Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"桜"な日本酒ランキング
"桜"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
2.83ポイント
東薫
東薫酒造
千葉県
184 チェックイン
濃厚
桜
バナナ
セメダイン
スッキリ
メロン
@ホテルエミオン 東京ペイ 使用米は、千葉県オリジナルの酒米「総の舞」 高祖父に雄町を持つ系統らしいですね。 こちらも和食と相性抜群の旨酒。 スッキリとして、旨甘がジワジワやってきます。 和食に限らず、オールマイティなお酒ですね。
使用米は、山田錦 マスカットのような香りから、ほんのり甘味とキリッとした後口。 雑味なんかありませんけど、開栓直後は少し尖っているかなーと感じました。 が、呑む毎に洗練されていく、と言うか味が出来上がってきました❗️ バランスも良いし、どんな味にもシチュエーションにも寄り添える万能なお酒ですね‼️ さすがフラッグシップ酒、美味しかったです❣️
🎄✨🎄✨💕
英語
>
日本語
42位
2.83ポイント
ロ万
花泉酒造
福島県
4,390 チェックイン
メロン
甘味
桜
フルーティ
旨味
華やか
優しい
苦味
かなり甘めのお酒でした。 クセはなく甘さが広がる感じ。
⸜(*˙꒳˙*)⸝ 🍶🍶🍶🍶 今日は花泉の特純を頂きました😋 何か柔らかな香😊飲むと、米の旨味が広がり、コクも感じるやや辛口のお酒の様に感じますね😊芳醇な味わいとキレの良い後味😚👍 常温でもお燗でも美味しいお酒です🥳
(*^▽^*)🍶🍶🍶🍶 久しぶりのロ万シリーズ。 夏のお酒らしくスッキリ美味しいお酒でした😀
ロ万を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
ロ万
( ろまん )
純米吟醸
720ml
/
福島県
花泉酒造
【 7133 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 ホワイトデー 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,650円
43位
2.82ポイント
あさ開
あさ開
岩手県
1,327 チェックイン
辛口
旨味
桜
スッキリ
甘味
フルーティ
酸味
さわやか
スーパーに売ってるあさ開を久しぶりに買いました。ちょい寒いので温燗で。甘みが良く出て美味しい。 お供は黒豆枝豆。相性が良いわ。
(  ̄▽ ̄)🍶🍶🍶 酒のやまやさんにて購入です。 よりどり二本で1600円のうちの一本です。 全体的に穏やかなしい大吟醸です。食中によいのではないかとおもいます。 v(・∀・*)
かなりフルーティーで、飲みやすい。のど越しもスッキリとしていて、飲み過ぎ😵🍺ました。
あさ開を買えるお店
酒蔵あさびらき十一代目 源三屋
楽天市場
日本酒用箱
720ml×1本用カートン
母の日 プレゼント 父の日ギフト 父の日 プレゼント 2025 お酒
あさ開
あさ開
100円
日本酒用箱
1800ml×1本用カートン
母の日 プレゼント 父の日ギフト 父の日 プレゼント 2025 お酒
あさ開
あさ開
200円
44位
2.81ポイント
白隠政宗
高嶋酒造
静岡県
153 チェックイン
辛口
桜
フレッーシュッ! ワインのヌーボー的な感じあり。 初しぼりだからかな?
富士山の日朝絞り! 去年よりいただいてますが とても美味しいお酒です♪ また来年も楽しみです!
水色に金魚と花火とひまわりと風鈴が涼やか、さらに白字の流暢なフォントがより酒感を表しています。 静岡沼津ということで青臭さを想像していましたが、キリッと?サラッと?した感じでした。
45位
2.80ポイント
郷乃誉
須藤本家
茨城県
117 チェックイン
コーヒー
桜
使用米は、笠間産の何か 素晴らしい‼️の一言ですね。 洗練されていて、隙が無いって感じがします。 味わい深く、後口スッキリ お値段も高いですけど、レベルも相当高いですね‼️
新橋 和酒バーシンメ さんにて ちょい甘軽ウイスキー感 ごぼうのたまり醤油漬け
ロンドンのシャパンストーで買った純米大吟醸酒。生酒です。ドライの味がある。匂いとアロマがちょっと弱くて、お酒の味がある。 Junmai Daiginjo bought in London's Japan Store. Unpatseurised sake. Dry taste. Weak smell and aroma, you can feel the taste if alcohol. 3.5/5 ✖️ don't buy again: it's a welcome change from the softer Junmai Daiginjo we usually have, but it isn't my favourite.
