さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

酔仙すいせん

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    半蔵
    おすすめする理由:
    旨味フルーティ華やかスッキリ苦味
    雨後の月
    おすすめする理由:
    旨味フルーティ酸味辛口甘味
    喜楽長
    おすすめする理由:
    辛口旨味酸味スッキリしっかり
    繁桝
    おすすめする理由:
    フルーティ辛口旨味スッキリ苦味
    英勲
    おすすめする理由:
    旨味酸味甘味フルーティ苦味

関連情報

チェックイン

酔仙
6 days ago
10
  • ちさと友達からの差し入れをキャンプに持参🏕 穏やかな甘み。
酔仙
  • 酔仙
  • 酔仙
9 days ago
15
  • ペンギンブルー酸味のある、カルピスやらマッコリぽい匂い。 滑らかな口当たりに茸のような芳醇な風味。 なんとなく、スタバなニュアンス。 アル添のお陰か、もったりしすぎずさらりと呑める。 とはいえ美味しさじゅわっと凝縮感の裏に、20%の強力なアルコールが見え隠れ。 お米のリキュールという感じ。 レモンとかライム絞っても美味そう、と思ったら裏に書いてあった。 推す。
酔仙
12 days ago
14
  • ノブ岩手県陸前高田の蔵。濃厚で少し辛口のお酒。 10年振りに会った幼馴染との一献にて。
酔仙
  • 酔仙
  • 酔仙
20 days ago
18
  • よっち赤坂 トレジオン さんにて イベントごとで行った時のです しっかりスッキリ
酔仙
21 days ago
17
  • Fuma#9岩手に来ているのでコンビニで岩手のカップ酒を購入 口当たり甘い、あとからのさーっと入ってくる 飲みやすい 美味しいんだけど、私は後からずんってくるのが好き ただの好みだけど
酔仙
a month ago
16
  • ぽん酔仙酒造 「岩手の地酒 特別純米酒」 岩手県陸前高田市の蔵。 芳醇でやや辛口、やわらかい口当たりと 純米ならではのふくらみが特徴。 冷~燗で楽しめるので、毎日の食中酒に オススメ。 #日本酒
酔仙
2 months ago
19
  • ぽん酔仙酒造 「酔仙 純米原酒 ひやおろし」 岩手県陸前高田市の蔵。 岩手県産米70%精米。 柔らかい穀物系の香り、芳醇な 米の旨味、程よい熟成感のある 優しい後口。 もちろん、燗酒も旨いです! #日本酒
2 months ago
  • リン310飲みやすい辛口 方としては、飲用適温が広く、冷やしてもお燗にしても、お好みの変化が楽しめます。料理との相性は、クリーミーな味わいが印象的ですので、乳製品を使用のおつまみ
酔仙
2 months ago
8
  • gk1近くの飲み屋にて だいぶあっさり淡麗 刺し身に合いました