3104東鶴実のり純米生酛東鶴酒造佐賀県2025/9/21 7:59:262025/9/20ましだや(増田屋本店)153104店員さんから教えてもらった通り、冷やしても美味しく、燗にしても美味しいです。個人的には燗の方が好み。
bull’s‐eye東鶴実のり純米生酛東鶴酒造佐賀県2025/9/18 22:19:582025/9/18とどろき酒店薬院stand30bull’s‐eye好み:★★★★★ ・冷 酒:★★★★★ ・冷 や:ー ・ぬる燗:★★★★☆ ・熱 燗:★★★☆☆ 🍶香り 芳醇な香り 🍶味わい 綺麗なガス感、しっかりとした旨みとフルーティーさのバランスがとても良い 🍶お供 ソデイカ海苔塩の納豆和え、サバ味噌 🍶購入額 ¥1,760
ペンギンブルー東鶴秋酒 実のり 生酛 純米東鶴酒造佐賀県2025/9/18 10:30:35Uokusa (魚草)外飲み部8ペンギンブルー“あおあお”の火入れ+熟成とのこと。 含んで舌触りとろり滑らか。 オレンジのようなジューシーな味わい。 ほんのりバナナトロピカル。 旨味円やかで熟成の奥行きを感じさせる。 たおやかな酒。 調子に乗って新商品マグロステーキ丼を コメ少なめで頼む。 脂とも親和性は悪くないが味が勝つ。 好み度3.5/5
zzoos東鶴純米吟醸 生 MOVIN’純米吟醸生酒東鶴酒造佐賀県2025/9/16 2:32:452025/9/10로바타 니카이28zzoos2025.09.10ロバカニカイ 東鶴 純米吟醸 生MOVIN' 東鶴 純米吟醸 生MOVIN' 東鶴のお酒はすっきりとしたイメージ。 やはりこれもすっきりとした味だ。以前飲んだ山廃仕込みとはまた違った感じ。私の嫌いなあの米の味をきれいに仕上げてくれる魅力がある。TranslationView.language.ko>日本語
ポコタロウ東鶴純米大吟醸 結晴東鶴酒造佐賀県2025/9/15 5:13:102025/9/152ポコタロウむすばれって読みます。 愛山使用。乳酸菌感の爽やかな口当たり、好きだから初っ端から美味しいと感じさせてくれました。 佐賀県で、こんなお酒もあるのだな、とまた勉強になったお酒です。
akikoda3東鶴生酒発泡東鶴酒造佐賀県2025/9/14 22:14:102025/9/141akikoda3東鶴 蝉しぐれ スパークリング生 評価4.4 原材料 米(国産),米麹(国産米)、アルコール度数 14、使用米 山田錦(等級外)、精米歩合 55、使用酵母 明利酵母、日本酒度 -4、酸度 2.2 今回は夏らしく酸味のアクセントとして 白麹を配合して醸す。にごり部分も目の細かいザルで丁寧に濾すことでくちどけのキメの細やかさが表現され、上品で繊細な味わいを実現。 繊細ながら力強い発泡感を堪能。味わいは甘過ぎず、上品な旨味が口中に広がり、爽やかに喉を通る。リンゴのような香りに包まれて優しい甘みが展開。徐々にピンクグレープを思わせる酸味とビターな余韻が全体を引き締めて飲み飽きのこないお酒へと。
酒太郎東鶴white東鶴酒造佐賀県2025/9/6 14:21:472025/9/6桑原商店17酒太郎銘柄で選んだ訳ではないのに、最近異常なほどに東鶴と縁がある。発酵食品や醤油と、抜群に合うと思います。九州醤油が恋しいよ。
コタロー東鶴蝉しぐれ スパークリング 生生酒発泡東鶴酒造佐賀県2025/9/3 23:44:392025/8/24111コタロー亀の海じゃなくて東鶴の方の蝉しぐれ。 最近、昔ほど蝉がうるさくないような気がする…暑すぎるのかなぁ。 香りは、グレープフルーツ系の酸味。 含むと、シュワっシュワ!まったりお米の甘さが広がりながら、スッキリ酸味で切れる。 すこーーしだけ苦味もあるがほとんど感じない。夏酒のいいとこ取り!な、爽やか炭酸✨🫧 これは…美味しい!ゴクゴク飲んじゃって危ない。いつのまにか飲み干している。 既に来年も飲みたい🍶 自分の家の近くには居ないようだが、ヒグラシの声を聞きながら夕涼み…🎐とかしたいな〜。マナチーコタローさん、こんにちは! これ以前のんだことありますが、美味しい爽やかですよね♪ 今年は全然セミがうるさくなかったですよねぇ😂ジェイ&ノビィコタローさん、こんばんは😃 亀の海の蝉しぐれはヘビロテしてますが😅コチラは飲んだ事ないです🥲来年は親戚蝉しぐれ飲んでみようと思います🤗 蝉も夏バテですかね😩コタローマナチーさん、こんにちは☀️ ほんとに、爽やかでゴクゴク飲めて美味しいやつでした〜🥳セミ全然鳴かないですね🧐やっぱり彼らも暑すぎると出て来ないんでしょうか😂コタロージェイ&ノビィさん、こちらもありがとうございます☀️ 亀の海とタイプは違いますが張れる美味しさかと思います〜😆来年ぜひ親戚も酒宴に加えて👍 これだけ暑すぎるとセミも夏バテしますよね😖💦
Yuko東鶴white東鶴酒造佐賀県2025/9/3 4:05:39鮨 無垢32Yukoさっぱりと白ワイン感覚に近い日本酒が東鶴より登場。 爽やかな吟醸香に、口当たりにピチピチとした ガス感を感じます。 さっぱりとした酸味が酒の味を引き締めて、 甘さも控えめでキリッとした風味を愉しめます。 冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしてから ワイングラスに入れてお飲み頂くと より美味しく味わえます。