Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ChrisbrzChrisbrz

登録日

チェックイン

193

お気に入り銘柄

11

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

一白水成一白水成 純米吟醸 Ippaku Suisei Junmai Ginjo純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
31
Chrisbrz
一白水成 純米吟醸 Ippaku Suisei Junmai Ginjo 精米歩合 50% Seimaibuai アルコール 16% Alcohol An intriguing Sake that is hard to stop drinking. Medium heavy mouthfeel Clean, easy to drink but has a lingering mildly bitter aftertaste. Pairing with oily sushi it plays solid supporting role with faint caramel notes Pairing with mild-flavored sushi brings out some melon flavor from this Sake 熊本県産米100%の日本酒を呑んだのは、初めてと思う。ちょうど他の米を使った一白水成と飲み比べてみたけれど、大きな違いを味わう。日本酒って深いんだなぁ。
一白水成一白水成 秋田巡吟醸 2023 Ippaku Suisei Akita Jun Ginjo 2023純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
Chrisbrz
一白水成 秋田巡業吟醸 2023 一白水成 秋田巡田吟醸 2023 純米大吟醸 純米大吟醸 甘口で穏やかな麹の風味があり、後味にピリッとした辛さがある。軽い口当たりだが、旨味が歯に残る。 麹米秋田酒こまち 精米歩合35% 産地:秋田県五城目町秋田県五城目町 掛米:秋田県産酒米:秋田酒こまち 精米歩合35秋田県五城目町 使用酵母:自社酵母 アルコール度数:15.9 日本酒度:-2.7 酸度:1.2 アミノ酸度: 0.8 アロマ: フルーティ 味わい: まろやか
英語>日本語
Chrisbrz
□ 麹米(原料米)& 掛米(原料米): 秋田酒こまち
  精米歩合:35%
  産地:秋田県五城目町(五城目町酒米研究会) □ 使用酵母:自社酵母 □ アルコール度数:15.9度
Chrisbrz
□ 日本酒度:-2.7
 □ 酸度:1.2  □ アミノ酸度:0.8
 □ 香り:フルーティー  □ 味わい: 芳醇
Chrisbrz
皆さん、こんにちは、 そう・・・昨年、妻が秋田純吟醸の全コレクションをサプライズでプレゼントしてくれた。
英語>日本語
Chrisbrz
クリスマス、誕生日、お正月用に購入したのですが、届いた直後にCOVIDに感染してしまい、購入できませんでした。
英語>日本語
Chrisbrz
しばらく飲み続けた。回復した後、これらの酒をどうやって飲むかを考えるのは、ちょっと大変だった。
英語>日本語
Chrisbrz
威圧的だ。そこで、できれば蔵のレギュラー酒を加えて、ひとつひとつ楽しむことにした。
英語>日本語
Chrisbrz
飲み比べとして。裏ラベルのデータを補足するために、ウェブサイトからいくつかの情報を追加しようと思う。
英語>日本語
Chrisbrz
僕の投稿を見てくれてありがとう! 乾杯
英語>日本語
醸し人九平次醸し人九平次 うすにごり  Kamoshibito Kuheiji Usunigori生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
35
Chrisbrz
醸し人九平次 うすにごり  Kamoshibito Kuheiji Usunigori 黒田庄産 山田錦 Kurodasho grown Yamadanishiki アルコール 16% Alcohol 九平次ワールドの始まり。良い意味で期待通り。なんだけど、どこかでパンチを期待してしまう。贅沢に悩みに酔いしれる。 For a Nigori it’s surprisingly Not so sweet. To me it has more of a nigami flavor. Delicious! I can’t believe we finished the bottle. Like the sirens calling Odysseus It has something that compels me to keep drinking it. Truly Je-ne-sais-quoi
十勝十勝上川大雪 純米吟醸 Tokachi Kamikawa Taisetsu Junmai Ginjo純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Chrisbrz
