飲んべえ16望純米吟醸生酒にごり酒外池酒造店栃木県2025-07-20T10:31:26.738Z2025/7/2023飲んべえ16甘い香りがします。香りの通り口に含んだ瞬間に甘さが広がりますが、後味はピリッとした辛味としっかりした重さを感じます。 用意した肴が鰹のタタキのサラダ仕立てで、オリーブオイルとワインビネガーで作ったドレッシングかけているのですが、このお酒はしっかり受け止めてくれています。ジェイ&ノビィ飲んべえ16さん、こんにちは😃 望さんにごり‼️最後にドライに受け止めるのが良いですよね😋
飲んべえ16彩來朝涼み純米吟醸原酒生酒無濾過北西酒造埼玉県2025-06-28T12:56:59.308Z2025/6/2819飲んべえ16甘さ強めのお酒です。微かにガスが残っているので後味はスッキリしてます。合わせる肴は限定される感じはあります。
飲んべえ16花巴Soda Pop純米生酒にごり酒美吉野醸造奈良県2025-06-21T10:47:52.418Z2025/6/2121飲んべえ16かなり澱もあり濃い目の濁り酒だと思います。酸味を強めに感じます。ガスをたっぷり含んでいるので後味はサッパリしてます。ビーフシチューなど濃い味の洋食にも合うのかなと思います。同じ県の特産の奈良漬にも合いそうですが、先日訪れた時は漬物屋さんが無くて購入できませんでした。次に奈良に行った時は合わせて購入しようと思います。
飲んべえ16朝純米早川酒造部三重県2025-06-14T09:57:33.696Z2025/6/1419飲んべえ16辛さ強めで微かな苦味を感じます。しっかりとした重みも感じるので今日用意した煮物に合っています。雨が激しく降っていたので買い物にも行かずに作り置きと、残っていた生落花生で作った味噌ピーと濃い味の肴ばかりになってしまったのですが偶然にもお酒にマッチしました。
飲んべえ16陸奥八仙夏吟醸吟醸八戸酒造青森県2025-06-06T10:19:36.021Z2025/6/622飲んべえ16フルーティーな柑橘系の香りを感じますが、辛さ強めに感じます。昼間はかなり気温が高かったので夏酒にしてみました。県内で鰹が豊漁とのニュースを見て今日は鰹に決めました。
飲んべえ16二兎純米吟醸生酒にごり酒発泡丸石醸造愛知県2025-05-31T10:48:52.207Z2025/5/3122飲んべえ16甘い香りがしますが、口当たりは辛さ強めに感じます。ガスの影響もありピリッとした感じを辛味に感じているかもしれません。今日は肴が海鮮だけになりましたが、洋食にも合わせても合いそうです。
飲んべえ16益荒猛男特別純米山廃原酒向井酒造京都府2025-05-17T08:30:30.160Z2025/5/17燗の美穂20飲んべえ16山廃の酸味はあまり感じません。燗にした影響はあるかもしれませんが、冷やでも試してみたい気はします。
飲んべえ16伊根満開純米向井酒造京都府2025-05-17T07:54:23.019Z2025/5/17燗の美穂21飲んべえ16古代米を醸したお酒で赤い色しています。想像していた味とは違い甘さと酸味が強めのお酒でした。一杯目のお酒にしても良さそうです。
飲んべえ16京の春ええにょぽ純米吟醸向井酒造京都府2025-05-17T07:38:28.523Z2025/5/17燗の美穂19飲んべえ16辛さと強めですが甘みもあります。プラスして微かな苦味も感じます。伊根のお酒は初めてですが中々独特です。
飲んべえ16鯉川別嬪純米吟醸鯉川酒造山形県2025-05-17T07:21:19.319Z2025/5/17燗の美穂16飲んべえ16燗にしてもかなり酸味が残っています。でも後味がサッパリして最初のお酒としてはありかと思います。
