Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ガス"な日本酒ランキング
"ガス"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
3.91ポイント
奈良萬
夢心酒造
福島県
2,178 チェックイン
ガス
メロン
旨味
フルーティ
酸味
苦味
甘味
ジューシー
自宅にて。 初奈良萬。フルーティ、甘味、発泡感があります。喉越しは少しキリッとした感じがありスッとキレていく感じ。暑い日にスッキリ呑みやすく、美味しい逸品です。二日目以降の味変もあるかみたいと思います。
٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 本日は奈良萬の酒未来を開栓しました😃 香りはあまり感じられないかな🤔 口に含むとほのかに青リンゴ🍏?マスカット🍇?どのような果実味😊綺麗な旨味とサッパリとした甘味😚キレも良いですね😘どんな食事にもあいそうな美味しいお酒ですね🥳
にごりたっぷりシュワシュワで、お米の味を楽しめるジュースのようなお酒です。 肴は刺身
奈良萬を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
奈良萬
ならまん
純米
無濾過
720ml
1,760円
奈良萬
ならまん
純米大吟醸
720ml
箱付
2,970円
42位
3.86ポイント
房島屋
所酒造
岐阜県
594 チェックイン
ガス
酸味
辛口
苦味
旨味
甘味
レーズン
フレッシュ
濃厚なコクがありながら、 スッキリと切れる。 日本酒度は+2ですが、 酸度1.8が効いている。 肉料理に合わせやすいと思います。
強めのシュワ、ピチ感。 しっかりした旨みを軸に、 スッキリした甘さもある、 バランスの良さが印象的。 食前、食中どちらでもいける。
予約購入の直汲み限定品。 リンゴを思わせるフルーティーな甘さに、 しっかりと切れる後口。 アルコール分は17度と高めですが、 万能な食中酒で杯が進みます。 麹米はあけぼの、掛米は五百万石、 精米歩合は65%。
房島屋を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
房島屋
(
ぼうじまや
)
純米7号酵母
超辛口
720ml
/
岐阜県
所酒造【
6145
】【
日本酒
】【
母の日
贈り物
ギフト
プレゼント
】
1,375円
房島屋
(
ぼうじまや
)
純米吟醸生原酒
五百万石
720ml岐阜県
所酒造【
1472
】【
日本酒
】【
要冷蔵
】【
母の日
贈り物
ギフト
プレゼント
】
1,760円
43位
3.86ポイント
不動
鍋店
千葉県
2,491 チェックイン
ガス
旨味
酸味
苦味
フルーティ
甘味
辛口
フレッシュ
久々の不動♪開栓時からフルーティな吟醸香….期待膨らみます♪呑み口甘苦からの程良い後味の苦味からのキレっ!無濾過原酒なだけに野趣溢れるヤンチャな感じも良いねー♪やっぱ旨い😋なー…ブリ大根をアテにちびちびやってます♪
こちらも大好き😘な、鍋店さんの不動♪中汲み、新酒🍶ぴちぴちフレッシュだねー♪新酒なだけに『角』がある、ちと雑味があるイメージですが、旨い😋イナダ、イサキ、スズキの盛り合せを肴に…ちびちびやってます♪旨し!
