飲んべえ16波乗りジョーキゲン純米大吟醸酒田酒造山形県2024/9/18 7:00:162024/9/18酛 TOKYO26飲んべえ16超辛口となっていますが、先程のお酒よりも甘さがある感じです。 頼んだサンマのお刺身には合いそうです。
飲んべえ16羽根屋純米吟醸生詰酒ひやおろし富美菊酒造富山県2024/9/18 6:44:132024/9/18酛 TOKYO31飲んべえ16思ったよりも辛さ強めでした。喉が渇いているせいか、体調にもよるのかな、今までの羽根屋の感じ方と違いました。
飲んべえ16女鳥羽の泉純米吟醸善哉酒造長野県2024/9/14 9:14:412024/9/14蕎麦懐石 無庵18飲んべえ16淡い口当たりのお酒ですが辛さ強めです。口当たりは優しいので最初の一杯はこちらだったと思います。
飲んべえ16いづみ橋純米吟醸ひやおろし泉橋酒造神奈川県2024/9/14 8:46:002024/9/14蕎麦懐石 無庵19飲んべえ16酸味強めです。濁酒のような風味を感じました。後味は辛味もきます。最初の一杯には強過ぎたかも。
飲んべえ16百春吟醸生貯蔵酒小坂酒造場岐阜県2024/9/11 2:03:162024/9/11のどかの味処 みやちか.29飲んべえ16毎年来ていますが天然鮎を楽しみます。 口に含んだ時は甘さがありますが、後味はキリッと辛口で締めてくれます。
飲んべえ16東鶴THE ORIGIN純米東鶴酒造佐賀県2024/9/7 10:13:402024/9/719飲んべえ16口に入れた時は甘さを強めに感じます。その後は微かなガス感でサッパリして最後に辛味としっかりした重みを感じます。口の中での変化が楽しいです。
飲んべえ16山本Sunshine Yellow純米吟醸山廃山本秋田県2024/9/1 11:29:272024/9/128飲んべえ16酸味強めで微かな苦味もあります。全体的に淡い味に感じます。今口内炎が出来ていて味の感じ方が通常とは違うかもしれません。
飲んべえ16飛囀純米山廃飛良泉本舗秋田県2024/8/24 10:50:342024/8/2422飲んべえ16山廃とは思えない甘く淡い味のお酒です。暑い季節にサラッと呑める感じです。合わせられる肴は限られそうですが、色々探るのは面白そうです。
飲んべえ16万齢夏の酒純米吟醸原酒生酒無濾過にごり酒小松酒造佐賀県2024/8/14 10:30:092024/8/1420飲んべえ16甘い香りがします。口に入れると最初に甘さ、その後にガス感とピリッとした軽めの辛さと苦味を感じます。重みも感じるのでじっくり味わうお酒だと思います。 鱧の落としと鰯のつみれの煮物とあっさりした肴しか用意しませんでしたが、味の濃い洋食などにも合わせてみたいです。
飲んべえ16庭のうぐいす春陽純米山口酒造場福岡県2024/8/10 10:50:502024/8/1018飲んべえ16低アルだからか淡く軽い口当たりです。甘さと酸味をバランスよく感じます。後味でしっかりとした重みも来るので味の濃い洋食にも合いそうな気がします。
飲んべえ16岩の井240純米吟醸原酒生酒無濾過岩瀬酒造千葉県2024/8/3 10:53:152024/8/319飲んべえ16ながらみに同じ千葉県のお酒を合わせて楽しみます。ながらみも漁獲量が減っているようで産地直産のサイトからも購入し辛くなってしまいました。子供の頃は田舎に行くと山のように食べさせて貰ってました。その頃にお酒飲めたら良かったなと思う今日この頃です。 酸味強めなお酒です。あとは辛味と微かな苦味を感じます。暑い季節にサッパリ呑むのに適しています。
飲んべえ16酒屋八兵衛Talkin’ Loud純米元坂酒造三重県2024/7/27 10:22:022024/7/2717飲んべえ16渡り蟹で一杯楽しみます。 酸味強めです。この暑さで飲むとスッと体が受け付けてくれそうです。
飲んべえ16るみ子の酒すっぴん特別純米原酒生酒無濾過森喜酒造場三重県2024/7/24 11:15:352024/7/24とよのあかり23飲んべえ16酸味強めなので注文した桃の白和と合っています。今日はこの辺でお開きかな。
飲んべえ16無風涼や香純米吟醸玉泉堂酒造岐阜県2024/7/20 10:59:422024/7/2016飲んべえ16辛さと酸味を強めに感じます。後味は微かな苦味もありサッパリします。この暑い季節に合っています。用意した肴があっさりした味のものばかりだったので、揚げ物などにも合わせてみても良いと思います。
飲んべえ16ヤマサン正宗萌純米酒持田本店島根県2024/7/12 11:02:582024/7/1217飲んべえ16酸味強めで微かな苦味、辛さを伴います。夏酒らしく最初は軽く感じますが、最後はしっかりした重さも感じます。
飲んべえ16スーパーくどき上手純米大吟醸生詰酒亀の井酒造山形県2024/7/6 8:39:462024/7/6壺川25飲んべえ16日本酒度はマイナス表記ですが、結構キリッとした辛口に感じます。口の中に食事前に食べたパフェの味が残っていたのかもしれません。
飲んべえ16三連星純米吟醸原酒生酒おりがらみ美冨久酒造滋賀県2024/7/5 10:47:272024/7/523飲んべえ16昨日作っておいた鰯のつみれの煮物で一杯楽しみます。買い置きしていた夏酒を呑んでいこうと思います。 口に入れると最初は甘さと微かな苦味を感じます。その後ジワジワと辛さがきて最後は重みも感じます。暑い季節にじっくり呑める感じがします。