飲んべえ16亀泉CEL-24純米吟醸原酒生酒亀泉酒造高知県2024/5/11 10:56:122024/5/1121飲んべえ16鯨の刺身が手に入ったので、鰹と共に楽しみます。 甘さ強めですが微かなガス感でサラッと飲めます。鯨も鰹も血の味が有りますがスッキリ流してくれます。
飲んべえ16風の森ALPHA TYPE1純米無濾過油長酒造奈良県2024/5/10 12:01:512024/5/1025飲んべえ16イサキの塩焼きに合わせてみます。 甘い香りがしますが、味は苦味と酸味が強めで軽い甘さがプラスされている感じです。微かにガス感もあるのと、低アルなのでサラッと飲めます。もう少し暑くなった時に気持ちよく飲める感じがします。
飲んべえ16龍神純米吟醸生詰酒龍神酒造群馬県2024/5/4 9:16:112024/5/415飲んべえ16甘さ強めです。他の群馬のお酒のように淡い口当たりです。魚にしている海鮮にピッタリ合っています。
飲んべえ16みむろ杉菩提酛純米原酒今西酒造奈良県2024/5/2 10:12:052024/5/220飲んべえ16今日は外出から戻った状態なので、有り合わせの肴で楽しみます。この後作り置きしておいた牛スジの煮込みに合わせますが、しっくりくるか楽しみです。 菩提元のお酒は初めて口にしたのですが、甘さと苦味を感じますが、甘さが僅かに勝るようです。低アルなのですが力強さも感じます。牛スジの煮込みは赤味噌仕立てにしたのですが、キチンと受け止めてくれます。苦味がアクセントになって口の中を整えてくれているようです。
飲んべえ16彩來純米吟醸生詰酒北西酒造埼玉県2024/4/27 10:24:372024/4/2724飲んべえ16色々買い込んだ春酒の最後の一本です。早めに呑んでしまいます。 甘さ強めで微かな苦味も感じます。その苦味がサッと口の中をクリアにしてくれます。
飲んべえ16たかちよKasumi純米原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2024/4/26 11:31:022024/4/2619飲んべえ16甘さ強めです微かな酸味もあります。ガスを結構含んでいるのでシュワシュワ感があり甘さの割にスッキリ飲めます。用意した焼魚と酢の物にはバッチリ合ってます。
飲んべえ16二兎うすにごりSparkling純米吟醸生酛丸石醸造愛知県2024/4/20 10:33:492024/4/2020飲んべえ16甘さ強めですが、微かな苦味と酸味とガス感で肴の味をサラッと流してくれます。もう少し濃い味のものがあっても良かったかもしれません。
飲んべえ16仙禽モダン仙禽無垢純米原酒生酒無濾過せんきん栃木県2024/4/13 10:13:132024/4/13尾頭橋 すみや24飲んべえ16酸味と甘さをバランスよく感じます。ガス感もありスイスイいけるお酒です。
飲んべえ16醸し人九平次彼の岸純米大吟醸萬乗醸造愛知県2024/4/13 9:07:062024/4/13尾頭橋 すみや23飲んべえ16甘さ強めですが微かにガスが残っていてサラッと飲めます。お高いですがその価値があるお酒だと思います。
飲んべえ16酒屋八兵衛純米山廃元坂酒造三重県2024/4/10 9:40:392024/4/10とよのあかり19飲んべえ16香ばしい香りがしますがぬる燗にして優しい感じになってます。これならば合わせているなめろうにも良い感じです。
飲んべえ16石鎚春の酒純米吟醸石鎚酒造愛媛県2024/4/10 9:29:272024/4/10とよのあかり18飲んべえ16香りは華やかな感じです。味は辛さと甘さがバランスよく感じられます。最初の一杯に適していると思います。
飲んべえ16醸し人九平次純米生酒にごり酒萬乗醸造愛知県2024/4/6 9:45:272024/4/625飲んべえ16昨日は欲しかった鰹のたたきが手に入りました。赤ワインを合わせようかと思いましたが、他の肴との組み合わせを考えて日本酒にしてみました。 口に入れた瞬間は甘さ強めですが、その後はガス感と共に濃い味と辛さが来ます。濃い味の料理も受け止めてくれそうです。
飲んべえ16ふり袖たれ口本醸造北川本家京都府2024/4/4 3:16:142024/4/4Komakata Dozeu (駒形どぜう)20飲んべえ16久しぶりに江戸からの味を楽しみます。 甘さ強めに感じます。最後はピリッと辛口で。
飲んべえ16やまとしずく純米吟醸原酒生酒秋田清酒秋田県2024/3/29 11:37:172024/3/2920飲んべえ16仕事終わりですが、少し手を掛けて肴を用意しました。写真には写っていないですが鶏モモ肉の塩焼を作りました。 酸味強めで甘さと辛さも感じます。後味は甘さが残ってスッと消えていきます。鶏肉の脂もサラッと流してくれる強さがあります。かなり守備範囲が広いお酒だと思います。
飲んべえ16十九純米生酒尾澤酒造場長野県2024/3/25 12:21:492024/3/2522飲んべえ16明日は年休とっているので少し手を掛けた肴で一杯楽しみます。天候は悪そうですが県内の桜の名所に出掛けてみようと思っています。 週末に続いてピンクのお酒で春を感じようと思います。甘い香りがしますが酸味強めに感じます。あとは甘さと微かな苦味があります。ガスをたっぷり含んでいてサッパリ飲めるお酒です。
飲んべえ16山本うきうき純米吟醸生酒おりがらみ山本秋田県2024/3/23 7:53:422024/3/2326飲んべえ16まだかなり寒いですが、春酒を購入したので手と足早く春気分を味わいます。 甘い香りにそれに合った甘さ強めのお酒です。ただベタベタした甘さはなく、後味は少しピリッとした辛さが来ます。
飲んべえ16渓流朝しぼり 出品貯蔵酒遠藤酒造場長野県2024/3/10 11:32:582024/3/1021飲んべえ16熟成酒なのでアルコール分20%にしてはかなり円やかな口当たりです。スイスイ飲めてしまうのですが、飲み過ぎないように気を付けたいと思います。