Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"プラム"な日本酒ランキング
"プラム"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
2.34ポイント
東光
小嶋総本店
山形県
1,265 チェックイン
フルーティ
辛口
旨味
甘味
スッキリ
ワイン
しっかり
華やか
今日買い物に行ったイオンのお酒売り場の賞味期限切れ間近の棚に置かれていた東光。 山形のお酒は飲んだけど無いので買ってみました。 辛口どっしりって言う感じです☺️ あたしは好きな味ですね。 山形県のお酒飲んだことないって思ってたけど飲んでたわ。 南部美人と悩んだんだけど…意味なかったな。
安土桃山時代創業、米沢の小嶋総本店さんのお酒です。メロンのようなフルーティーさ。のど越しもよく、スッキリ感があり美味しい。
2023年8月13日 自宅にて晩酌。 9連休後半、姉からの頂き物を家族で 味わう。まずは食前酒として東光の 吟醸梅酒を開栓。口に含むと華やか な吟醸香が広がる。かなり強い吟醸 香で、米焼酎の鳥飼を彷彿させる飲 み口(粕取焼酎がベースだからか?)。 濃厚なので、ロックで飲むとかなり しっかりした味わい。ソーダ割りだ と非常に飲みやすい。ゴクゴク飲む と勿体無いのでロックにしてチビチ ビ飲んだが、美味かったので一晩で 空けてしまった(´・ω・`;)
東光を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
東光
洌(れつ)
純米大吟醸720ml
山形
小嶋総本店
2,600円
東光を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
東光
純米吟醸原酒
[ 日本酒 山形県 720ml ]
1,595円
小嶋総本店
東光
花の慶次 純米吟醸
[ 日本酒 山形県 720ml ]
2,640円
東光を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
東光
純米
[ 日本酒 山形県 1800ml ]
2,596円
東光を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
東光
超辛口純米吟醸
1,496円
東光
限定純米 夏酒
720ml
1,529円
東光を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
東光
純米吟醸 超辛口
720ml
【山形県米沢市
小嶋総本店
」
1,496円
東光
純米吟醸 超辛口
1.8L
【山形県米沢市
小嶋総本店
」
2,992円
72位
2.33ポイント
穏
仁井田本家
福島県
1,188 チェックイン
穏やか
ガス
酸味
メロン
旨味
さわやか
フレッシュ
ジューシー
和風シャンパンだそうです😊 りんご🍎っぽい香りがしたので、私はシャンパンよりもシードルかなと思いました😅 ドライな飲み口の奥にやわらかな甘さを感じます。 シュワシュワしてるので、スイスイいけてしまうヤツです。 うまいです。
(*´∇`*)🍶🍶🍶 ラベルは¨穏¨ですが中身は穏ではありませんでした(゜ロ゜;ノ)ノ
まず、上澄みから。 程よい微炭酸で酸味少々、旨し! 続いて混ぜて白濁させて、ゴクンと。 旨し!確かに穏やかです。
73位
2.32ポイント
白岳仙
安本酒造
福井県
816 チェックイン
辛口
酸味
旨味
余韻
キレ
スッキリ
ガス
さわやか
( ・∇・)🍶🍶🍶 開栓直後の香りは薄い。味わいは淡麗でおとなしい。綺麗なお酒すぎてちょっと物足りないかな😁常温でためしてみよ~。
(*^▽^*)🍶🍶🍶 先週、福井県に行った時の購入品です。 ガンダムのシャアのポップに引かれて購入です。開栓直後は香りは穏やか。口に入れると、純米!って味。さっとキレる。自分が飲む限り辛口ではなさそうです。300mlの小瓶なので、瞬間でした💦
見た目….薄い琥珀色。香りは、熟した林檎?呑み口も林檎酢のような…若干苦味のある甘酸っぱい感じ、荒走りだからか?不安定な感じ…昔ながらの日本酒🍶っていうイメージ。『ふぐ皮』と『なめたの煮付け』を肴にちびちびやってます♪
