もはると庭のうぐいす特純ダルマラベル特別純米山口酒造場福岡県2023/11/25 5:20:242023/11/24いつも月夜に米の飯19もはると福岡県久留米市・山口酒造場の「庭のうぐいす」といえば、ウグイスをモチーフにしたラベルで有名だけど、こちらはダルマラベル。1〜2年ほど熟成させたものです。 無色透明なので熟酒ではないけれど、それでもとろりとした口当たりは、新酒のあの鋭さとは全く違います。
もはると白馬錦アルプス湖洞貯蔵 瓶囲い秋熟純米吟醸斗瓶取り薄井商店長野県2023/11/19 12:45:382023/11/1624もはると長野の地酒シリーズ④ これはうまい!おすすめの一本です。 純米吟醸酒の瓶囲い。これだけでも贅沢なのに、標高900メートルのダム湖のほとりのトンネルで100日間寝かせて、秋に出してくるという特別な一本。 香りがふわっと広がり、澄みわたる飲み心地。スイスイといけそう。
もはると女鳥羽の泉純米酒純米善哉酒造長野県2023/11/19 12:38:112023/11/1720もはると長野の地酒シリーズ③ これからの季節にぴったりの「醇酒」といえば、代表的なのは純米酒。 米の味がしっかり生きていて、スッキリというよりはしっかり。 煮付けなど濃い味の料理、醤油でいただく刺身などに合わせたい。
もはると美寿々本醸造本醸造美寿々酒造長野県2023/11/19 12:33:372023/11/1821もはると長野の地酒シリーズ② 本醸造らしい、どっしりとした辛口の酒。 燗にしてもよさそう。 濃い味付けの料理に合うと思います。
もはると和饗純米吟醸和饗酒造長野県2023/11/19 12:30:332023/11/1921もはると長野の地酒シリーズ① 「土地の風土と微生物が育む手造り酒」 精米歩合59% ほんのりとした吟醸香ですっきり辛口の酒。 これからの季節、鍋料理にも合いそう。
もはると彩來純米吟醸純米吟醸北西酒造埼玉県2023/10/21 9:09:402023/10/10雄源1もはると焼き鳥の町・久留米で出会った一杯。 「焼鳥雄源」は日本酒の品揃えが豊富で、選ぶのに目移りしたのでとりあえずジャケ買い。おしゃれなラベルのものを選びました。 埼玉県・北西酒造の「彩來」、吟醸香と米の甘味が生きていて、ワイングラスで飲むのもよさそうです。焼き鳥など肉料理にもよく合います。
もはると陸奥八仙V1116八戸酒造青森県2023/10/21 9:06:322023/10/10雄源17もはると焼き鳥の町・久留米で出会った一杯。 「焼鳥雄源」は日本酒の品揃えが豊富で、選ぶのに目移りしたのでとりあえずジャケ買い。おしゃれなラベルのものを選びました。 青森県・八戸酒造の「八仙」V1116ワイン酵母仕込み。ワイングラスで飲みたいフルーティな味わい。焼き鳥など肉料理にもよく合います。
もはると沖ノ島 純米酒 Honoka純米勝屋酒造福岡県2023/10/21 9:01:472023/10/1Fukuoka Kokusai Center (福岡国際センター)10もはると福岡県内の酒蔵が一堂に会したイベント「&SAKE FUKUOKA」で出会った一杯。 世界遺産「神宿る島」沖ノ島がある、宗像市・勝屋酒造さんの、その名も「沖ノ島」という銘柄。アルコール度数を13度に抑えた飲みやすい「Honoka」をいただきました。 夢一献を使った軽くて爽やかな口当たりです。
もはると黒兜山田錦純米吟醸池亀酒造福岡県2023/10/21 8:57:292023/10/1Fukuoka Kokusai Center (福岡国際センター)12もはると福岡県内の酒蔵が一堂に会したイベント「&SAKE FUKUOKA」で出会った一杯。 酒どころ、福岡県久留米市の三潴で醸された、池亀酒造さんの「黒兜」は、焼酎に使われる黒麹を使った珍しい純米吟醸酒。 今回はスタンダードな純米吟醸をいただきましたが、ワイン樽熟成やロゼカラーのお酒など、試してみたいものが他にもたくさんありました。
もはると国の寿純米吟醸福岡県2023/10/21 8:52:252023/10/1Fukuoka Kokusai Center (福岡国際センター)11もはると福岡県内の酒蔵が一堂に会したイベント「&SAKE FUKUOKA」で出会った一杯。 川下りで有名な観光地・柳川市の柳川酒造さん(さけのわで検索しても出てきません)が醸した「国の寿」純米酒らしい、どっしりとした一杯。 あまりメジャーではない銘柄も、ちゃんと美味しい。
もはると五穀豊穣純米吟醸瑞穂菊酒造福岡県2023/10/21 8:49:342023/10/1Fukuoka Kokusai Center (福岡国際センター)9もはると福岡県内の酒蔵が一堂に会したイベント「&SAKE FUKUOKA」で出会った一杯。 炭鉱の町・福岡県飯塚市の瑞穂菊酒造さんが醸した「五穀豊穣」は純米吟醸らしい、フルーティなお酒。 あまりメジャーではない銘柄も、ちゃんと美味しい。
もはると豊盛純米吟醸福岡県2023/10/21 8:41:532023/10/1Fukuoka Kokusai Center (福岡国際センター)10もはると福岡県内の酒蔵が一堂に会したイベント「&SAKE FUKUOKA」で出会った一杯。 「光の道」で有名になった宮地嶽神社がある、福岡県福津市津屋崎の「豊村酒造」さん(さけのわで検索しても出てきません)が醸した「豊盛」はフルーティで飲みやすいお酒。 あまりメジャーではない銘柄も、ちゃんと美味しい。
もはると天吹ペスカトーレツキヨミ純米生酒天吹酒造佐賀県2023/9/18 0:17:262023/9/17みわちゃん18もはると魚介=ペスカトーレ 暦と航海の神、夜の主宰者である月讀尊(つきよみのみこと)=ツキヨミ なんとも艶かしいネーミング。 寒造りの酒を氷温貯蔵したすっきりとした辛口。 魚料理や寿司に合うお酒として作られたのだそう。なるほど、食中酒向きです。
もはると車坂特別純米酒特別純米吉村秀雄商店和歌山県2023/9/18 0:10:582023/9/17みわちゃん20もはると夏の終わりにいただきました。 特別純米酒だけど、フルーティな酸味の吟醸香。 すっきり辛口の一杯。 ラベルが素敵ですね。
もはると三井の寿Di Estate cicala純米吟醸みいの寿福岡県2023/8/27 10:03:022023/8/23ニカイノ魚もはるとDi Estate cicalaとは「夏にはセミ」という意味なのだそう。 夏に飲みたいすっきり酸味のある一杯。
もはると龍勢日々綽々藤井酒造広島県2023/8/27 9:56:222023/8/25酒ヤ飯 すけノすけ15もはると飲みやすい純米酒。 日々綽々って「窮まること、尽きることのないものを受け取り、引き継いでいくこと」を意味するのだそう。