Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さくのはな佐久乃花
1,516 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

佐久乃花 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

佐久乃花のラベルと瓶 1佐久乃花のラベルと瓶 2佐久乃花のラベルと瓶 3佐久乃花のラベルと瓶 4佐久乃花のラベルと瓶 5

みんなの感想

佐久の花酒造の銘柄

佐久乃花

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
49
和尚丸水産
コスモスの花酵母とはどんな感じなのか気になり買ってみました。 酒屋さんとお話している時に花系の飲み物は芳香剤のイメージなんですよねと言ったら、そういうことじゃないです(笑)と 味はというと、吟醸香は感じず味も香りも穏やかです さっぱりしていて苦味から後半の酸味へ続いていきました
alt 1
alt 2alt 3
けんもく商店
41
ヤスサケ
佐久の花の秋酒です。 冬になる前に頂きました。 お味ですが、 香りはほんのりお米感。 飲み口は柔らか、熟成感😃フルーティー感は低いですが、お米の美味しさ&適度な酸味があります。 キレはあまり感じませんが、柔らかさがあり、食中酒として美味しくいた☺
alt 1alt 2
23
akikoda3
佐久乃花 純米吟醸 39-87 赤ラベル 評価4.4〜4.5 原 料 米:長野県産 ひとごこち 100%使用、精米歩合:59%、度数:13% リンゴ酸高生産性酵母(長野酵母P43-14)を使用して醸した 純米吟醸を火入れし、熟成させてきる。さわやかな酸味が特徴。落ち着いた口当たりで食中酒にも適している。低アルでやさしいタッチで飲みやすい。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
Take
今日は佐久の花、純吟無濾過生酒、辛口吟醸で😋チャーシュー、マコガレイとイカの刺身、マグロのカマ焼をいただいています。
佐久乃花裏佐久乃花/辛口/直汲純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
82
ぴのこ
. 佐久乃花の"裏"です ラベルの文字が逆転なんです、面白い😊 そして、斜めの札が張ってある。 最近仕事の資料でワンポイントな点を斜めに随所配置したら、レビューで違和感あるので真っ直ぐに修正してねと言われ… きっと無意識に日本酒のラベルをイメージしていたのかな… お味は、ちょうど良い甘さとピリピリ感。 スッキリした後味で、ランチの食中酒として美味しくいただきました👍
ichiro18
ぴのこさん、こんばんは😃 日本酒の裏って文字を逆転するの面白いですよね😊まだ裏をどの銘柄も飲んだことなくて😅無意識に斜めはすっかり日本酒のトリコですね😁佐久乃花は食中酒にピッタリなんですね♪
ぴのこ
ichiro18さん、おはようございます😊 はい、文字逆転は初めて見ましたが、テンション上がりますね😆 仕事中もつい日本酒を考えているようです 笑✨
佐久乃花純米大吟醸 たかね錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
sakimiyajima
12.5°Cから呑み始め。 甘いお米の香り。 口に含むと、お米の甘さがふわっと広がり、ゆっくりと消えてゆく。 美味しい! 余地ダムの力を感じた。
1

佐久の花酒造の銘柄

佐久乃花

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。