dewazakura八重垣本醸造本醸造ヤヱガキ酒造兵庫県2025/1/27 10:55:152025/1/2720dewazakura燗酒コンテスト金賞だったので買ってみた。全てに控えめで【ザ・食中燗酒】でした~。旨味、酸味、甘味、【神亀】の半分くらいかな〜?新潟酒に似てるかも。。
bouken八重垣律純米生酒にごり酒発泡ヤヱガキ酒造兵庫県2024/12/24 11:42:172024/12/24家飲み部140boukenクリスマスイブ🎄なので、にごりを開けたいなと思い冷蔵庫を物色👀 いこま酒店さんで八重垣の新酒が各2本ずつ入荷してたので、にごりを購入してみました😁 精米歩合65%で税込2200円 噴き上がりはしなかったけと微発泡。甘さ控え目で少しドライ。最後は酸味と少々強めのアルコール感。お酒単体より食中のが良さげな雰囲気 良く言えばメロンっぽいけど、少しセメダイン感強いかな🤔 認知度の割に、どれも強気の価格設定なので八重垣さんは価格設定をもう少し下げたほうがいい気がする🙄ポンちゃんboukenさん、MerryXmas🎅🎄 Xmasにピッタリのラベルカラー、にごりで泡🫧なのもいいですね✨味わいも好きそうな感じです♪気になってググるとたしかにお値段高めですね😅boukenポンちゃん MerryXmas🎅🦌 特に気にして無かったんですが、緑でクリスマスっぽいですね😁 でもこれアルコール感の強さが辛味に感じて、それが人によっては苦手かもです🤔boukenポンちゃん コチラも経過観察ですが、2日経過して辛味やアル感減退して飲みやすくなりました😋ポンちゃんboukenさん、飲みやすくなって👍待った甲斐ありましたね😊にごり系は化けやすいので初日イマイチでもまだまだとニンマリしてます😁
ひでさん八重垣青乃無純米大吟醸ヤヱガキ酒造兵庫県2024/10/1 9:23:0522ひでさんお高めだった日本酒。姫路に行った時に勧められたので購入。はじめは甘口かな?と思うくらいまろやかな甘みを感じましたが、次第にキリッとしまるようにスッキリとします。甘く感じたのは米の味?美味しいと思いました。
yuryur八重垣特別純米 山田錦特別純米ヤヱガキ酒造兵庫県2024/9/22 5:12:2722yuryurお店でお得に購入。初めて飲む八重垣。粘性があるが酒色は透明。軽い飲み口ながら山田錦のしっかりした感じも味わえる。