junwada8405鳳凰美田Reserve Orders 1st MITA VINTAGE 2021 3年チルド熟成純米大吟醸きもと小林酒造栃木県2025/1/1 5:07:392025/1/124junwada8405名前が長い。まあそれは置いといて、いつもの飲みやすい美田とは異なるテイスト。甘さよりも酸味が強いのかな。これはこれで美味しい。あとは好みの問題かも。
junwada8405花垣米しずく純米最初からお燗酒南部酒造場福井県2025/1/1 1:46:342025/1/120junwada8405今年最初のお酒はお燗酒。正月なので。旨み全開。後口すっきり。
junwada8405富久長辛口純米今田酒造本店広島県2024/12/27 9:05:122024/12/2719junwada8405口に含んで一呼吸置いてから優しい甘さと出会う、という感じ。全体のトーンは優しい甘さかな。上燗にしたら甘みが前面に出てきた。期待していた旨みとの立体交差は少ない。というか、扁平精米のお酒にそれを期待する方が間違ってるのでしょう。
junwada8405ささまさむね特別純米生酒笹正宗酒造福島県2024/12/25 10:43:172024/12/2519junwada8405香りは少ない。ほんのりした甘さのあとに控えめな旨み。柔らかさを感じる。
junwada8405風の森Challenge Edition露葉風657油長酒造奈良県2024/12/18 6:37:442024/12/1822junwada8405上品な甘さ、すっきりと切れて飲みやすい。あっという間に空いてしまった。
junwada8405総乃寒菊OCEAN99 -白銀海 Snow Sea- にごり無濾過生原酒寒菊銘醸千葉県2024/11/30 9:38:062024/11/3016junwada8405栓抜くのに苦労したけど吹かなかった。香り華やか。上品な甘さ。ほんと裏書のフレッシュという表現がピッタリ。あっという間に空いてしまいました。
junwada8405金飄白駒石川県2024/11/23 9:21:562024/11/2310junwada8405能登の酒を止めるな!プロジェクト第二弾。上川大雪酒造さんとのコラボ。 今回は金飄白駒オリジナルレシピ再現酒をいただきました。 優しい甘さが来てスカッとキレる。上燗で飲むとするする入ります。
junwada8405鳳凰美田水分神 ミクマリ FLY HIGH 2nd 純米大吟醸 生酒小林酒造栃木県2024/11/23 7:04:102024/11/1523junwada84052ndも購入してしまった。炭酸強い。上品な甘さが隠れてしまう。ちょっと時間を置いてから飲んでみよう。 一週間空けて飲んでみた。炭酸まだ強いけどだいぶ甘さとのバランスが取れてきた。ぬる燗にしたら甘さが際立ってきた。旨みは甘さに隠れて目立たないな。
junwada8405喜楽長純米吟醸 あらばしり [2023年11月製造]喜多酒造滋賀県2024/11/3 7:54:532024/11/315junwada8405お米の甘みの中に旨みがうまく分散されてる感じ。優しい美味しさ。
junwada8405陸奥八仙Mixseed(ミクシード)Series 2024 木村の金撰八戸酒造青森県2024/11/2 9:27:332024/11/219junwada8405八仙一の辛口、お酒飲み慣れてない人にはお勧めしない、というメッセージを読んで購入。旨みはあるが甘さを基調とした軽快な感じは少ない。燗酒にしてみて辛口を実感。旨みよりは後半の切れ味の良さが印象的。
junwada8405山の壽ヤマノコトブキコレナンダ山の壽酒造福岡県2024/10/26 9:54:482024/10/2618junwada8405面白い企画だなと購入。すっきり系。さて当たってるかなぁ。
junwada8405ロ万しもふりロ万純米吟醸うすにごり花泉酒造福島県2024/10/19 7:47:202024/10/1918junwada8405濃厚まろやかな甘さ。すーっと入って気持ちよく飲める。nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を褒めて下さいましてありがとうございます。
junwada8405谷泉コラボレーション醸造酒鶴野酒造店石川県2024/10/12 22:59:462024/10/1120junwada8405能登の酒を止めるな!の今回は向かって左側のお酒。 吉田蔵uさんとのコラボレーション。貴醸酒です。 名前から想像していたほど甘くはないです。すっきりした甘さかな。家族にも好評でおかわりが相次ぎ、私の飲み分がかなり減ってしまった...
junwada8405風の森Alpha1 Dry 次章への鍵油長酒造奈良県2024/10/10 11:43:242024/10/1025junwada8405酸味が目立って風の森特有?の炭酸+ほのかな甘さ、は感じない。 食事に合わせるよりも単独で飲んだ方がおいしく飲めるかな。
junwada8405くどき上手Jr.のWhite Beauty雪女神29%亀の井酒造山形県2024/10/10 10:15:432024/10/1022junwada8405香り良し、甘みは上品。これが29%か。美味しいです。
junwada8405谷泉オリジナルレシピ再現酒鶴野酒造店石川県2024/10/5 8:30:292024/10/516junwada8405能登の酒を止めるな!の第二弾。今日飲んだのは向かって右側のお酒。甘さ控えめ。華やかというよりは質実剛健の方が合うかな。