Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"キリリ"な日本酒ランキング
"キリリ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.57ポイント
磐乃井
磐乃井酒造
岩手県
64 チェックイン
桜
🏠 飲み比べ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 香りは気にならなかった キリッ‼️っとしてて苦味なし 野菜と合わせると軽い酸味が出るかな😊 アテは… 田酒で作ったタレの焼き鳥🐓 🥗 使用米、美山錦 酵母、きょうかい701 アルコール13度 4種の中での個人の好み4️⃣ ワケあり長期常温保存の日本酒を頂きまして… 飲んでみたけど古酒( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 田酒、十四代など7種類ほど貰ったけど… 勿体なぁーい😭😭😭 田酒で作ったタレは美味しかったが🥲
🏠 飲み比べ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 香りは酸味( *¯ ꒳¯*)クンクン 酸味軽い甘みで苦味なし 軽く飲める🎶 使用米、吟ぎんが 酵母、ジョバンニの調べ アルコール9度 4種の中での個人の好み1⃣ 料理マンガで「さつま汁」を見て気になって作ってみた☺️ 甘いサツマイモ🍠が入った具沢山の味噌汁 🍶´-締めにピッタリ(。-∀-。)満腹 やっぱ汁物大好きです❣️
🏠 飲み比べ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ スッキリキリッと苦味なし 食中酒にピッタリかも😋 🍖🥗どちらも(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 開栓3日目以降 甘さが増して好みになった🎶 使用米は吟ぎんが 酵母はきょうかい601 アルコール13度 4種の中での個人の好み2️⃣ 写真3️⃣ 有名な石割桜🌸
82位
3.55ポイント
美富久
滋賀県
61 チェックイン
紹興酒
キャラメル
ひろがる
手裏剣という、初めてみるジャケットです💠 超辛口というだけあって切れ味するどいです!かなりガツンと来る、と思ってたらアルコール20度でした😇
・ 【タイプ】◉フルーティ/しっかり/古酒 【香 り】穏やか:1,2,3,4,⑤:華やか 【 味 】淡 麗:1,②,3,4,5:濃 厚 【余 韻】短 い:1,2,3,④,5:長 い 【状 態】◉冷/常温/温/熱
酸、ジューシーな甘旨、黒糖、フレッシュな酸。乳酸。
83位
3.54ポイント
千代鶴
中村酒造場
東京都
113 チェックイン
フレッシュ
東京の地酒。お試し300ml瓶。香りは思いのほかフルーティ、呑み口甘苦…苦味が勝つかな?新鮮、軽快、爽快感?癖なくするっといける感じです。なかなか美味しいね♪淡麗旨口といった感じでしょうか…東京にもこんな純米酒🍶あるんだな…
使用米は、岡山県産アケボノ、新潟県産五百万石、兵庫県産山田錦 近所の酒屋さんの新規取り扱い品。 富山のお酒と思ったら、江戸のお酒だったのね。 酸が立っていて、シッカリとした旨味の中に夏酒らしく爽やかさもあります。 後口の苦辛で締まりも良し。 全体的なバランスも悪くないです。 東京のお酒も侮れないですね❗️
東京都あきる野市は中村八郎右衛門の製造 アルコール分15度以上16度未満 久しぶりにふるさとのお酒を
84位
3.54ポイント
舞桜
守屋酒造
千葉県
67 チェックイン
アミノ酸
千葉在住の弟が送ってくれた舞桜2本目、かなりの苦味に米の旨みがしっかり、キリッとした辛口のお酒、食中酒としてどんどん飲めるがアルコール19度なので飲み過ぎ注意。
千葉県山武市守屋酒造のお酒、純米吟醸だがしっかりした米の旨み、生酒らしいプチプチ感もあり美味しいお酒でした。
学会会場で入手。乳酸素敵
85位
3.54ポイント
寒竹
戸塚酒造
長野県
141 チェックイン
スッキリ
柔らかい
桜
美山錦。 甘いあたりに旨味の爽やかさ。後口はまとまる。
180mlの手頃サイズ😋 飲みきりの日本酒として良いね バーベキューとかキャンプに持っていって 野外日本酒をしたら楽しそう!👍 まあ、外に出にくいんだが😂 スッキリとした旨みが爽やかに広がるフレッシュな味わい
酒名とラベルの可愛さに惹かれて購入。癖のないスッキリとした味わい。文字通り、早く春が来てほしいものです。
86位
3.53ポイント
早瀬浦