十勝上川大雪 純米吟醸 十勝上川大雪 純米吟醸 精米歩合55 アルコール分16 瓶詰め 2022/11 1年前(2023/02)にこのワインを2本購入した。1本はその時に飲み、もう1本は保管しておいた。 昨年のレビューでは、鋭いスパイシーさと苦味があると述べた。 1年後のこのボトルはまったく違う。スムースでまろやか、後味はマイルドなピリッとした辛さだけだ。 面白い試みだが、次は1年待てるかどうか自信がない。
英語>日本語
北秋田北鹿 普通酒 垂れ口 一番しぼり にごり酒 Hokushika Futsu-shu Tarekuchi Ichiban Shinoro Nigori普通酒袋吊りにごり酒槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
Chrisbrz
北鹿 普通酒 垂れ口 一番しぼり にごり酒 Hokushika Futsu-shy Tarekuchi Ichiban Shinoro Nigori 精米歩合 72% Seimaibuai アルコール 19% Alcohol 日本酒度 -10 Nihonshu—do 酸度 1.7 Acidity It’s really rare for us to buy a nigori or a can-Sake but we are Trying to challenge our Ginjo Junmai-snobbery. Normally I would dismiss can-Sake as a Shinkansen drink but we thought we could try this with dinner. My wife says: 最初の1口からミルキーでとてもフルーティーな香りがするのみ進めると胸やけがしそうな位かなり強いお酒。リピは無いと思うけど、-17℃の極寒には良いかも。
Chrisbrz
シャープなアルコールの風味と香り。甘い余韻。驚くほど旨い。
英語>日本語
Chrisbrz
今夜食べる濃い味の残りもの(豆のスープ、茶飯)にもよく耐える。
英語>日本語
Chrisbrz
妻が許してくれるなら、また買いたい。
英語>日本語
仙禽仙禽 オーガニック ナチュラル 2023 Senkin Organic Nature 2023生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
28
Chrisbrz
仙禽 オーガニック ナチュラル 2023 Senkin Organic Nature 2023 生酛 天熟酵母 木桶仕込み 原酒 Kimoto, Wild Kura-Yeast, Ki-Oke Shikomi, Genshu 精米歩合 90% Seimaibuai アルコール 14% Alcohol 原料米 亀の尾 100% Rice: Kame no O 100% 強いバナナの香りが鼻を抜ける。喉を通る時南国の花の香りを思わせる。おしゃれさん。 My first impression: slightly cloudy, mildly effervescent, citrusy yoghurt flavor. A little while later I could get the banana flavor that my wife was talking about. There’s a lot going on in this Sake. Very interesting.
真野鶴真野鶴 大吟醸 無濾過 生 Manotsuru Daiginjo Muroka Nama大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
小樽 酒商たかの
19
Chrisbrz
真野鶴 大吟醸 無濾過 生 Manotsuru Daiginjo Muroka Nama 精米歩合50% Seimaibuai アルコール 18.5% Alcohol 原料米 五百万石 100% Gohyakumangoku Upon first sip a thin syrupy tanginess grips your tongue, let it linger and fade into a mild bitterness. A good, sturdy, full-flavored Sake. But watch out, the alcohol sneaks up on you! My wife says: 安定のどっしり感満載の日本酒。自分軸が出来てるお酒。何も言わなくても良い。
八重垣青乃無 純米大吟醸 チョコレートボンボン Ao No Mu Junmai Daiginjo Chocolate Bon Bon純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
Chrisbrz
青乃無 純米大吟醸 チョコレートボンボン 青乃夢 純米大吟醸 チョコレートボンボン アルコール分3.3 バレンタインデーにちょっと遊び心で、日本酒入りのチョコレートを買ってみた。 日本酒とダークチョコレートの相性は抜群。とても美味しい!来年も必ず買います。
英語>日本語
Chrisbrz
皆さん、こんにちは! ❤️、たくさんのハートをありがとうございました。
英語>日本語
山本山本 純米吟醸 生原酒 7号酵母 Yamamoto Junmai Ginjo Nama Genshu Yeast #7原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
Chrisbrz
