Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さくのはな佐久乃花
1,480 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

佐久乃花 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

佐久乃花のラベルと瓶 1佐久乃花のラベルと瓶 2佐久乃花のラベルと瓶 3佐久乃花のラベルと瓶 4佐久乃花のラベルと瓶 5

みんなの感想

佐久の花酒造の銘柄

佐久乃花

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

佐久乃花裏佐久乃花 辛口吟醸直汲み吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
36
コジコジ
裏佐久の花 辛口吟醸直汲み 日本酒度+8、アルコール度18度。 ネット情報では酒米は「ひとごこち」 長野旅行で購入した2本のうちの1本。こちらは私好みのチョイス。 香りは甘いバナナ。口に含むとピリッとガス感が心地よく、なめらかな口当たり。 中味はほんのり甘みと旨味がふわっと広がり、後味は辛味・苦味でキュッと切れる。 バランスよい辛口直汲みでした。 【好みスコア:9/10】 香り:2.0|口当たり:1.5|中味:1.5|後味:2.0|価格:2.0 👩‍🦰 妻は7~8点で「甘い」との感想。 👨‍🦳 義父は6.5~7点で「甘いなぁ」と。
佐久乃花辛口吟醸無ろ過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
17
calm
この生原酒は、力強くキレのある味わいと、ほのかな沈殿物と発泡性をもたらす。
英語>日本語
佐久乃花純米吟醸 無ろ過生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
32
まぐさん
蔵で購入。味わいはしっかり、生酒らしい、爽やかさがある。味わいは、伝えにくいけど綺麗な日本酒の味わい。食中酒としても良いし、お酒単独でも味わえる。美味しい、おすすめ。
佐久乃花SAKUNOHANA JUNMAIGINJO 3984純米吟醸生酒
alt 1alt 2
21
つよぽん
お気に入りでもある佐久の花より、りんご酸高生産性酵母(長野酵母P43-14)使用と言うお酒。 開栓初日は甘酸っぱくフルーティー、やや低アルでスルスル飲めてしまう優しい飲み口のお酒でした。2日目は酸味が減が減り甘さに深みが出た印象にかわりました。
1

佐久の花酒造の銘柄

佐久乃花

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。