Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あさびらきあさ開
1,461 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

あさ開 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

あさ開のラベルと瓶 1あさ開のラベルと瓶 2あさ開のラベルと瓶 3あさ開のラベルと瓶 4あさ開のラベルと瓶 5

みんなの感想

あさ開の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岩手県盛岡市大慈寺町10−34Google Mapsで開く

タイムライン

あさ開純米酒 黄ラベル純米
alt 1
20
Hidamari
. 日本酒 純米 4 970829 201376 米の香り 55パーセント 720ml アルコール分14 米(国産) 米麹(国産米) GIいわて認定
中国語>日本語
あさ開純米原酒 秋あがり うまkoi純米原酒
alt 1alt 2
お燗酒部
54
Takatsugu
期せずして手に入れた『あさ開』の「うまkoi」の二本目。コチラは酒蔵もお勧め燗酒として開栓。 燗で呑むと、冷で呑んだ時より、旨味がブワッと拡がり味わいの深さにどっぷり浸かれます。おでんでも、どて煮でも熱々の煮物に何でも合わせられそう。 紅葉のラベルに縁取られた馬の勢いそのものの、まさに旨酒。馬い‼️
あさ開吟ぎんが仕込み純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
藤崎 和洋酒売場
家飲み部
30
ささかま3
10日程前、酒売り場で試飲販売に来ていた蔵の方が暇そうにしていたので試飲してこのお酒とにごり酒を買いました。開栓するとりんごを感じるフルーティーな香りがして柔らかな口当たり、やや甘味を感じ美味しいお酒でした。
あさ開蔵埠頭 COLOR 純米酒純米
alt 1
20
Hidamari
. 日本酒 純米 4 970829 202304 精米歩合 65% 720ml alc.15% 米(国産) 米麹(国産米) 蔵埠頭(くらふとう)COLORシリーズ
あさ開純米原酒 秋あがり うまkoi純米原酒
alt 1alt 2
家飲み部
58
Takatsugu
我が家では年始のお酒としてお世話になっている『あさ開』の初めて頂く秋あがりの「うまkoi」を開栓。 呑み口から足腰の強いしっかりした旨味をギュッと感じる芳醇な味わい。秋の脂がのった秋刀魚の塩焼きに合わせたら、ビタっと合いそうな印象。 原酒でアルコール分17度とやや高めですが、気にせずグイグイ呑んでしまう一本。旨い‼️
あさ開純米大吟醸原酒生酒
alt 1
家飲み部
112
さくまる
20251011 香りの時点で確信( *¯ ꒳¯*) 久々 の強甘旨で言うことなし(≧▽≦)!! 旨すぎました🍶本当にごちそうさまでしたm(_ _)m
alt 1
alt 2alt 3
18
とっちー
岩手県 南部杜氏熟練純米酒 精米歩合65% アルコール15度 キレが良い辛口の酒。 しかし、濃厚でオイリーな質感。 目刺しの焼き物と合わせたが、苦みが中和され、とても旨い。 良き酒。
1

あさ開の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。