74位
2.31ポイント
英君
英君酒造
静岡県
969 チェックイン
酸味
さわやか
甘味
苦味
フルーティ
旨味
メロン
マスカット
. 精米歩合:60% 辛口で旨口! 風味はしっとりとしている! ✩4.0
まろやかな舌ざわりで、ごくわずかにチリッとします。軽く穀物香、熟成感のあるアンズ様?甘旨口の味わいです。 やや濃醇で落ち着いた味わいだなぁ…。 後口は ほの苦さと酸味のキレ感。 おや?日が経つほどに、ビターなカカオ感出現
英君 特別純米 エイクン・ザ・ノース 無濾過生原酒です。北海道限定販売です。飲むと口いっぱいに旨みが広がる美味しい日本酒です。リピート必至です🤣
英君を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
英君
【純米吟醸】
夏の白菊〔火入〕720ml
1,606円
英君
【純米吟醸】雄町
720ml
1,760円
75位
2.30ポイント
嘉美心
嘉美心酒造
岡山県
1,265 チェックイン
桃
ライチ
フルーティ
ガス
甘味
酸味
旨味
苦味
ジャケ買い。メロンのような香りのするフルーティーなお酒🍶まさに凍える空気の中に輝く冬の月のように、凛とした味わいに酔いしれました‼️
初訪問の酒屋さんがオープン1周年記念ということで、来店プレゼント🎁 岡山白桃酵母使用の甘〜い日本酒。 日本酒度もマイナス50程度😳 アルコール度数も低いので、食前酒としていただきました。 ちょっとベタつく感じの甘さなので、酢の物とか合うかも🧐
にこまる🌾 食用米なんすね。入りは甘めだけど、 すぐに来る辛めテイストが印象的✨ 冷やでとても飲み易く、すぐマナちった😋
嘉美心を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
嘉美心
木陰の魚
720ml
■日本酒とは思えない不思議な味わい
720ml
1,650円
76位
2.29ポイント
佐久乃花
佐久の花酒造
長野県
1,481 チェックイン
リンゴ
酸味
フルーティ
ガス
辛口
旨味
苦味
甘味
香りフルーティ♪甘い柑橘🍊系かな…長野酒🍶に多い酒米は、ひとごこち♪程よい苦味の甘苦…原酒ならではのフルボディなイメージ。お刺身を肴に…ちびちびやってます♪しかし、長野酒🍶は、旨い😋なぁ…ハズレ無し…
🐈🐾 今日の0️⃣次回ラスト オススメの裏佐久❣️ コレ好き😘 お店出たくなーいってくらい美味しいお酒ばかりだった🎶 また来まーすo(。>ᴗ<。)o︎♬❤︎
2023年6月3日 松山市の和酒 さとうにて。 新入社員を連れてお気に入りの店で 酒を飲む。6杯目は佐久乃花の夏酒、 裏佐久乃花。甘旨系だが、ガス感と しっかりした酸味で爽やかな味わい。 〆サバのガリ和えとともに美味しく 頂いた。
佐久乃花を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
佐久の花
(さくのはな)
純米吟醸 夏の直汲み 裏佐久
720ml
/
長野県
佐久の花酒造
【 5340 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,815円
佐久乃花
秋の純米吟醸
720ml
/
長野県
佐久の花酒造
【 5478 】
【 日本酒 】
【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,815円
77位
2.29ポイント
十勝
上川大雪酒造
北海道
1,121 チェックイン
旨味
酸味
苦味
甘味
辛口
しっかり
スッキリ
バランス
帯広畜産大学キャンパス内、 碧雲蔵で醸した純大。 大学で日本酒を造る発想に感服します。 フルーティーで爽やかな甘さ。 食事にもとても合わせやすい。 来月11日には学生が醸造した初の日本酒、 「碧雲」(純米吟醸)も、 同大生協で発売されるとのこと。 とても興味があります。
ちょっと前の北海道展で購入したお酒🍶 心地よい香り、きめ細やかな酸、しっかりと お米の味わいのバランスが良いお酒です。 肴は手作りハンバーグ
とても美味しくいただきました(^-^)/
十勝を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