46位
2.80ポイント
黒松仙醸
仙醸
長野県
567 チェックイン
ガス
酸味
桜
甘味
旨味
フルーティ
リンゴ
苦味
今日の信州酒は、こんな夜に、、、飲みます‼️ 信州酒月間ラストスパート 香りはほんのりブドウか😋旨味ガツンときますね 旨味強くてあんまり甘味を感じない キレはよく鍋とか鶏肉の照り焼きにもあって食中酒として優秀👍辛口だけど、最近、食中向きなやつは減りが早い😅 まあでも、頑卓には勝てないね😆あくまで好みだけどね😆 鶴チューです🤣
神戸阪急で偶然発見。 関西では黒松仙醸はあまり見かけないよね。 こんな夜に…。を飲んでみたいけど置いてる酒屋さんが一升瓶メインだし行きにくい場所なんだよね🤔 軽い飲み口で甘酸っぱさ。夏酒らしいスッキリ感でブドウっぽい甘さ。イチゴ感もあるような。
ピチシュワ、フレッシュ✨✨✨ さっぱり、すっきり、乳酸系💠🍶✨ 超オイシー❕ ノミヤスイ✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
黒松仙醸を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
黒松仙醸
こんな夜に・・鹿 特別純米 火入れ
720ml
【長野県伊那市 (株)仙醸】
1,595円
黒松仙醸
こんな夜に・・鹿 特別純米直汲み 生原酒
720ml
【長野県伊那市(株)仙醸】
1,595円
47位
2.79ポイント
能代
喜久水酒造
秋田県
36 チェックイン
ワイングラスよりぐい呑みの方が美味しく感じた。また飲みたい!
縄文能代 製造者 喜久水酒造合資会社 生産地 秋田県能代市 日本酒特定名称 吟醸 【アルコール分】15.5 【日本酒度】+2 【酸度】1.5 【使用米】華吹雪 55%
人生で忘れない地名。 いくつか挙げるとしたら、その一つのお名前。個人の感想が流布されているのに、その背景は理解する気がないなんて嘆くのはおっさんの特権です。 はい、お酒の感想ですね。 久しぶりに顔を出したお店でこの味。 割と日本酒飲まない人にはあかんだろうと思える一杯で、覚えていてくれたんですねと、思えるのは酔ったおっさんの妄想を掻き立てる。辛めの割にするってとくる感じは割とずるい味ですが、ちょっと古風は騙されないぞと思える味。ひどい文章の行間を読めば、美味しいです。どんな飛躍の結論とは言わず、割と日常感覚、バランス感覚で呑むには優れた一杯だと。 能代、あるスポーツをやっていた世代にとっては特別で、年を取ったなと、美味しいお酒を飲めた、今日が あることに感謝を。
48位
2.78ポイント
美和桜
美和桜酒造
広島県
296 チェックイン
華やか
辛口
桜
熱燗
鮮烈
酸味
旨味
ナッツ
いつもの店で いつもの感じで いつものなじみと いつも通り 美味しく頂きました。
広島を代表する酒米「八反錦」の銘産地にある県北の酒蔵のお酒。米作りから取り組んでいるそうです。「みわざくら」ではなく、「みわさくら」とのことで、ずっと読み間違えてました‥ 辛口とありますが、酒質は比較的柔らかめに感じます。後味のキレも良く、スルスル飲めちゃいます。結構好みの部類😋 冷やでいただきましたが、燗でもいけるかと。
広島出張のときに、県内品アンテナショップで購入。 ビジホのおへやて常温でいただきました。 香りふわっと広がり鼻にも抜ける、 喉越しを楽しんだ後も残り香がゆっくりと消えてゆく、旨い。大吟醸レベルの華やかさ。 アテはハマチ刺身、脂身の強い旨さに負けないお酒でした。 ぬる燗だともっと良いかも。次回は4合瓶を買って試してみたいです。美味しかったです。
49位
2.77ポイント
湘南
熊澤酒造
神奈川県
103 チェックイン
爽やかな吟醸香 😌 アルコール感が強めですがスッキリして食事に合う地元酒でした 🥂
辛口だけど甘い気もする。
塩辛いお煎餅がよく合う、芳醇な純米吟醸、湘南。 たまにはこんなガツンと日本酒も良い。 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 精米步合60% アルコール分15度
50位
2.77ポイント
水鳥記
角星
宮城県
718 チェックイン
旨味
甘味
桜
フルーティ
華やか
パイナップル
スッキリ
優しい
☆ 頂いた物🎁 うすにごり🌸ラベル 苦味もなく美味しく(*˘͈ ˘͈ ∩♥️∩ イタダキマシタ*ෆ 飲んでから3ヶ月近くなるので感想をハッキリ覚えてなくて(*_ _)人ゴメンナサイ ラベルは超好み🌸🌸🌸
9/6の備忘録🍶 職場の飲み会に差し入れー⤴️ みんなで楽しく、 とても美味しくいただきました(^-^)/
気仙沼、海沿いの酒蔵。 キリッと夏らしく、2倍キリッとしていい。
水鳥記を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
水鳥記
純米吟醸 雄町 五割五分
720ml
日本酒
角星
宮城県
1,870円
水鳥記
純米吟醸 山田錦 五割五分
1800ml
日本酒
角星
宮城県
3,300円
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
奈良県の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
長崎県の日本酒ランキング
"ジュース"な日本酒ランキング
"じわじわ"な日本酒ランキング
"ライチ"な日本酒ランキング