Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ずいよう瑞鷹
543 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

瑞鷹 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

瑞鷹のラベルと瓶 1瑞鷹のラベルと瓶 2瑞鷹のラベルと瓶 3瑞鷹のラベルと瓶 4瑞鷹のラベルと瓶 5

みんなの感想

瑞鷹酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

瑞鷹芳醇純米酒純米
alt 1
31
じゅんさん
熊本と言ったら、最近は産土。 でも創業は大政奉還のあった慶応三年のこちら、瑞鷹。 うーん、、芳醇! 熱燗がいいなあ。。 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 【原料米:華錦ほか】 アルコール分 15度 精米歩合 65% 日本酒度 +5 夢酒 渋谷店
alt 1
家飲み部
18
ume
パケ買い。ワンカップデビュー。くまモンはガツンと辛めのお味で飲みやすい。
alt 1
mu-murin
日本酒テイスティングの会で、面白いのあるよ!と飲ませていただきました。 色が赤茶色でものすごく甘い。チョコレートのリキュールの様な甘さでした。
瑞鷹純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
21
平原 正仁
さっぱりとしたにごり。主張し過ぎない軽やかな味わい。
AAJI
平野 正仁さん こんばんわ。熊本県人です。瑞鷹は熊本県で初めて清酒を作った蔵元です。この蔵元の一角に9号酵母で有名な「熊本酒造研究所」が建てられました。(1922年に移転)他の熊本の酒も是非どうぞ、
alt 1alt 2
19
iMa-D
明日も仕事だが、ちょっとだけ飲んでリフレッシュ🍶 彼女がお土産にくれた、可愛らしいカップ🐻 木樽のような香りと柔らかめな口当たり、やや強い辛口と刺激に満ちた味わい、喉に軽く刺さるような後味。 さてさて、何をアテにするか。。
瑞鷹カンパイクマモト
alt 1
20
いく
スパークリング 甘味と酸味が程よくて日本酒特有の癖があんまりない。スパークリングって飲むこと少ないからわからないけど。 度数も10あってしっかり飲んでる!って感はある。 フルーツと一緒に飲みたいかも。
1

瑞鷹酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。