山本 純米吟醸 生原酒 7号酵母 山本 純米吟醸 生原酒 7号酵母 精米歩合 55% 西米原酒造 アルコール分 15 6号よりドライですっきりした口当たり。 妻は「ちょっと酸っぱい」というが、私は少しピリッとしていて、後味にまろやかなアーモンドの風味があると思う。 すき焼きと一緒に飲むと、日本酒のうまみとバランスがより引き立つ。 この7番は、背景となるフレーバーが面白い。
英語>日本語
山本山本 純米吟醸 生原酒 6号酵母 Yamamoto Junmai Ginjo Nama Genshu Yeast #6原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
Chrisbrz
山本 純米吟醸 生原酒 6号酵母 山本 純米吟醸 生原酒酵母 6号酵母 精米歩合 55% 西米原酒造 アルコール分 15 甘い果実味があるが、強すぎない。 すき焼きと一緒に飲むとより酸味が引き立つ。 期待通りの美味しさ。
英語>日本語
北あきた北秋田 大吟醸 Kita Akita Daiginjo大吟醸
alt 1alt 2
18
Chrisbrz
北秋田 大吟醸 Kita Akita Daiginjo 精米歩合 50% Seimaibuai アルコール 15% Alcohol Good balance of sweetness and tanginess. Not as dry as I expected but sturdy enough to hold its own against gyoza and チンジャオロース finishing with a lingering mild sweetness. From the website: 秋田の良質な天然水で、秋田の厳寒な時期に丹精込めて仕込んだ本格派大吟醸酒。 * * 製品成分 * ●アルコール度:15 ●日本酒度(基準値):+1.0 ●酸度:1.3 * ●原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール * ●精米歩合:50% https://www.hokushika.jp/merchandise/ginjyo.html
上川大雪上川五稜乃蔵函館 ワイン酵母 Kamikawa Goryo Hakodate Wine Yeast
alt 1
alt 2alt 3
26
Chrisbrz
上川五稜乃蔵函館 ワイン酵母 Kamikawa Goryo Hakodate Wine Yeast 精米歩合 60% Seimaibuai アルコール 13% Alcohol Distinctive alcohol fragrance Full flavored with a clean tangy finish Definitely can taste the wine lineage, reminds me of a dry Alsatian white wine. A very interesting Sake! We actually drank this a few days ago with sukiyaki and it matched perfectly! Today , It over powers sushi, however. 最初は違和感があった。日本酒だけど、飲み進めるうちにやっぱり日本酒だわって言う感じ。これは食材をかなり選ぶかな。
Chrisbrz
苺大福との組み合わせは興味深い。
英語>日本語
Chrisbrz
ワイン酵母は苺の風味を強め、あんこは日本酒の苦味を引き出す。
英語>日本語
上川大雪有機 栽培米 吟風100% 生 Organic Ginpu 100% Nama生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
Chrisbrz
上川大雪 有機  栽培米 吟風100% 生 Kamikawa Taisetsu Organic Ginpu 100% Nama 精米歩合 ? アルコール 16% Tangy and crisp flavored. Matches well with sashimi and sushi but I could easily enjoy drinking this by itself. Very refreshing. My wife says: 最初の1口目は甘くすぎるかなぁと思ったけれど、これは飲み進めていくうちにとてもニュートラルみたいな笑どっちにもつく。脂っこい食べ物にも合うし、シンプルにさっぱりした食材にも合うかなぁと思った。結構オールマイティーな日本酒かなと思いました。
富久長富久長 秋櫻 ひやおろし 純米吟醸 Fukucho Cosmos Hiyaoroshi Junmai Ginjo純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
小樽 酒商たかの
24
Chrisbrz
富久長 秋櫻 ひやおろし 純米吟醸 福長コスモス ひやおろし 純米吟醸 皆さん、こんにちは!私たちは恐ろしいCワードで体調を崩し、数週間お酒をお休みしていました。 まだ味覚が回復していないようで、悲しいことにテイスティングノートにも影響が出ているので、日本酒の繊細さを楽しむにはもう少し待たなければならないかもしれません。 今の状態では、ピリッとした苦味しか感じられず、寿司を圧倒している。ブリーチーズやカツのミンチの方が合う。
