ぼるぼ末廣純米末廣酒造福島県2025/1/5 22:54:032024/10/31UMAMI 日本酒弐番館ぼるぼ□原料米:- □精米歩合:60% □アルコール分:15度 ◇特徴・味わい◇ すえひろ 末廣の定番「山廃純米」。まろやかで甘味と酸味が入り混じるバランスのよいタイプ。深みのある味わいにより、様々な料理との相性が抜群で、お燗にして最高なお酒です。
ぼるぼ加賀鳶純米福光屋石川県2025/1/5 22:51:042024/10/31UMAMI 日本酒弐番館1ぼるぼ□原料米:山田錦(兵庫県多可郡中区)25%、 五百万石(富山県福光) 75% □精米歩合:65% □アルコール分:15度 ◇特徴・味わい◇ かがとび 落ち着いた香りと、純米ならではのコク、キレのある味わいが特長です。 香ばしいチャーミングな旨味があり、焼き物などと合わせるととても引き立ちます。 全体的にはスッキリとした印象の軽い辛口で、キリッと冷やして冷酒でいただくとキレ良く、すっとのどに消えていく感じです。
ぼるぼ雅山流純米新藤酒造店山形県2025/1/5 22:47:552024/10/31UMAMI 日本酒弐番館17ぼるぼ□原料米:五百万石 □精米歩合:70% □アルコール分:15度 ◇特徴・味わい◇ がさんりゅう 香華もいいけど純米もあれば。。」という純米ファンのリクエストにより、特別に出荷されていた<超裏・雅山流>- 雅山流といえば元祖・スーパー本醸造の香華も大人気ですが、超裏雅山流は酒質・コスパのいい純米酒です。 今回の夢風は、40年前新藤酒造の自社田で育てていた事もある、五百万石を使用。 口に含んだ瞬間から硬質米らしい辛さを感じ、軽快で現代的なフレッシュ感のある辛口純米です。
ぼるぼ手取川niji純米吉田酒造店石川県2025/1/5 22:43:012024/10/31UMAMI 日本酒弐番館20ぼるぼ□原料米:(麹米)山田錦21%/(掛米)五百万石79% □精米歩合:60% □アルコール分:15度 ◇特徴・味わい◇ てどりがわ 立ち上がりは非常に穏やかながら、 冷や(常温)で飲み進めて頂くと鮮やかなコクと爽やかな口当たりの二重奏が楽しめます。ほんのりと残る米の余韻も食欲をそそり、ついつい飲み過ぎてしまいます。ごくシンプルな味付けの焼き魚と供にどうぞ。
ぼるぼ未設定純米2025/1/5 22:39:462024/10/31UMAMI 日本酒弐番館19ぼるぼ□原料米:五百万石 □精米歩合:60% □アルコール分:16度 ◇特徴・味わい◇ きっど 「紀州の風土」からというイメージと子供のように自由に天真爛漫にというイメージ、そしてこれから育っていきたい、若い飲み手を育てていきたいというところ から命名した「紀土(きっど)」。 麹米に50%精米の「五百万石」を掛け米に60%精米の一般米を使用しています。 優しさ柔らかさキレの良さをお酒で表現したいと思います。 幅広い 温度で楽しんでいただけるようにしました。 甘みのある香りと余韻の酸味が特徴 です。
しーちゃ三芳菊原酒生酒無濾過三芳菊酒造徳島県2024/12/21 8:31:202024/12/21UMAMI 日本酒弐番館16しーちゃ猫と和解せよとか、その他諸々ぶっ飛んだイメージがある三芳菊w まずパイナップル系香りがドンと来る その後穀物系の香りかな 甘めで苦味有りかな
しーちゃ花巴水酛純米美吉野醸造奈良県2022/7/16 12:27:392022/7/16UMAMI 日本酒弐番館16しーちゃ水酛は好きぶんず脇から失礼します、水酛(菩提酛)の表現(甘辛)の幅は想像を絶する程?大きいです。 その幅をお愉しみ頂ければ楽しくなると思いますよ!しーちゃありがとうございます(^ω^) 色々試していきたいと思います