鍋店に直接行って購入♪ちょっと冷蔵庫で眠っていましたが….開栓時ポンっ!おっ!活きてる♪香り美山錦の甘〜い香り!呑み口からの程良い苦味→キレっ!やっぱ不動のポテンシャル『高』食中酒🍶としても合う合う旨い😋なぁ…千葉酒🍶侮れないなぁ♪千葉『越紋商店』の卯の花イワシを肴に…千葉マリアージュを楽しんでいます♪
不動を買えるお店
美好屋酒店
楽天市場
不動
純米超辛口一度火入れ
720ml
【日本酒/千葉県/鍋店(株)】
1,540円
不動
純米吟醸一度火入れ
720ml
【日本酒/千葉県/鍋店(株)】【冷蔵推奨】
1,650円
44位
3.86ポイント
醍醐のしずく
寺田本家
千葉県
158 チェックイン
ガス
プラム
ヨーグルト
酸味
甘酸っぱい
レモン
グレープフルーツ
ジュース
娘夫婦とお孫ちゃんを囲んでの宴❤️2本目突入です🍶🍶 いつもの丸中大橋商店で購入しました 店主のお母さん?とお話ししながら選んだお酒です😊お母さん曰く心して呑んで下さいとのこと なんかワクワクする💕 📌720ml ¥1,595 早速コメです 削りは90%初めて呑みます おりがあります 香りはフルーティー? 色見は濁り呑み口酸味を感じます 癖が強いです 発酵途中の香り?鼻に抜ける香りが独特ですね😢刺身に合いそうな感じです 個性があり好き嫌いがはっきりするかもです 今まで呑んだ中ではどぶろくに近い感じですが呑みやすいです 慣れてきたら癖になりそうです😊👍 心して呑む感じが少しわかった気がします 日本酒は面白いです 気になったお酒にチャレンジするのもたまには良いですね✌️
自然栽培の食材を扱うお店で、少し変わった色の日本酒を見つけて手に取る。 開栓注意とあったが、何事もなく開栓😅 かなり甘酸っぱく低アルコールで飲みやすい。 日本酒というより梅酒や杏酒とかに近い気が。
2022年11月4日 自宅にて晩酌。 2本目は同じく寺田本家、醍醐の しずく。精米歩合90%、菩提酛仕 込みの純米無濾過生原酒だ。味わ いは甘酸っぱく白ワインのようで、 何となくWAKAZEに似た感じ。個 性的だが非常に飲みやすい。桜肉 のユッケと合わせて美味しく頂い た。
45位
3.84ポイント
天美
長州酒造
山口県
6,005 チェックイン
桃
ガス
苦味
フレッシュ
酸味
マスカット
甘味
フルーティ
ほのかなお米の香り…飲み口甘めの甘苦、シュワ感…後味の苦味からのキレッ!が絶妙!旨いねぇ😋新しい蔵とは思えない、洗練されている…ラベルにも書かれているが、癒される一献♪こりゃ今後に期待だねー♪
天美の米違いシリーズ。 酸味が印象的な飲み口ですが、 純米大吟醸らしい華やかな甘さで、 食前や食事前半に合う感じ。
フルーティーな甘さに、 程よいシュワ、ピチ感。 ラベル裏の記述に、 「いつもそっと寄り添うような癒しの一杯」。 初めて天美をいただきましたが、 一気にファンになりました。
天美を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
天美
TENBI
特別純米
黒天
720ml
てんび
くろてん
1,815円
天美
TENBI
特別純米
生原酒
黒天
720ml
てんび
1,815円
46位
3.83ポイント
すず音
一ノ蔵
宮城県
409 チェックイン
ジュース
ガス
シャンパン
カルピス
ゴクゴク
甘味
桃
コーヒー
何処のスーパーに行っても必ず見かける、すず音🤗 低アルだし発泡感あって飲みやすいなぁ👍 味わい的に澪に似てるけど澪より好きかもwww とりあえず、つまみ無しでもゴクゴク呑めるところが良いね😆👍
超オイシー❕ まさにスパークリングワイン🍷✨💠 だけど、米の香りと味もしっかり残ってる❗️ これはたまらん! 美味しくいただきました(^-^)/
嫁さんが好きなので、売ってると買っちゃうやつです🍶 飲みやすいし、美味しいんだよな〜✨
すず音を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
発泡清酒
「
すず音
」+「花めく
すず音
」
300ml×6本セット宮城県
一ノ蔵【
3490
】【
日本酒
】【
要冷蔵
】
5,610円
すず音
300ml×12本セット
宮城県
一ノ蔵【
979
】【
日本酒
】【
要冷蔵
】
10,560円
47位
3.83ポイント
望
外池酒造店
栃木県
1,335 チェックイン
ガス
酸味
旨味
フルーティ
苦味
甘味
リンゴ
フレッシュ
スーッと爽やかな香りで、口当たりはパイナップルを感じるほのかな甘酸っぱさ。後半は甘さを感じずグッと苦味の余韻が口の中に広がります。んー美味いです!
