さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

水鳥記みずとりき

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    出羽桜
    おすすめする理由:
    フルーティスッキリ華やか甘味辛口
    南部美人
    おすすめする理由:
    フルーティ甘味旨味酸味辛口
    蓬莱
    おすすめする理由:
    甘味フルーティ旨味辛口濃厚
    ロ万
    おすすめする理由:
    甘味メロンフルーティ華やか
    おすすめする理由:
    甘味旨味フルーティ酸味余韻

関連情報

チェックイン

水鳥記
a day ago
11
  • yoshi.h最高に美味い!! 透明感があって甘みのバランスがとても良く、グイグイ進む。 ★★★★★
水鳥記
  • 水鳥記
  • 水鳥記
  • 水鳥記
2 days ago
5
  • のりすけおじさん気仙沼旅行で飲んで一目惚れ?一飲惚れ?したお酒。すっきりと飲みやすいが、米の甘みを感じるお酒です。(個人の感想です) 白子ポン酢、手巻き寿司と。
水鳥記
  • 水鳥記
  • 水鳥記
  • 水鳥記
4 days ago
13
  • gon781778 2023/12 水鳥記 特別純米酒 直汲み生原酒 2023BY 宮城県産米 60% -1.6 1.7 16.6° 23/11 A+ 宮城 気仙沼市 角星 1800 2970 甘い香りと新酒らしい爽やかさに優しい甘さ、でも決してくどくはない。 後口には少し苦みを感じつつ、もう少し酸があるといいかなと思ったので、燗を試してみると苦みが消えて程よく酸が美味さを引き立ててまた少し違った趣きに。 以降は冷酒と燗を一緒に用意して交互に楽しんだ。
水鳥記
  • 水鳥記
  • 水鳥記
11 days ago
15
  • Yamakatsu少し前、仙台で、セリ鍋のお供にいただきました。 また細かな味は忘れてしまいましたが、純米吟醸酒らしい、飲みやすく香りの良い、美味しいお酒だったと思います。
水鳥記
  • 水鳥記
  • 水鳥記
  • 水鳥記
13 days ago
37
  • ボブ彦1口目はほんのり甘く 2口目は苦味が主張 過去に飲んだ水鳥記と同じ苦味です。 苦味が消えたあとに甘さの余韻があります。苦味で流したくなりもう1口の永久運動。
13 days ago
水鳥記
25 days ago
8
  • ケンケン本日の家飲み! 水鳥記 モノグラム!