Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
もりのくら杜の蔵
553 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

杜の蔵 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

杜の蔵辛口純米 10辛
alt 1
38
たっつう
3杯目は杜の蔵。 辛口酒ですが、米の旨味と穏やかさもある1杯🍶 久留米の地酒ですがこのあたりも美味しいお酒が多いですね🍶
杜の蔵カラクチサムライ山田錦純米
alt 1
alt 2alt 3
炭 かこヰ
15
じゅんさん
香り穏やかでズバッと斬る! と言った感じのお酒。 サムライですから。 糸島産の山田錦に惹かれて注文。 鴨ハツの炭火焼きチーズまみれ をアテに。 原料米 福岡県糸島産山田錦100% 精米歩合 65% アルコール分 15度
alt 1alt 2
100
ぺっかーる
かわいいラベルですね~ こちらもきれいなお味です。すっきりしていますが、十分に甘さも感じました。 ここでチーズの天ぷらが登場です。 そりゃそうです。美味しいで賞受賞!
杜の蔵二の矢 夢一献 純米うすにごり
alt 1
18
あのちゃん
フルーティ😌美味し〜〜〜! うすにごりだからかまろやかさもあるけど、口に残る感じはなくのみやすかった! また飲みたい
杜の蔵槽汲み 夢一献 第九号
alt 1
16
musigny2007
福岡の日本酒バーでの一杯 第二段。買い手が蔵まで赴いて直に汲むことができる酒だそうです。ラベルには買付人、Nomokka、すなわちこの日本酒バーの名前が。確かに地元でしか味わえないありがたみを感じます。
1

杜の蔵の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。