Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
りゅうじん龍神
824 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

龍神 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
75
soumacho
4杯目は龍神。 1年前に同酒造の尾瀬の雪どけをいただきましたが、龍神は初。 精米歩合50% アルコール分15度 香りは華やかで梨のような果実感あるフレッシュな甘酸から苦味でキレる。 甘さと酸味のバランスがよく、しかし良い苦味で単調にしないので美味しい😊 自分が好きなタイプのお酒🍶 アテは刺盛りで特にサワラの炙りとの食べ合わせが非常に美味かったです😋
ma-ki-
soumachoさん、こんにちわ 宴を楽しまれたのですね~😋 尾瀬の雪どけさんは変化球をいただいて以来なので、こちらの龍神さんも気になりますね~🤗 そして刺し盛りがこれまた美味しそうです~🤤
soumacho
ma-ki-さん、こんにちは😃 外飲みはここぞとばかりに飲んじゃいます🍶 龍神さんは結構好みで美味しい上に、サワラの他にサザエとオリーブハマチと満喫させてもらいました😇
龍神大吟醸大吟醸
alt 1
26
mmm
甘うまフルーティなお酒。 大吟醸なのでアルコール感はやや感じます。 モダンなお酒ですね♪
龍神純米大吟醸 39 山田錦
alt 1alt 2
24
Kazu
フルーティーさがブワッと広がるかど、スッとキレ◎ 甘味もそこまで強くなく旨みもちゃんとある 美味い
龍神純米大吟醸 生詰
alt 1alt 2
22
tak
飲んですぐに甘口と感じる。 軽く抜けて、飲みやすく美味しい! 日本酒に入りやすいお酒かと
tak
ちょっと温度が高くなるとすごく口当たりまろやかで飲みやすく。 0度貯蔵からだったので新しい発見。コレ美味しい!
龍神大丈夫 生詰大吟醸生酒
alt 1
24
mmm
ラベル、名前に惹かれ即購入。 ラスト一本の一升瓶で口に合わなかったら飲み干すの大変だなと思いながら飲んでみたら大当たり❗️ モダン系のフルーティーな甘味はありつつも後味が優しく消えてくれるので甘ったるくなりすぎずスルスル呑めてしまう。 十四代好きにはオススメします❗️ 3日で飲み切りましたが、やはり開けたての初日が一番ピチピチしていて美味しかったです‼️
1

龍神酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。