飲んべえ16飛良泉しぼりたて純米山廃生酒飛良泉本舗秋田県2025-05-10T17:01:54.672Z2025/5/1022飲んべえ16甘いお酒です。今までのこのシリーズは酸味が強いお酒でしたが、しぼりたては酸味も感じますが圧倒的に甘みが優っています。
飲んべえ16十九桜 Le cerisier rose m’ apporte純米吟醸生酒無濾過尾澤酒造場長野県2025-05-04T12:11:10.741Z2025/5/425飲んべえ16甘さと酸味が味の軸になっています。そこに微かな苦味がプラスされています。ガスをたっぷり含んでいるので飲んだ後は口の中がサッパリします。肴にはワイン用に用意して余ったローストビーフも出してみました。松阪牛の脂もサラッと流してくれます。食中酒としてポテンシャルは高いです。
飲んべえ16萩の鶴純米吟醸原酒生酒萩野酒造宮城県2025-05-01T11:30:03.512Z2025/5/125飲んべえ16香りが甘く甘さ強めで淡い感じのお酒です。スイスイいくらでもいけそうな気がします。用意した肴が宮城産の鰹でたまたま産地が同じになりました。 お酒だけ口にした時は少し合わないかなと思ったのですが、ガス感もあり最後は重みもあるので鰹の癖のある味もしっかり受け止めてくれます。
飲んべえ16やまとしずく純米大吟醸出羽鶴酒造秋田県2025-04-27T10:41:23.849Z2025/4/2719飲んべえ16甘い香りがします。口に含むと甘味と酸味、苦味がバランスよく感じます。口の中がスッキリリセットされるので食中酒に合っていると思います。
飲んべえ16庭のうぐいすうすにごり純米吟醸生酒山口酒造場福岡県2025-04-19T10:37:49.864Z2025/4/1922飲んべえ16辛さと甘さのバランスが良いです。軽く酸味もあります。うすにごりなので微かにガス感もあります。飲んだ後は口の中がサッパリします。毎度コメントしていますがもう少し濃い味の肴に合わせてみたいです。
飲んべえ16古伊万里前純米吟醸生酒古伊万里酒造佐賀県2025-04-12T17:51:51.230Z2025/4/1228飲んべえ16栓を開けるのに苦労することは無かったのですが、たっぷりガスを含んでいます。甘さと酸味を感じます。今まで飲んできた発泡タイプの日本酒とは違い重さをしっかり感じます。
飲んべえ16ロ万かすみロ万純米吟醸原酒生酒にごり酒花泉酒造福島県2025-03-21T11:47:25.396Z2025/3/2124飲んべえ16甘さと辛味を絶妙なバランスで感じます。重さもしっかり感じます。もっと濃い味の肴も用意しておけば良かったなと思います。日本酒飲む時は基本的には洋食の肴は用意しないのですが、肉料理にも合いそうです。
飲んべえ16房島屋純米ひやおろし所酒造岐阜県2025-03-15T10:04:34.126Z2025/3/1524飲んべえ16天候が安定せず、今日は肌寒いですが開花した木瓜の花を肴に一杯楽しみたいと思います。引っ越し荷物の奥の方に仕舞い込んでしまった季節外れのひやおろしを燗酒で飲もうと思います。 燗酒にしてとんがった辛さは感じませんが、しっかり重さは感じます。煮込み料理など濃い味の肴にも合いそうです。
飲んべえ16二兎純米吟醸原酒生酒にごり酒丸石醸造愛知県2025-03-08T11:05:01.150Z2025/3/826飲んべえ16香りは甘いですが、味は甘さよりも僅かに辛さが混ざっているように感じます。微かな酸味と苦味、ガス感もあり口の中がスッキリします。もう少し濃い味の肴にも合わせてみようと思います。
飲んべえ16産土二農醸純米生酒花の香酒造熊本県2025-03-01T10:47:36.406Z2025/3/123飲んべえ16甘い香りです。味も甘さ強めで淡い口当たりのお酒です。ガスをたっぷり含んでいてシュワシュワな感じと微かな苦味で口の中がサッパリします。海鮮中心の肴ですが濃い味の煮物などにも合わせてみたいです。