三宅彦右衛門酒造
福井県
997 チェックイン
旨味
辛口
スッキリ
キレ
穏やか
酸味
しっかり
甘味
(*´∀`*)🍶🍶🍶🍶 福井県の早瀬浦を開栓です😀昨年蔵元で買ってきた以来で楽しみです😆 香りは穏やかで梨🍐の様ですね✨😊口当たり軽快で綺麗な甘味と旨味が感じられます😚程よい酸味でキレもあります😘甘旨系ですが、後口スッキリですね🥰これは美味しいお酒ですね😍どストライク👍👍👍 甘旨系で、美味しくてドンドン飲める危ないお酒ですね✨🥳
口当たり、まったり🍶 やや酸っぱ、やや苦み✨ 複雑な味か、良い感じ🌸 美味しくいただいてます(^-^)/
[福井 春の新酒まつり⑨] 石川のお酒を連続で空けて、イベントも終盤 少し変化球のお酒を頂こうとこちらで一献🍶 「早瀬浦 特別純米酒 海の男」 こちらは蔵で3年寝かした古酒、これを燗酒で頂きました😁 立ち上る米の旨味の香り、呑み口優しい舌触りに喉奥にインパクトのある旨味からキレて燗酒の温かな余韻、最後に喉奥の苦味が強く残る 海で働く漁師をリスペクトした「海の男」、地元の脂の載った海産物や塩身を効かせた保存食に合うように力強く仕上げている感じがします😋 アテが思いの外早く売り切れてしまったので真価を確認する前に空けてしまいました💦
早瀬浦を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
早瀬浦
純米酒
1800ml
日本酒
三宅彦右衛門酒造
福井県
3,080円
87位
3.53ポイント
空
関谷醸造
愛知県
350 チェックイン
フルーティ
甘味
スッキリ
軽快
安定
果物
鮮烈
飲みやすい
飲みやすくめちゃうまかった!好きな味
帰省先でふらっと入った酒屋で発見!甘くて、辛くて、すっきり。
空を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
<予約品・2024年5月11日入荷予定>蓬莱泉【純米大吟醸】
「空」
生version〔生酒〕1800mlギフト
御歳暮 御年賀
9,790円
88位
3.53ポイント
高天
高天酒造
長野県
253 チェックイン
辛口
スッキリ
苦味
旨味
フルーティ
冷酒
甘味
さわやか
長野出張 その② 本日も地元先輩のおすすめの高天のカップ酒を頂きました😋 口当たりがやさしく、旨みがあり呑み飽きしない美味しいお酒ですね😚👍 お昼に信州蕎麦を食べて来ました😊蕎麦好きの自分にとって、歩けば蕎麦屋に当たるとても嬉しい土地ですね😍7月初旬に健康診断があるので、蕎麦食べて健康になりたいと思います🤣
高天酒造 寒造り純米辛口 原料米 ひとごこち 精米歩合 59% 上諏訪の居酒屋二軒目。 冷酒でいただきましたが、燗酒の方も美味しそうな感じです。 一升瓶でじっくり飲んでみたくなりました😉
お店のおすすめ、口当たりがものすごく柔らかく、甘みではないお米感とかすかな苦味が残ります。長野の酒はうまい。
89位
3.53ポイント
香梅
香坂酒造
山形県
122 チェックイン
芳香
使用米は、美山錦 私にはそれほどキツくは感じませんでしたが、華やかな甘口系が好きな相方の口には厳しかったようです。 確かにアルコール感が先に来て、口当たりは決して円やかではないですね。 日にちが経つと角が取れて程よくなってきたので、ジックリ付き合った方が良いかもしれませんけど、これはこれで嫌いじゃないですけどね。
サッパリしてウマイ
商品名:【香梅】純米生酒 香梅凍結酒 特定名称:純米 蔵元:香坂酒造(株 原料米:宮錦 米粉:60 日本酒度:4 アルコール度数:15度
中国語
>
日本語
90位
3.53ポイント
森本
森本酒造
静岡県
95 チェックイン
熱燗
旨味
辛口
森本酒造 小夜衣 純米吟醸 彗星50です。ジャケ買いです。タップリの旨味で飲みごたえのある美味しい日本酒です😋
森本 Morimoto 純米酒「初呑み切り2022」です。お初の蔵さんになります。旨いやつでした🍶🎶冷やして頂きました。濃い旨辛の日本酒ですが、温度が戻ると甘味酸味が来ます。常温か燗が旨い日本酒だと思います。静岡県の日本酒、どれも旨いですね。
今日は実家に帰ってきたので、地元の酒で晩酌。 スッキリしつつも旨みもしっかり感じられて、いかにも静岡のお酒という感じ🍶森本さんは美味しいですね。
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
京都府の日本酒ランキング
山口県の日本酒ランキング
茨城県の日本酒ランキング
"甘酸っぱい"な日本酒ランキング
"ピリリ"な日本酒ランキング
"ハーブ"な日本酒ランキング