英語>日本語
Chrisbrz
来週、再挑戦します。 良いお年をお迎えください!皆さん
英語>日本語
みやさか宮坂 純米吟醸 中通り MIYASAKA Junmai Ginjo Nakadori純米吟醸中取り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
小樽 酒商たかの
21
Chrisbrz
宮坂 純米吟醸 中通り MIYASAKA Junmai Ginjo Nakadori 精米歩合 55% Seimaibuai アルコール 15% Alcohol Bright and lively flavor maybe a bit like green apples. Some bitterness but also some sweetness and umami. It’s delicious! Please try it. My wife says: 芳醇な香りから始まって、一瞬だけちょっとみかんを思わせるような味わいもあって、その後口に含むとかなりしわしわとした感覚があって、この日本酒が生きてるって言う感じがする
男山男山 好都合二〇二三 Otokoyama Koutsugou 2023普通酒
alt 1
alt 2alt 3
Chrisbrz
男山 好都合二〇二三 男山交通 2023 アルコール14 これは面白かった。900mlのボトルで800円以下。間違いなく得した気分だ。 男山の年末ブレンド2023。だから、ボトルごとに味が違うのだろう。私たちのボトルは、甘すぎず、苦すぎず、辛すぎず、バランスが良かった。ブレンドに期待されることなのだろう。 美味しかったが、刺激的でもなく、華やかでもなく、はっきりした味ではなかったかもしれない。鴨肉鍋とよく合った。
英語>日本語
八海山八海山 唎酒 No.591 Hakkaisan Rishu #591
alt 1
alt 2alt 3
小樽 酒商たかの
19
Chrisbrz
八海山 唎酒 No.591 Hakkaisan Rishu #591 原料米 兵庫県口吉川産山田錦60%、 長野県産の美山錦40% Rice: 60% Yamadanishiki from Hyogo-ken, 40% Miyama Nishiki from Nagano-ken アルコール 16.5% Alcohol Soft mouthfeel, fruity but not sweet . Smooth and elegant this is a great Sake to drink after dinner. Of course, we drank it with dinner too! 飲み口はフルーティーでグレープフルーツなあぁ感じがしますが、なんとなく土着系なあぁ味もして安定感バッチリです
まんさくの花まんさくの花 純米大吟醸 愛山酒 Mansaku no Hana Junmai Aiyama-shu純米大吟醸原酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
小樽 酒商たかの
26
Chrisbrz
まんさくの花 純米大吟醸 愛山酒 万作の花 純米愛山酒 限定原酒 限定原酒 原料米 兵庫県産愛山100% 兵庫県産愛山100 精米歩合 45% 西米原酒造 アルコール16度 日本酒度 45% 日本酒度 酸度 1.4 酸度 アミノ酸0.9 愛山米の優しい果実味が、まろやかな甘みとピリッとした辛さを醸し出し、すき焼きとの相性は抜群です。
英語>日本語
Chrisbrz
https://hinomaru-sake.com/item/junmaidaiginjo-mansaku-aiyamasake
総乃寒菊電照菊 純米大吟醸 Densho Giku Junmai Daiginjo純米大吟醸原酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
たじぺい
26
Chrisbrz
電照菊 純米大吟醸 Densho Giku Junmai Daiginjo 限定 おりがらみ無濾過生原酒 Limited series, Cloudy unfiltered Muroka Genshu 精米歩合 50% Seimaibuai 原料米 山田錦100% Yamadanishiki アルコール 15% Alcohol Sweet and umami full flavored (https://kankiku.com/japanese/product/occasional)
飛鸞ひらん 彩道 Hiran Saido生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
たじぺい
25
Chrisbrz
ひらん彩道 平安彩道 種 類 純米生酛 米原材料(国産)・米麹(国産米) 容 量 1800ml/720ml アルコール14度※ロットにより 他の日本酒を飲んだ後では、この日本酒をどう評価していいかわからない。 ダークホース的存在。 やわらかい丸いうまみがある。ダイナミックな日本酒ではないが、料理を引き立ててくれる。 ショートケーキや生クリーム、イチゴと合わせてみたい。また今度! (https://mori-shuzou.jp/nihonshu/hiran%E3%80%80%E5%BD%A9%E9%81%93/)
英語>日本語