夢茶苦茶也長珍特別純米長珍酒造愛知県2025/10/6 8:10:262025/10/6燗の美穂43夢茶苦茶也最近目に付いていた、銘柄。 お試しで。 酸のある、甘な感じ。 精米歩合60% 酸度1.6 アルコール度数16度
夢茶苦茶也車坂純米生酛吉村秀雄商店和歌山県2025/10/6 7:38:202025/10/6燗の美穂43夢茶苦茶也R3BY、R6年11月製造 生酛で、古酒ぽい。 酸がきついけれど、むせるほどではなく、 美味しく頂きます。 アルコール度数16.5度 精米歩合65%
夢茶苦茶也篠峯にごり酒千代酒造奈良県2025/10/6 7:25:042025/10/6燗の美穂40夢茶苦茶也本日のにごり、という事で出てきたお酒。 瓶にちょっと見えたけれど、詳しい所は不明。 シュワ感かなりの、やや甘? まだまだ暑い日の終わりの、最初の一杯には最適です。
夢茶苦茶也不老泉旨燗純米山廃上原酒造滋賀県2025/10/5 11:21:262025/10/540夢茶苦茶也常温、熱燗の欄にあり頼みました。 やや辛いけど、酸がかなりあって、そんな感じが良い良い。 滋賀県産秋の詩21% 滋賀県産ヒノヒカリ60% 他というのは、あれ?ですが、 日本酒度+2 酸度1.7 アミノ酸度1.9 アルコール度数15度 精米歩合65% と詳しいのに。
夢茶苦茶也しぜんしゅ にごりめろん純米吟醸生酛仁井田本家福島県2025/10/5 10:47:522025/10/539夢茶苦茶也メニューには、「にごりめろん」としか書いてなく、それを「にごりめ3人」と見間違いして(汗)。 瓶のラベルで仁井田さんのお酒と分かり、一安心。 ちょっとシュワ感ありの濁りで、程よい甘辛具合で美味しい! アルコール度数15度 精米歩合60% これも、大阪 十三 ちょこっと にて。
夢茶苦茶也鶺鴒鳴特別純米原酒生酒無濾過平井商店滋賀県2025/10/5 10:15:562025/10/538夢茶苦茶也浅茅生 辛口のお酒欄にありましたが、生のフレッシュ感が出ていて美味しい。 滋賀の酒、やっぱり良いな〜 初めての蔵。 精米歩合60% アルコール度数16度 お店が出て来ない。 大阪 十三 ちょこっと
夢茶苦茶也山形正宗純米水戸部酒造山形県2025/10/4 13:19:372025/10/4山中酒の店35夢茶苦茶也こちらも超久し振りの蔵。 でも、山川光男でわ飲んでいるかも。 辛、酸 一度はずれを飲んで、もう✕と思ったけれど、やはり美味しい ても、次回は山川光男だろう。 精米歩合60% アルコール度数16度
夢茶苦茶也東北泉瑠璃色の海純米大吟醸高橋酒造店山形県2025/10/4 12:49:282025/10/4山中酒の店35夢茶苦茶也ギンギンに冷えた状態だと、硬い感じがして、人肌で少し暖めてみました。 少し柔らかくなった気がしましたが、思ったよりかわらなかったけれど、雄町ぽさは出たかな? でも、久し振りの東北泉、飲めて嬉しい。 備前産雄町100% 精米歩合45% 日本酒度0.0 酸度 1.4 アルコール度数16.2度
夢茶苦茶也武勇純米吟醸原酒武勇茨城県2025/10/4 12:24:172025/10/4山中酒の店34夢茶苦茶也甘酸、 濃い感じはなく飲みやすい 飲んだ事無い蔵かも 山田錦100% 精米歩合55% アルコール度数15度
夢茶苦茶也花巴スプラッシュ純米山廃生酒発泡美吉野醸造奈良県2025/10/4 12:14:162025/10/4山中酒の店35夢茶苦茶也ちょっと最初のビールが欲しかったけど、ないので、代わりにお勧めさたシュワ系から選びました。 スッキリ爽やか感あるものの違和感。 よく見るとアルコール度数17% 危ないお酒で。 一杯550円
夢茶苦茶也東魁盛すすき純米吟醸小泉酒造千葉県2025/9/30 10:57:072025/9/30家飲み部42夢茶苦茶也開ける時、栓が良い音が出てました。 でも、シュワ感はない。 甘酸っぱい処から苦味が走って来るけど、目の前に来ない。 ちょっと物足りない感はあるけど、美味しい一瓶となりました。 精米歩合55% アルコール度数16度
夢茶苦茶也洌純米大吟醸小嶋総本店山形県2025/9/27 13:08:422025/9/27やまいち34夢茶苦茶也出羽燦々 甘、大辛 飲み進めると、飲みやすくなった。 酸も出て、うーん? でも、飲める飲める。
夢茶苦茶也天穏純米板倉酒造島根県2025/9/19 12:35:422025/9/19家飲み部36夢茶苦茶也ラベルに掲載している情報が沢山だけれど、よく分からない情報が半分以上。 それもムズい。 生酛ぽいけれど??? 酸があるけど、まろやか。 精米歩合 60% アルコール度数 15度 酵母 協会7号 あと栓の高さが小さい。 これも何か違いがあるのかな?
夢茶苦茶也赤城山近藤酒造群馬県2025/9/13 14:39:082025/9/13カップ酒部36夢茶苦茶也クラシカルな甘、酸、苦な味 平成初期に、赤城山麓で遊んでいたのを懐かしみつつ。 アルコール度数15度 精米歩合60%
夢茶苦茶也肥前蔵心純米生酛矢野酒造佐賀県2025/9/4 11:57:432025/9/4家飲み部42夢茶苦茶也酒屋に行って矢野さんのラインナップが充実している中、迷いこれに。 生酛らしい味と色。 美味しい! よく見ると2020BYで、製造は25年1月。 熟成感も加わっていそうです。 原料米 きたしずく74% 山田錦26% 精米歩合 60% アルコール分 15度 日本酒度 +6 買った酒屋のシールが貼られているけれど、酒蔵のHPに普通に出ている。よく分かりません。
夢茶苦茶也KONISHIひやしぼり純米吟醸小西酒造兵庫県2025/8/20 12:53:182025/8/20家飲み部43夢茶苦茶也蔵元・工場にも、行った事のあるけれど、それ以来飲んでないかも、。 けっしてまずい訳ではないけれど、目の前に出されても面白さやワクワク感を感じない。 でも、久し振りに飲むとスイスイ行きます。 ちょい辛、旨、酸、辛とバランス良く来ます。 さて、次回は何時でしょう。
夢茶苦茶也菊水ふなくち本醸造原酒生酒菊水酒造新潟県2025/8/20 12:32:222025/8/15家飲み部41夢茶苦茶也家に酒が無くなりスーパーで買おうとすると、第一候補はやはりこれ。 甘旨苦 アルコール度数19度 精米歩合70% またお世話になるでしょう。