やす☆玉櫻殿玉櫻酒造島根県2025/8/15 2:32:442025/8/14酒と肴もりお燗酒部40やす☆R5BYを燗にて。色はわずかに黄色。裏ラベルに記載のとおり玉櫻にしてはスッキリした味わいでキレが良い。
やす☆鯉川ブラック鯉川特別純米鯉川酒造山形県2025/8/15 2:28:212025/8/14酒と肴もりお燗酒部39やす☆R1瓶詰めの鯉川。常温だと熟成感強め。 燗で温度が高いとキレ感が強いが、温度が下がってくるとまろやかな熟成感を含む旨味とキレのバランスが良くなる。
やす☆廣戸川純米松崎酒造店福島県2025/8/15 2:16:482025/8/14酒と肴もり39やす☆あまり見ない地元ラベル。クリアでふくよかな米の旨味がありつつスッと消えていく。冷酒でも良いが常温だと柔らかくなって好み。クラシカル寄りだが野暮ったくならないバランスはさすが。
やす☆富久長海風土純米原酒今田酒造本店広島県2025/8/15 2:12:522025/8/14酒と肴もり40やす☆サッパリとしたグレープフルーツ系の甘酸っぱさが印象的。70%磨きの原酒だが13度なので軽快で夏にぴったり。
やす☆天穏純米原酒生酒無濾過板倉酒造島根県2025/7/20 2:00:572025/7/19酒と肴もりお燗酒部42やす☆冷酒だと生感を含む旨味があり、生酛の酸を伴ってキレる。燗だと生感が緩和されて甘さが出る。
やす☆辰泉真夏の! 超辛口 一回火入れ特別純米辰泉酒造福島県2025/7/20 1:57:222025/7/19酒と肴もり41やす☆五百万石らしいスッキリサッパリな口当たり。その後にほどよい旨味が広がるあたりが裏ラベルに書かれている辛口なだけではないというところか?冷酒でも常温でもいける感じの万能食中酒。
やす☆大山なべラベル しぼりたて特別純米加藤嘉八郎酒造山形県2025/1/1 0:13:192024/12/31酒と肴もり37やす☆しぼりたてのプチフレッシュ感とほどよい旨味があり、キレも悪くない。ジューシー感もあるが控えめなので食中でもいける。
やす☆千瓢純米生酒水谷酒造愛知県2024/12/14 2:11:592024/12/13酒と肴もり31やす☆連日の千瓢。前日は火入れでこちらは生酒。 控えめではあるがフレッシュ感はある。クリアで上品な旨味あり。 火入れは燗で飲んだが、こちらは冷酒が良いと思う。
やす☆かたの桜純米生酛原酒生酒無濾過山野酒造大阪府2024/8/16 7:10:002024/8/15酒と肴もり38やす☆初のかたの桜。 直前に飲んだ十六代九郎右衛門同様まったり系だが、こちらの方が甘さは控えめで生酛っぽい酸が感じられる。