Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"キレ"な日本酒ランキング
"キレ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.53ポイント
初孫
東北銘醸
山形県
2,022 チェックイン
辛口
旨味
スッキリ
酸味
甘味
フルーティ
キレ
苦味
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ🍶🍶🍶🍶 本日は初孫の愛山を頂きました😀 魔斬以来の初孫です😄香りから甘旨間違いなしの香り😍飲むと甘旨ですが、しつこくなく、キレも良い🤔続けて飲める美味しいお酒です。自分好みの味です😙
(˶◜ᵕ◝˶)🍶🍶🍶🍶 本日は初孫を開栓しました😋 香りは華やかな感じがしますね😊 味わいは優しい旨味と甘味で、ちょうど良いバランスの取れたやや辛口かな🤔キリッとした飲み口で、繰り返し飲みたくなるお酒です🥰 何か食べながらでもお酒単体でも美味しいお酒ですね🥳
( ੭˙ᗜ˙)੭🍶🍶🍶🍶 東北旅行での購入品😀 山形県のマックスバリューにて菊〇のふ〇〇ちにそっくりなワンカップを発見👀🤣限定大吟醸欲しかったのですが、こちらをかったゃいました😁初孫の本醸造です😇 アルコールは16度と本家より優しめ😊アルコールの香りと酸味と旨味を感じますね😚濃厚な旨味とほのかな甘味の後は、アル添のスッキリした後口😇美味しいお酒ですね🥳
初孫を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
東北銘醸
(株)
初孫
いなほ 純米吟醸
720ml/山形e512
2,178円
初孫
キモト純米本辛口 魔斬
1800ml
3,260円
82位
3.53ポイント
紀伊国屋文左衛門
中野BC
和歌山県
277 チェックイン
辛口
あっさり
旨味
甘味
キレ
酸味
フレッシュ
華やか
しぼりたてのフレッシュな香り…飲み口は、酸味が強いなぁ、後味も苦味が…しぼりたて新酒だからかな?若干カドが立ってるね。マグロ、ヤリイカ刺で、ちびちびやってます♪食中酒🍶としては、良いね👍😊旨し♪
初の紀伊国屋文左衛門! 生原酒のフレッシュな香りで、粘性の無いさらりとした口当たり。含んだ時には辛さがクワァ〜っと来ますが、最後は米の風味と余韻を残して消えていきます。 アル度が18度と高めで、呑みごたえがありながらも、さらさらスッキリしていて美味いです👍つい呑み過ぎてしまいそう😁
こちらも貰い物の一本 上立香は如何にもなアルコール感 呑み口はどっしりとした甘味、旨味があります。含み香はThe日本酒!少しの酸と苦味を感じる切れ上がりは良いですね。 トータルで中々のヘヴィさのある一本だと思います。既チェックインの中からだと門傳に近い味わいです。 効能書には常温から燗酒が良いとありました。しっかりした酒質なので、あまり冷やさない方が正解なのですね。 夏にキュッと!とはいかないヤツだったぁー ご馳走様でした!
