Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さいたにさいたに
はじめて飲んだのは獺祭、十四代で本ハマり。選り好みせずに、その土地その土地のお酒を飲んでいきたいです。基本は外飲み、旅中は地酒しばり。そんなに数飲まないので更新はすごくゆっくりですが、日本酒の記録として。好みは甘口。

登録日

チェックイン

90

お気に入り銘柄

14

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
40
さいたに
お店の隠し酒、あけたてをいただいてしまいました。阿部首相が会談のときに出たんだと。同じ三重のお酒だけど而今とは全然、ほんと、全くの別人。甘いけどすっきりしてた。お供はほっけの開き。ほくほくでよく会うんだわ、日本酒に。
alt 1
40
さいたに
小学校からの友達と。憧れの而今。やっっっと飲めた。おちょこに注いだ瞬間の華やかな香りの立ち上がり半端ない、なんて幸せ空間。三重に行ったけど個人的には買えないとのことで泣く泣く帰ってきたの、やっと会えたよ。味は文句ない、大好き。もう、好き。語彙力…。
alt 1
22
さいたに
その名の通り、燻し。苦味というか、クセがすごい!コーヒーの焙煎した感じ好きな人は好きかも。いや、クセ。日本酒あまり飲まない人にはすすめられないです。色きれい。
alt 1
22
さいたに
仕事の元後輩と飲み。日本酒飲み比べ。いいお店でした。飲みやすいお酒、HPには辛口って書いてあるけど私は甘く感じました。香りかな?お供はお刺身、新鮮!!
alt 1
29
さいたに
ラベルも儚い!かわいいけど。 すごく甘口滑らかで飲みやすい。後味に仄かにアルコール感。ごくごく系。お供はくんたまのトリュフオイルかけ。おいしかったー。
alt 1
27
さいたに
愛媛2日目、今日は道後温泉です。移動が多くて長くて大変…。坂の上の雲からとった名前なんだって。とっても甘口。デザートみたいでした。今旅はラベル撮る機会がない…。お供は宇和島鯛めし。TKG好きだからうまーでした!
alt 1
24
さいたに
しばらく連休とれなさそうだから、一週間前に思い立って愛媛へ。初四国! ラベルは撮れませんでした。なんも料理邪魔しなくてすっきりしてた。お供は月見つくねや瓦そば。
1