ジェイ&ノビィさん来阪オフ会 番外編🍶 栃木❤️の ジェイ&ノビィさん お店の品揃えに 栃木酒が ありません😂 呉春で始まり 秋鹿で 締め🍶 栃木❤️のお二人に敬意を込めて 赤とんぼと 房をゲット🍶 赤とんぼ→さけランさん 房→Rafaさんが 投稿済み🍶 赤とんぼの酸味が じいじには 微妙🍶 房の方が好みです🍶 ジェイ&ノビィさん 楽しい時間をありがとうございました🍶
(○´3`)ノ🍶🍶🍶🍶 本日は初めて望を頂きましたよ😃 涼しげなブルーボトル💙とラベルにひかれ開栓です😊 香りはあまり感じませんね🤔 口に含むと甘味と酸味が爽やかに膨らみ、後味もキレのある酸味でスッキリ✨😚 今日の暑い日にもってこいの良いお酒でした🥳
望を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
望
スプラッシュ 純米大吟醸うすにごり生酒 720ml【栃木県益子町 外池酒造】
1,925円
望
スプラッシュ 純米大吟醸うすにごり生酒 1.8L【栃木県益子町 外池酒造】
3,685円
48位
3.82ポイント
櫛羅
千代酒造
奈良県
538 チェックイン
ガス
酸味
旨味
辛口
フルーティ
フレッシュ
苦味
スッキリ
千代酒造のある奈良県御所市の地名に因んだお酒「櫛羅」(くじら)です。櫛羅もそうですが、御所は難読地名が多い町。奉膳(ぶんぜ)とか五百家(いうか)とか蛇穴(さらぎ)とか。葛城・金剛の山懐に抱かれたのどかで良い所です。風の森の油長さんも御所の酒蔵。酒造りに適した土地なんでしょうね😋 櫛羅呑むの久しぶりですが、辛口かつお米の旨みしっかりで、のみごたえある!旨いねぇ😆 千代のもう一つの銘柄「篠峯」とともに、皆さんにも味わっていただきたいです👍
久しぶりに櫛羅をチョイス。 美味い😋
篠峯のテロワールブランド櫛羅✨ 篠峯の夏酒を2種も買ってしまったのでやむ無く先入先出します🤣 香りほんのり甘いのに、 口に含むと米の旨みの後にぶわーっとキレる! ガス感もしっかりあるのでキレを増してくれます😆 無濾過生原酒ですがかなり軽やかです✨ 和洋中どの料理にも合うサイコーの食中酒だと思います✨
49位
3.81ポイント
夢心
夢心酒造
福島県
198 チェックイン
ガス
ジューシー
苦味
甘味
酸味
ラムネ
バランス
旨味
夢心酒造の世界一になった普通酒です。常温で頂きました。これは旨いわ😋コク旨甘で中間に辛口もありのスッキリきれて呑み飽きしない美味しい日本酒です🍶🎶
久しぶりの夢心です❗️ 奈良萬がフルーティーで華やかなのに対して、このお酒はしっかり目の味で少し独特な香りがします🤔 食事と一緒なら余り気にならないけど これだけだと少し飲みにくい感じです😅
飛露喜とのセット販売で購入。 夢心?知らねーなーと思ったら、 奈良萬の酒蔵と知る。安心すると同時に、 先入観は良くないと反省😅 福島オリジナル酵母「うつくしま夢酵母」 を使用。昨年ISSに打ち上げられ、 37日間無重力空間で過ごした酵母だそう。 甘口の軽いタッチの後にやや辛口テイスト。 でもどちらかとフルーティ寄りかな‥ と言いつつ、 コレの後に酒度+19の髙千代を飲んで、 夢心は全然辛口じゃないと実感した😂
夢心を買えるお店
うめえもん会津
Amazon
夢心
酒造
夢心
純米酒
720ml
1,430円
夢心
純米吟醸【
夢心
酒造
福島県
会津】日本酒
地酒
ギフト
贈り物
お取り寄せ
(720ml)
1,980円
50位
3.80ポイント
ハナグモリ
木花之醸造所
東京都
91 チェックイン
ガス
酸味
栗
複雑
さわやか
(*´∀`)🍶🍶🍶🍶 今日は暑かったのでドブロックを頂きました。 初めての東京のお酒です😙分離してたのでまぜまぜしてから開栓。シュワシュワとかなり炭酸で吹き零れちゃいました😛すごい発泡てサイダーをコップに注いだみたいです。甘すぎずお米の粒々が旨い。キンキンに冷えたやつなので暑い日にも良きです😀
見た目カッコいい!🤣笑 いつもの女神様でない‼️ 誰だろう????笑 スタンダードのハナグモリと比べて すっきりさっぱり👍 どぶろくだけどフルーツ食べてる感覚みたいな? お米のデザート感😋 脂っこい食べ物もすっきりさせてくれるけど チョコレートも美味しかった😚
慎重に開栓しましたが15分ほどかかりました。目で見て米の粒が普通に分かるくらいのつぶつぶ感で食べる日本酒。全体的に強めのガス感がスッーとした印象を与えるのでスッキリ飲めますね。気に入りました。
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
埼玉県の日本酒ランキング
大阪府の日本酒ランキング
京都府の日本酒ランキング
"ふんわり"な日本酒ランキング
"味噌"な日本酒ランキング
"醤油"な日本酒ランキング