Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
夢茶苦茶也夢茶苦茶也
転勤族のおじさん。 会津若松市勤務時に日本酒に目覚めてしまい、その後も色々な町の酒屋、蔵があり、美味しく頂いております。 現在、日本酒不毛と思ってた北海道に戻り、基本一升瓶買いしながら、お店も開拓してましが、お年頃なのでほどほどに‥

登録日

チェックイン

395

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

武勇小川酵母仕込特別本醸造生酒
alt 1alt 2
46
夢茶苦茶也
甘酸っぱ 本醸造はラベル見て、純吟かと思いました。 初めての蔵、 美味いしい。 山田錦100% アルコール度数15度 精米歩合55%
大典白菊サンライズホワイト純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
42
夢茶苦茶也
感性で飲め!とのことですが、商品の説明を怠たっている? でも、そんな事より美味しい!! スッキリ甘爽やか苦さもありシュワ感はなさそうですが、再度言います。 美味しい! アルコール度数17度未満 精米歩合60% 製造2024年11月
alt 1alt 2
家飲み部
42
夢茶苦茶也
甘酸 でも、酸っぱいという感じはない。 思い返せば、飲んだ事のあるラベル! そして、伊根町にある蔵。 温めても美味しそう。 アルコール度数16度 精米歩合60% 京の輝100%使用
初孫魔斬純米生酛
alt 1
満天酒場
35
夢茶苦茶也
今日は本当は違う居酒屋へいきたかが、席はるけれど従業員が足りなく入れないと、その答えも声をかけて10分以上たってたまたま従業員の方が何処かに行く見たいで、気付いてくれましたがそれがなければ、、、  で、魔斬 店の方にも、皆さん頼みます、との話が。 生酛でかなりの辛口。 皆さんの気持ち分かります。(*´ω`*)
1