83位
3.52ポイント
瀧自慢
瀧自慢酒造
三重県
1,412 チェックイン
辛口
旨味
スッキリ
さわやか
キレ
甘味
しっかり
バランス
(*´∇`*)🍶🍶🍶🍶 初の瀧自慢です。伊勢志摩サミットに出たお酒らしいです。えらい人達が飲むお酒を呑んで偉くなった気分で頂いてます。美味しい。
今日は、昔飲んでいて、ちゃんと記録を取っていたものを上げます。 大阪に出張した時にお店で飲んで美味しいと思ったので、自分で探して購入したのが「はやせ」 辛口と書いてあったが、スッキリした飲みやすい味わいで、ほんのり旨味。 お刺身にとても合います。 大変美味しゅうございました!(^O^)
滝水流と書いて「はやせ」と読む。伊勢志摩サミットでも供されたというお酒😮 日本酒度は+10だが、決して大辛と言うわけではなく、旨辛のお手本の様な酒質。後味にしっかりとした辛みは感じるが、まろやかな米の旨味を伴っていて飲みづらさは全くない。 直前に飲んだ紗利もこの滝水流もどちらも間違いのない食中酒だが、表現の仕方が異なっていてとても面白い😁 やはり日本酒は奥が深い❣️
瀧自慢を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
瀧自慢
純米 にごり生酒
720ml
たきじまん
1,320円
瀧自慢
純米 にごり生酒
1800ml
たきじまん
2,750円
84位
3.52ポイント
酔鯨
酔鯨酒造
高知県
6,825 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
酸味
キレ
フレッシュ
しっかり
さわやか
(ノ˶>ᗜ<˵)ノ🍶🍶🍶🍶´- 本日は久しぶり(2回目?)の酔鯨を開栓しました😊 香りはいい感じの吟醸香😘飲み口はスッキリ系の淡麗な感じですね🤔程よい酸味とキレの良さで飲み疲れなく行けますね💕😚オールマイティな食中酒のように感じました🥰
大好きな酔鯨🍶 華やかな香り 切れの良い辛口です✨ 「純米大吟醸をより身近に」を コンセプトに誕生した コストパフォーマンスに優れた一本。 容量:720ml 価格:2200円 味付けが繊細な和食料理にも合います😋
淡麗辛口をベースに、 お米の旨みが加わる、 秋酒らしい飲み口。 どんな食事にも合わせやすい、 奥深さを感じます。 酒米は北海道産の吟風、 精米歩合は50%
酔鯨を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
酔鯨
純米吟醸 高育54号
720ml/
高知県
酔鯨酒造
【 3918 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,870円
酔鯨
( すいげい )
純米吟醸 吟麗
1.8L
【 高知県 酔鯨酒造 】【 521 】
【 日本酒 】
【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
3,124円
85位
3.51ポイント
伊七
熊屋酒造
岡山県
174 チェックイン
フルーティ
旨味
コーヒー
キレ
甘味
雄町米+白桃酵母を使用 農商工+大学生連携の「TAKEO 20Project」が岡山市北区建部町の特別栽培米雄町を使用して作った純米酒です ラベルはモダンに見えます これは確かにフルーティーですね😆 果実系の甘酸っぱい 軽くて飲みやすい 蒜山風焼きそばとウマウマ🐎 持ち運びや保管が簡単なので境港で蒲鉾をたくさん買ったよ🐟 カニの形がとても面白くて、見ているだけで笑顔が止まりません🦀 🦀 🦀 ケンミンSHOW番組のおかげで知りました😁
伊七 純米吟醸 朝日米 高梁川源流域水仕込み 無濾過生原酒 価格:1,345円(税込) 2022.10.06 天満屋倉敷店にて購入 岡山出張の際、購入した1本🤗 私を日本酒沼に落とし込んだ銘柄のひとつ「伊七」朝日米は初めてです♪ フルーティーな甘味というより米の甘味が強い印象でナッツの様な香ばしくコクのある味わい🤤 やっぱ伊七は旨い😋 コスパも素晴らしい😆
伊七 雄町60特別純米 無濾過生原酒 価格:1,452円(税込) 2021.10.21 地酒専門店さかばやしにて購入 岡山出張の際、購入した1本🤗Part1 実は私を日本酒沼に落とし込んだ銘柄のひとつ「伊七」 特純生は初めてです😳 香り穏やか、呑むと甘味、旨味を感じられ、若干の辛味でキリっとキレるバランスは食中酒として良い働きしますねぇ🤔 コスパも素晴らしい😆
86位
3.50ポイント
明鏡止水
大澤酒造
長野県
1,734 チェックイン
辛口
旨味
スッキリ
綺麗
酸味
さわやか
キレ
バランス
自宅にて。初、明鏡止水‼️ 香り控えめ、適度なアルコール感からのスッキリしたキレ。長野酒、ホント色々あるなぁ。 しっかりと酔えるお酒であり、ちびちび頂いています。
