Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Vinny  BrooklynVinny Brooklyn
New Yorker, born in Coney Island, Blkyn. Moved to Fair Lawn, NJ, then to Carnegie Hill, NYC, now between 港区, 東京; 由比ヶ浜 , 鎌倉; & 上京区, 京都 . ❤️ 神奈川県, 京都 & 滋賀県 kura, just because.

登録日

チェックイン

1,444

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

一ノ蔵「Yodan-Shikomi 」特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
32
Vinny Brooklyn
ANAラウンジの最後の日本酒。これは日本酒で、プロデューサーの話ではうなぎや焼き鳥に合うそうだが、ここにはどちらもない。3つの日本酒の中間のような味わい。宮城県産米100%。
英語>日本語
美濃天狗Cuvée純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
32
Vinny Brooklyn
羽田のANAラウンジにて。とてもフレッシュで、フルーツのような、でもフルーティーではないフレーバー。岐阜のビールはあまり飲まないし、朝10時前に飲むこともない。
英語>日本語
alt 1alt 2
34
Vinny Brooklyn
シカゴ行きのNH112で2杯目。他のものよりこっちの方が良かった。とても美味しかった。メニューには一般販売不可とあったが、残念。
英語>日本語
獺祭Dassai Blue Type 35純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
33
Vinny Brooklyn
シカゴへ向かうNH112の機内。メニューには、"白桃や熟したパパイヤの柔らかな甘い香りと、ほのかな甘みと爽やかな酸味が特徴的な味わい "とあった。最初の部分は同意だが、2番目の部分に書かれている果実は感じられなかった。まともな飲み物だが、私は日本版にこだわると思う。
英語>日本語
きのえね『白夜(びゃくや)』生酒
alt 1
alt 2alt 3
38
Vinny Brooklyn
普段は千葉では買わないのだが、パッケージ(と正直なところ値段)が良かった。さらにナマ。ネットで検索すると、「白夜」は北の果てで観測され、「白夜のように昼と夜の境目がなく、一晩中太陽が沈まないため、原料は部分的に秘密にされている」とのこと。つまり、米、酵母、精米歩合は非公開。甘みと酸味のバランスが良く 甘みと酸味のバランスがいい。
英語>日本語
1