Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
這松這松
日本酒初心者です。

登録日

チェックイン

96

お気に入り銘柄

5

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

雨降純米 桃色かすみさけ
alt 1
18
這松
今月オープンしたばかりの「SAKE Kura Hotel 川崎宿」にて。 雨降の吉川醸造が運営するホテルで宿泊客は雨降各種フリーフローとつまみ! 宿泊しなくてもバー利用で2時間3,000円でフリーフロー! 桃色かすみさけは甘酸っぱい発泡で桃のスパークリングみたい
alt 1alt 2
24
這松
すっきりして癖がなく水の如くするする飲める。 山口宇部空港にある「角打ち鍋島」にて。 ツマミは粒雲丹とイカの塩辛。 空港で角打ちができるという唯一無二のお店でしたが今月末で閉店とのこと。悲しい。
花巴水酛 無濾過生原酒
alt 1alt 2
這松
予備知識ゼロで飲んでビックリ! 甘みと酸味が強くてヨーグルト飲料のような飲み口。 これは水酛仕込みだからのよう。 水酛って初めて知りましたが、米を水に漬けて乳酸菌発酵させているそうな。 水酛のお酒は抜栓後に常温で発酵がすすんで旨味が増していくんだって。
alt 1
10
這松
長野県の舞姫さんが東京の高尾山のために作ってる純米吟醸。 高尾山のある八王子産の酒米を使用。 甘めだけどキリリ感がしっかり強い。 精米55%、16度。
真野鶴実来 純米大吟醸
alt 1
15
這松
フランスのKura Master 2023 プラチナ受賞。 酸味は少なく甘み旨味が強い。 ライチや桃みたい? 酒米は越淡麗。精米35%
獺祭純米大吟醸 磨き二割三分
alt 1
17
這松
まろやか〜何にでも合いそう。 今日は寄せ鍋と白子に合わせて。