🌹 前から気になってた( ⌯'-'⌯)ジー アルコール11度 うすにごり 薄いピンクのお酒🍶💕 酸味が分かりやすいけど混ぜると 落ち着いた美味しさ(👍 ̄▽ ̄)👍オイシ 3日目の酸味が好みだった☺️
米の旨みがあり、でもスッキリとしていて、飲みやすい。食中酒に向いているかなあ⁉️
明鏡止水を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
明鏡止水
純米 ONI-KARA
720ml
/
長野県
大澤酒造
【 8238 】【 日本酒 プレゼント 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,485円
明鏡止水
( めいきょうしすい )
純米吟醸 吟織 生
720ml/
長野県
大澤酒造
【 7569 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,650円
87位
3.50ポイント
三好
阿武の鶴酒造
山口県
297 チェックイン
フルーティ
苦味
酸味
甘味
メロン
グレープフルーツ
キレ
旨味
清涼感のある爽やかな飲み口ながらもマイルドな旨味に、気持ち良いキレが心地よいお酒です。 肴は司餃子
青リンゴのような爽やかな香りと爽快な口当たり。後味はキレが良く最後に味わいが引き締まるお酒です。 肴は司餃子
雄町を使った純米大吟醸です。 アルコール分 16度 精米歩合 麹40% 掛米50% 価格 2200円税込 ふくよかな味わいと口に含むと切れが有ります。キレの後に、雄町がきてスッーと消えて行きます。 雄町歩合は柔らかい為40%がリミットみたいです。贅沢なお酒です。
88位
3.50ポイント
蒼天伝
男山本店
宮城県
622 チェックイン
スッキリ
旨味
酸味
フレッシュ
辛口
甘味
優しい
キレ
にごり祭りを中断してこちら。オカンおすすめと聞いたので、おせち準備を手伝いながらチビチビ、昭和な感じ。冷では控えめ、スッキリ系で王道辛口酒なのですが、温めると花が開いたように香る。セメダイン香?飲み口も柔らかく旨い、これが燗酒だって感じ。美味しい。
12/2の外飲みの備忘録 美味しくいただきました(^-^)/
特別本醸造🍶 酸味強めの辛口✨。キリリと。柑橘系🍊旬は少し過ぎていたけど、やっぱり雲丹はうまい😋地酒のラインナップが豊富で楽しい晩餐でした😆 民宿下道荘@南三陸 20230827
蒼天伝を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
蒼天伝
特別純米
1800ml
日本酒
男山本店
宮城県
2,970円
89位
3.49ポイント
作田
盛田庄兵衛
青森県
174 チェックイン
コク
軽快
旨味
スッキリ
控えめ
じわじわ
キレ
華やか
父親が青森旅行に行ったお土産に買って来てくれました。 上立ち香は微かに酸を感じる香り。 口に含むと繊細な生酛の酸と落ち着いた優しい甘味とコク。 作田の特純らしいキレの良いお酒でした。 美味しかったけど温めたらなんかイマイチだった🤔
☆☆☆☆☆ 弘前出身のマスターの店なので、青森攻めですよ。 最初少しクセありかなと思ったけど、わりと旨い。
ふるさと納税で頼んだ作田!青森県七戸町唯一の蔵元です。八甲田山系の伏流水、青森県産米を原料にした日本酒♪ すっきりした甘みというか旨味、軽快な酸味が中心となって軽やかな飲み口、すっきりしたやや辛な日本酒です。
90位
3.49ポイント
あら玉
和田酒造
山形県
359 チェックイン
スッキリ
旨味
辛口
フルーティ
甘味
キレ
しっかり
華やか
2022/03/20 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 控えめだけど青林檎のような爽やかな香り。 口に含むと桜餅のような香りが鼻に抜ける。 穏やかなで綺麗な飲み口の中に 春らしく優しい甘味が感じられ その後にお米の旨味がしっかり伝わってくる。 最後のキレも良く食中酒向きのお酒。 派手さや華やかさはないが 上品で控えめで大和撫子のようなお酒。
2021/03/22 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 「ぼんだら」は山形県の方言で「つらら」 「ゆぎ」は「雪」の事だそう。 控えめだけど甘く爽やかな香り。 フレッシュでサラサラとした舌触り。 甘さは控えめでドライな飲み口。 最後のキレは抜群に良し。
. 酒米:出羽の里 精米步合:55% 甘口でフルーティー、スッキリしてる! ✩4.0
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
広島県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
その他の日本酒ランキング
"若い"な日本酒ランキング
"硬い"な日本酒ランキング
"爽快"な日本酒ランキング