Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かなえ
917 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鼎 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鼎のラベルと瓶 1鼎のラベルと瓶 2鼎のラベルと瓶 3鼎のラベルと瓶 4鼎のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市長瀬2999−1
map of 信州銘醸
Google Mapsで開く

タイムライン

槽口直汲み 限定純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
61
かうぽん
ワダヤさん 開栓後はガス感優しい甘味と柔らかい呑み口 かなり好きかも。 開栓後一週間は甘味前面に変わります 早く呑むといいお酒です。 今日は春巻き、鯖、お味噌汁で美味しくいただきました。寝かせてしまうと甘柔らかい呑み口のお酒です。早目に呑む事をお勧めします。甘トロが好きならど真ん中のお酒。
純米吟醸 限定品
alt 1
33
ズーカー
上田菅平に滑りに行ったら寄る地酒専門店、宮島さんにておすすめされ購入!間違いなし!美味すぎ!!
直汲み生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
21
K9t
チェリーの香りに、トロッとした触感。旨味&甘味を感じた後に、キリッとしたキレのある後味スッキリのお酒でした。美味しい✨ 本日は、行きつけ魚屋の刺盛りで晩酌です👍
alt 1
23
ココハル
美味い、とにかく好みの酒 少し離れた酒屋へ足を運び、好みの酒をいくつかあげていたらこの酒を教えてくれた。 干隈酒店ありがとう
純米吟醸 生酒 番外 おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
21
lala190904
フルーティー。 バナナの様な香りで、甘味旨味強い。 コクがあり後味良い。
純米吟醸 番外 おりがらみ
alt 1
22
toudokougen
まさか地元の居酒屋にあると思わなかった。どこから仕入れたんだろう? 抜栓して日が経っているのか、おもったよりまろやか。そして、鼎といえばメロン。吟醸香も味もメロン。後味は少しチリチリとした酸とビターで〆。おだやかな鼎という感じでこれはこれで!という感じでした。
純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
72
かずき
2025年1月6日開封 蔵元にて紹介され、岩井屋酒店で購入 人気のお酒^ ^ 信州の酒らしく、とても柔らかい! 今風な濃醇さをベースに、発酵の香りと蜜のようなボディ🍯 でもなぜか、飲みやすいw これは、めっちゃいい😊 晩酌用です🍶
alt 1alt 2
16
華やかでフレッシュで、とっても美味しい! 青リンゴやマスカットのような爽やかな果実感とジューシーさがドンピシャ、、(それでいて酸っぱすぎない)
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。