Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"穏やか"な日本酒ランキング
"穏やか"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
3.16ポイント
旭菊
旭菊酒造
福岡県
402 チェックイン
熱燗
旨味
まろやか
常温
穏やか
優しい
燗酒
燗冷まし
福岡土産の旭菊荒走りです🍶 なんか良さげな瓶に入ってますが、新酒の季節になると福岡のお酒はこの栓付きの瓶に入れられて出てくるのが多いらしいです。 しっかり栓も出来るので再利用もしやすくていいなと思いました。 上立ち香は仄かに炊いたごはん🍚の様な甘い香り。 口に含むと仄かな渋味にまろやかな甘旨味。 仄かな苦渋でキレていく感じ。 渋味がやや強めに感じましたが、旭菊らしい落ち着いた旨味たっぷりのお酒で美味しかったです🍶✨
ザ純米
ここでわさび克服
旭菊を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
旭菊
綾花 特別純米 瓶囲い
1800ml
あやか
旭菊酒造
3,520円
12位
3.15ポイント
天穏
板倉酒造
島根県
1,376 チェックイン
酸味
旨味
ヨーグルト
常温
穏やか
柔らかい
熱燗
しっかり
天穏 純米 無濾過生原酒 720ml 原料米 奥出雲産 五百万石、島根県産つや姫 精米歩合 60% アルコール度数 17度 2月の頒布会に同梱してもらいました。 天穏を飲むと出雲に行って蕎麦を食べたくなります😃 今回のは香りが特徴的ですね。スモーキーな心地よい香り。 薫香と呼ぶのでしょうか、美味しく頂きましたよ😁
天穏 春の月 微発泡 純米にごり酒 生原酒720ml 精米歩合:60% アルコール度:18度 二月の頒布会に同梱してもらった天穏、開栓しました。 すごく複雑に絡まった味わいです。フレッシュですが苦味もあり、ガス感と少しの燻香。 大人の味ですね。面白いです。
軽めにと思いすっきり辛口を選択。 島根は出雲富士が好きで良く飲んでいますが、これ、すごくいいです。17度でやや高めなのでゆっくり味わいましたが食べるものを引き立てつつの存在感。ファンになりました。
天穏を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
天穏
純米酒 白ラベル
720ml
【島根県出雲市 板倉酒造】
1,430円
天穏
純米吟醸 涼殿(すずみどの)
720ml
【島根県出雲市 板倉酒造】
1,650円
天穏を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
天穏
【純米酒】1回火入れ改良雄町 きもと〔火入れ〕 令和5年度醸造
720ml
1,650円
天穏
【純米酒】1回火入れ改良雄町 きもと〔火入れ〕 令和5年度醸造
720ml
1,650円
13位
3.14ポイント
越前岬
田辺酒造
福井県
527 チェックイン
旨味
辛口
穏やか
酸味
しっかり
甘味
軽快
余韻
(*^▽^*)🍶🍶🍶🍶 先日、福井駅を探索に行った時の帰りに酒屋さんに寄って購入してきた越前岬です✨😀4年振り位の再会です🐧 香りはやや華やかな吟醸香😊口当たり滑らかで、口に含むと上品な米の甘味と旨味が口中に広がりますね😘余韻は短めでスゥーっと消えていく😚👍 バランスの良い美味しいお酒ですね🥳👍
あっさり、さっぱり、辛口🍶 んでもって、フルーティーで飲みやすい✨ 完全にパケ買いでしたが、 とても美味しくいただいてます(^-^)/
麺ちゃんおすすめの帆波🌾 優しい甘味のちキレのある辛味✨ お刺身に合う合う〜😍
越前岬を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
越前岬
さかほまれ無濾過原酒 honami
1800ml
【田辺酒造有限会社】
3,960円
14位
3.14ポイント
神川
上川大雪酒造
北海道
152 チェックイン
甘辛い
複雑
いちご
穏やか
上川大雪酒造の神川 純米酒です。上川町層雲峡のセブンイレブンで購入です。旨酸でキレの良い美味しい日本酒です。常温で頂くのが美味しいです。
旭川周辺の地域限定酒ですが、最近は飲食店でも見かけますね。 久々に呑みましたが、ラベルが変わったようです。 フルーティかつスッキリ爽やかな口当たりで、スルスルと呑めてしまいます。 お米の旨味もジワジワ感じる安くて良いお酒だと思います‼️
北海道の上川町か層雲峡のセブンイレブンに売っている日本酒です^_^ 3月くらいに上川岳にスノーボードで滑りに行った帰りに妻のお土産として購入^_^ 上川方面に行った際はついつい買ってしまいます…ホントに美味い!