十勝
純米酒
1800ml
【上川大雪 碧雲蔵】
3,685円
78位
2.29ポイント
角右衛門
木村酒造
秋田県
995 チェックイン
ガス
苦味
フレッシュ
フルーティ
旨味
さわやか
酸味
華やか
あっさり、まったり、フルーティー🌸🍶✨ 飲み込むとキリッと感✨ 甘旨やや苦❕ 少しだけ、ハッカな感じが夏っぽい🌴 コレハクセニナル😆 とても美味しくいただいてます(^-^)/
過去飲み(๑✪⌓✪๑)ノ🍶💕 何かに似てる気がするけど…🤔???????????? 甘酸苦のクリアなお酒🍶 春巻き(๑•̀⌄ー́๑)b 鳥の唐揚げは辛みが増す と、…φ( •ω•́ )メモメモしてます😅 3日目以降は苦味が増した感じなので早め飲みきりがGood( •̀ᴗ•́ )و
完全に飲み過ぎ、これ呑んだ記憶が^^; なので美味しく頂いたはずです。
角右衛門を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
角右衛門
純米吟醸 夏酒 荒責 シロクマラベル
1800ml
日本酒
木村酒造
秋田県
3,560円
79位
2.29ポイント
三連星
美冨久酒造
滋賀県
1,073 チェックイン
酸味
旨味
フレッシュ
フルーティ
しっかり
ジューシー
辛口
苦味
(*´∀`)🍶🍶🍶🍶 本日は初めての三連星を頂きました😀 開栓のシュポンの音が大きいので期待大😁味はやや辛口よりな感じで、口に入れた瞬間は辛いかなと思うぐらいで、直後は米の味と優しい酸のバランスが良く、スーっと切れていきました😙飲みやすい美味しいお酒でした😀
今晩は、少し風変わりな1本ということでこちら💁 三連星 15周年記念特別酒 5年熟成 滋賀渡船六号✨ H29BY=2017BY で出荷時の2022.7からだと5年熟成ですが、我が家で+1年の6年熟成になりました😅 晩御飯後の食後酒として頂いてみます🍶 まず盃を注ぐと以外と無色透明ですね。香りは完全に古酒、熟成酒の風合いで干し葡萄、ブランデー、チョコレート、カカオ、、、とにかく芳醇。 お味もビターチョコレートの甘さと苦味があって後からアルコールが追いかけてきます😋 6年熟成は伊達じゃない😎
今晩は、2本目投下します。 三連星 限定番外編 第2弾です✨ 今回はアークブルグ株 復刻黄麹のものです 香りは派手さが全くなく昔ながらのザ・日本酒で穀物感や豆っぽいですがお味は一転して柑橘の皮を齧った苦味と酸味があり、かなり辛口でアルコールが鼻に抜けて食中酒にピッタリですね😋 熱燗にしても良いかもです🤗 復刻黄麹の辛口さは伊達じゃない‼️
三連星を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
とくりやKOBIN
三連星
純米大吟醸
日本酒
火入
180ml
滋賀県
美冨久酒造
1,100円
三連星
<黒> 純米生詰原酒
720ml
1,705円
80位
2.28ポイント
央
曙酒造
福島県
430 チェックイン
桃
ガス
苦味
旨味
グレープフルーツ
酸味
カルピス
ジューシー
昨日に続いて、サボり姫に頂いた央の上澄みの飲み比べ‼️ まずは青ラベル‼️こちらはR3BY 特純だけど精米歩合50% 純大やん🤣 香りはぶどうのような🍇香りか? 優しい甘味にキレの苦味も優しい感じで美味い😋あらばしりよりやっぱ好みかもなぁ 次はR2BYの黒ラベル上澄みいきますよ〜👍
投稿忘れてた😆 続いて、R4の方 やっぱこちらの方が好みの味わい😋 1年熟成した方がやっぱ好みの味わいだなぁ😋まろやかになったというか穏やかになったというか
続いて、おりがらみ‼️ まぜる前に上澄みからいただくと、やっぱさっきの上澄みとあまり違いないな🤣 当たり前か〜😆 まぜてからいただくと、旨味マシマシで美味すぎ😋これはリピしたい逸品👍 おりがらみだけ買って、2度楽しむ飲み方がコスパ的にも良いです😆
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
大阪府の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
佐賀県の日本酒ランキング
"若い"な日本酒ランキング
"ガス"な日本酒ランキング
"ふくよか"な日本酒ランキング