でしめる、とやりたくてお店に来たのですが、いいアテがなく、特上の天ざるにしました。 さすが長野?まいたけ、エリンギ、えのきの天ぷらが載ってましたよ。美味しかったです。 お酒はかなり辛口でしたが、お蕎麦と合わせるとちょうど良かったですね。 この日は1合だけ。 物足りないなーで終わるのもたまにはいいもんです(大嘘🤥
alt 1
alt 2alt 3
43
備前
長野に行った先のスーパーで購入! 長野に行くと必ず買いたくなる。 好きなんです、この蔵のお酒
七笑純正吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
26
Mri
七笑 純米吟醸 無濾過生原酒 精米歩合   55% 原料米    長野県産美山錦100% アルコール分 16度 甘めの味でスッキリだが、後味はキツく感じる。 食中酒向き。 リピート★★☆☆☆
七笑純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1
17
うなろー
★★★⭐️⭐️ 土の香りをベースにバナナ、パッションフルーツのジューシーな香り、酸味がやや優位な米の旨味。後味はスッキリ。 余韻が土の香りを含んだコクがあるところが特徴的かなと思いました。 川魚料理とかと合いそうな気がします。 今回から★マーク付けることにしました。
1

七笑酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。