15位
3.14ポイント
一歩己
豊国酒造 (東)
福島県
1,339 チェックイン
苦味
旨味
バランス
穏やか
フルーティ
酸味
甘味
さわやか
香りフルーティ♪呑み口甘苦!後味は、苦味が若干勝るか…昔ながらの地酒🍶と言った印象。好みは別れるかな…キムチ鍋🫕をアテにちびちびやってます♪食中酒🍶として美味しいですねー♪
これももったいなくて冷蔵庫で一年寝かせてしまった。 開けたてより次の日の方が美味しかったです。
美味しいです。それ以外に言うことなし。
一歩己を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
一歩己
(いぶき)
純米原酒 火入
720ml
【豊国酒造】
1,650円
日本酒
一歩己
(いぶき)
純米 うすにごり
720ml
【豊国酒造】
1,870円
16位
3.13ポイント
白隠正宗
高嶋酒造
静岡県
933 チェックイン
辛口
熱燗
旨味
穏やか
スッキリ
常温
酸味
フレッシュ
生原酒、スイスイ飲んじゃいました!
白隠正宗は初。なんか今まで飲む機会のなかったお酒。 最近甘酸っぱい系の今風のお酒ばかり飲んでたので、ドライなお酒も飲もうということで購入。 淡麗辛口。香り控えめ、辛口で食事と一緒にスイスイ飲める感じ。
オフ会🥂(昨日からの続き) 6杯目 開栓されていなかったので あねさん自ら開栓🥂✨ あねさんと美味しいね、 と言って飲みました😋
白隠正宗を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
白隠正宗
【純米吟醸】
720ml
1,980円
白隠正宗
【純米】きもと
1800ml
3,300円
17位
3.12ポイント
亀治好日
鯉川酒造
山形県
110 チェックイン
キャラメル
苦味
鯉川酒造 純米吟醸 亀治好日 720ml 原料米 :山形県産 亀の尾100% 精米歩合 :55% アルコール:15.3度 嫁さんがCSの時代劇の番組にて応募したところ当選したのがこのお酒。 作家の藤沢周平ゆかりの酒蔵だそうです。 これも何かの縁ですね。さて、お味は。結構クラシカル。嫁さんはぎり大丈夫ですと。少しぬる燗くらいが美味しそうです。
亀の尾100%。辛口で想像以上にすっきり。米の旨みも感じられます。美味しい。
少し熟成してるね。 でもこの前ゲストとそれの話してました! 色相当の熟成 ナッツ、 熟成トマト 杏子 マスタード 茶色 11/20
18位
3.09ポイント
田中仙禽
白糸酒造
福岡県
106 チェックイン
酸味
ハチミツ
甘酸っぱい
いちご
穏やか
レモン
旨味
スイスイ
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 仙禽らしく酸っぱ口~⤴️😚 甘酸っぱ、旨口🐴でオイシー❕ 今年も出会えましたー😆 とても美味しくいただいてます(^-^)/
ずっと飲みたかった田中仙禽を。 仙禽の良さと、 田中六五の良さと、 あれから12年と、 いろいろ想って飲んでます🍶 これだけは言えます。 めっちゃ美味しい。 野球の応援もしながら、 いろいろ考えながら、 とても美味しくいただいてます(^-^)/
福岡! これは九州蔵白糸酒造なんですね。 さっき飲んだ田中六五と違いますねー。 酵母ってすごいわ。 遅れてきた部下さんから差し入れ。 福岡の夜には必須ですね。これなかったら次の日帰れなかったかも。
田中仙禽を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
田中仙禽
720ml
たなかせんきん
白糸酒蔵 せんきん
白糸酒造
4,180円
19位
3.08ポイント
遠藤
遠藤酒造場
長野県
164 チェックイン
フルーティ
常温
スッキリ
リンゴ
穏やか
甘味
控えめ
ライチ
くるみのような匂い?華やかなセメダイン、時間が経つとアルコールの匂い。 まろやかな口当たりから三温糖のような甘さと軽い刺激感、熟成香、飲み込むと味が穏やかになり甘さからか段々と苦味。 アルコール20%、結構20%は酔いにくる
これ、美味しい。 名古屋に住む従姉妹に山形ワインを送って、そのお返し。 好きな感覚のお酒で満足。 常温がいい、いい感じに舌に柔らかく乗って甘みを感じすーっと流れていく。 いいね、ハレー彗星。
. 精米歩合:49% 少し甘口で穏やかに鼻へ抜けていく! 旨味は強めだから長く残る! ✩4.0
20位
3.07ポイント
てふ
国権酒造
福島県
351 チェックイン
柔らかい
旨味
優しい
丸み
穏やか
スッキリ
甘味
フルーティ
(*˙︶˙*)☆*°🍶🍶🍶🍶´- 5年振りぐらいで国権酒造さんの青てふを頂きました😀低精米ですが香りは穏やか、米の旨味をしっかり感じられ、爽やかな酸味と最後のほのかな苦味のバランスが良いです😘低精米とは思えないちょっと辛口寄りの美味しいお酒です😊
かわいいラベル~⤴️🍶 てふてふですなー🦋 まろやか、まったり、フルーティー🌸🍶✨ 甘旨🐴、オイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
過去飲み 外飲み 同僚と お初の「てふ」 優しい甘味 雑味無し
1
2
3
こちらもいかがですか?
山形県の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
茨城県の日本酒ランキング
"あっさり"な日本酒ランキング
"派手"な日本酒ランキング
"控えめ"な日本酒ランキング