Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
yoshio_myoshio_m

登録日

チェックイン

83

お気に入り銘柄

24

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
4
yoshio_m
屋守(おくのかみ)。 実は東京のお酒は初めて。 先入観で、東京の日本酒なんて普通のお酒でしょー、と何となく避けてきたけど、これは美味しい。 香りもよく甘め。メロン系。 なんとなくトロミがあるような。 雄町米100%てところとも個人的にお気に入り。
石鎚純米槽しぼり
alt 1
4
yoshio_m
初めての愛媛のお酒。 夏酒を謳ってるだけあって、スーっと抜けていく爽やかな風味。スッキリ辛口系。 食中酒としていい感じです。
七田純米生酒無濾過おりがらみ
alt 1
5
yoshio_m
微かな発泡感と甘み、雑味もあってクリーミー。カルピスソーダというよりメロンソーダに近い感じ。 んーこれは旨い。
alt 1
4
yoshio_m
行きつけの酒屋に醸し人九平次が! 即購入しました。 前に飲んだ時は甘旨なイメージでしたが、少し酸味があってスイスイ飲めちゃいました。これはこれでいいです。
alt 1
12
yoshio_m
新政のエクリュ。 ちょいスパークリングで爽快感ありますね。やはり美味しい。でも、これに合う肴が未だに見つかりません(笑
菊姫純米山廃原酒無濾過
alt 1
3
yoshio_m
度数19。キツイ…。でもロックで飲むとキレがほどよくなって飲みやすいですね。
alt 1
9
yoshio_m
田酒 弁慶。 やっぱり美味い。程よい甘旨み。香りも好み。いやぁ絶妙なバランス。 仕事納めの後、虎ノ門砂場にて、もりそばとそば味噌と一緒に。
alt 1
5
yoshio_m
十八盛 朝日米純米大吟醸 これは、マジ旨い!フルーティーで濃厚。甘いけど甘ったるくない。甘さ、旨味、アルコール感すべてがいいバランスでサラッと呑めます。 岡山を代表する朝日米でつくられてます。食用米だからなのか、価格もリーズナブルです。 出張先でいいお酒に出会えました。