junwada8405仙禽《江戸返り》クラシック壱式火入せんきん栃木県2025/2/11 9:52:422025/2/1126junwada8405このお酒を購入後、たまたま行った飲み屋で同じスペックのモダンバージョンを飲んだので今日は飲み比べ。こちらは開栓直後なのかもしれないがモダンよりは酸味が強い。それを差し引いても美味しいです。
junwada8405刈穂純米吟醸六舟中取り生原酒秋田清酒秋田県2025/2/8 9:45:142025/2/815junwada8405刈穂はこれまで超辛口しかのんだことなかった。他のはどんなかな、ということで購入。ほんのり甘さがあって旨みもほどほど。甘さが最後まで尾を引く感じ。
junwada8405播州一献純米吟醸 愛山 生山陽盃酒造兵庫県2025/2/1 11:31:032025/2/118junwada8405甘さ控えめ、すごく飲みやすい。 ホームパーティに供与したのだけど、すぐになくなった。
junwada8405総乃寒菊松尾自慢 限定しぼりたて無濾過生原酒 純米吟醸 Remake寒菊銘醸千葉県2025/2/1 11:23:222025/2/119junwada8405松尾自慢の生バージョンということで購入。酒蔵と酒屋の販売戦略に見事に乗っかってます。すっきりした甘さで飲みやすい。あっという間になくなった。
junwada8405総乃寒菊松尾自慢 限定しぼりたて無濾過生原酒 純米吟醸 Remake寒菊銘醸千葉県2025/2/1 10:48:032025/2/119junwada8405松尾自慢の生バージョンということで購入。酒蔵と酒屋の販売戦略に見事に乗っかってます。すっきりした甘さで飲みやすい。あっという間になくなった。
junwada8405雪の茅舎秘伝山廃純米吟醸生酒齋彌酒造店秋田県2025/1/29 9:39:092025/1/2924junwada8405秘伝山廃の生酒、しかも季節限定、で思わず購入。濃厚です。甘さが最初から最後まで続く。食中酒じゃないな、という感じ。
junwada8405弐式原酒造新潟県2025/1/18 10:01:152025/1/1818junwada8405TYPE:BASIC 4rd しぼりたて生酒 酵母を2種類使ったお酒。香りはあまりしない。裏書にある通り甘酸っぱくて飲みやすい。
junwada8405大七不倒翁 きもと純米古酒大七酒造福島県2025/1/17 10:21:082025/1/1711junwada84052014年の古酒ということで複雑系を想定していたが意外にもすっきりして飲みやすい。熱燗にしてみたけどすっきり感は変わらず。旨みが増してテイスト激変、ということはなかった。
junwada8405産土山田錦 二農醸花の香酒造熊本県2025/1/12 7:34:132025/1/1221junwada8405炭酸のプチプチと酸味のバランスが絶妙。日本酒を飲んでる感じがしない。
junwada8405光栄菊Sukai 清海(すかい) 特別純米 無濾過生原酒光栄菊酒造佐賀県2025/1/4 9:38:262025/1/419junwada8405すーっと入って料理の邪魔をしない。蔵元さんのコメントを読ませてもらってるのだけど残念ながら細やかなレポートできません。
junwada8405燦然純米酒雄町しぼりたて生菊池酒造岡山県2025/1/4 9:03:572025/1/415junwada8405旨みが最初に来て、次に来るのは酸味、そして甘みが最後に来る。甘みはくどくないので後口すっきり。
junwada8405鳳凰美田Reserve Orders 1st MITA VINTAGE 2021 3年チルド熟成純米大吟醸きもと小林酒造栃木県2025/1/1 5:07:392025/1/124junwada8405名前が長い。まあそれは置いといて、いつもの飲みやすい美田とは異なるテイスト。甘さよりも酸味が強いのかな。これはこれで美味しい。あとは好みの問題かも。
junwada8405花垣米しずく純米最初からお燗酒南部酒造場福井県2025/1/1 1:46:342025/1/120junwada8405今年最初のお酒はお燗酒。正月なので。旨み全開。後口すっきり。
junwada8405富久長辛口純米今田酒造本店広島県2024/12/27 9:05:122024/12/2719junwada8405口に含んで一呼吸置いてから優しい甘さと出会う、という感じ。全体のトーンは優しい甘さかな。上燗にしたら甘みが前面に出てきた。期待していた旨みとの立体交差は少ない。というか、扁平精米のお酒にそれを期待する方が間違ってるのでしょう。
junwada8405ささまさむね特別純米生酒笹正宗酒造福島県2024/12/25 10:43:172024/12/2519junwada8405香りは少ない。ほんのりした甘さのあとに控えめな旨み。柔らかさを感じる。
junwada8405風の森Challenge Edition露葉風657油長酒造奈良県2024/12/18 6:37:442024/12/1822junwada8405上品な甘さ、すっきりと切れて飲みやすい。あっという間に空いてしまった。