さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

デイデイ
酔っぱらいです。 おっさんです。 気が向いた時だけ日本酒に感謝をします。
登録日
チェックイン
119
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
未設定
6(11.32%)
伊予賀儀屋
3(5.66%)
大信州
3(5.66%)
あづまみね
3(5.66%)
栄光冨士
3(5.66%)
お酒マップ達成度: 34 (+1) / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

山形県
9(7.56%)
長野県
9(7.56%)
秋田県
8(6.72%)
広島県
7(5.88%)
佐賀県
7(5.88%)

チェックイン

岩の井
Jun 4, 2023 12:32 PM
30
  • デイデイ総の舞。五百万石。山田錦。 酒米だけの飲み比べ。 好みは左です。甘より辛さも好きなんかと思える。 右の山田錦は安定で、真ん中もこれで作れば日本酒という味。 改めて日本酒の奥深さを知れた事に感謝を込めて、今日の酔いもラーメンで〆る。 豚骨ラーメンはお好きですか? 歳をとって食べれないなんて、日本酒好きだったら言わないですよね。 まぁ、おっさんなので醤油ラーメンを食べるのですけど。
龍
Jun 4, 2023 12:18 PM
23
  • デイデイ漬物好きですか? 酒呑は塩だけであてをなんて言ってたのを思い出す。 酸っぱい漬物に合う素敵な日本酒。甘いのか? いや、これは辛口のようです。ふわっと甘味がきて、その後甘味が消える感じが素敵です。瀧の説明です。 左は美味しいのけど、後味が少しくどいかな。飲み比べ。3種が好きです。2種だと割り切るにはちょうどいいとは言えない。 どちらかを選ぶのができないなら、どちらも選んでこなかった事に今日も日本酒に感謝を込めて忘れるふりをする。
土田
Jun 3, 2023 12:33 PM
32
  • デイデイなんて贅沢な三種。自分調べだけど、これは幸せ。 右から14.12.13。 それぞれ違う内容だけど、酸味が好きと確認してしまった事に気付かせていただいた事に感謝を。 万人に受けないものに焦がれる事に。 右は甘く、真ん中はさっぱり、左は酸味が強く、はい、これ以上はご自分で呑んで確認ください。 出していただいた店主さんによると常温で置くのもありらしい。店ではなかなかできないので、近いうちに自分で買ってやってみたい。 さて、今日はこの辺ですやめて明日の仕事に、そなえる?自分が選んだ人生。 後悔もなく、日本酒に感謝しかなく、今日はが終わり、終わる事に悲しみもなく、雲なく生きれる事に感謝を。
信濃錦
Jun 3, 2023 12:12 PM
28
  • デイデイ夏が近く、雨の季節に気分は沈む。 酒で上がる気分は今日だけでまた明日は呑んだ事にひとときの楽しみと寂しさが混じり合う。 左から、栄光富士。 好きな銘柄だけど自分の中では当たりハズレが多いイメージ。基準が昔呑んで一杯においてるからなのかもしれないけど。飲みやすい一杯。 右。愛知の蓬莱泉。 あると頼みたくなるだけど、どうして頼みたかったのかを忘れる日本酒。アルコールの残りがあるけど飲みやすいかな?もう少し、丸みが、あると好みだけど、またみたら頼んでしまうのかな。 さて、信濃錦。 辛くもなく、かといって甘くもなく、フラットな日本酒。少し残りが強めだけど、さらっと飲める 一杯。 頼む時に信州錦と言ったのにさらっと流してくれた店員さんに感謝を込めて、次の酒を探す。
光武
May 30, 2023 12:59 PM
29
  • デイデイ15度。55%。薄濁り、貴醸酒。 呑んだ事のない一杯。甘味が深い。アルコールを重ねた様はカクテルのようで飲みやすい。 この一杯でやめれば、今日も、 酒は、幸せ。感謝を出来る歳になったような気がすると言いながら次は何を飲もうかと考える。
純米吟醸
未設定
May 30, 2023 12:40 PM
28
  • デイデイ比べる事。 比較の中にアルコール。 きっと美味しいのは右だけ選ぶのは左なのは酔っているかと言い訳。 両方とも16(°。度?。いや、寒いのはやめて、わりとアルコールは高めの割に飲みやすい。 右は、アルコール臭が、強めだけど甘さでなんとかなるかなという感じ。削るのは甘さは出るけど、呑んだ時に癖が出るのがにほとしては難しいのかなと感じる。 さて、次は店員さんにお任せでどんな日本酒が飲める角川クッと良いひとときでした。
千福
May 14, 2023 12:10 PM
26
  • デイデイ特製ゴールド賀茂鶴。大吟醸。甘い?飲みやすい。 夜の帝王。特別純米酒。酸味?辛めというよりかは、アルコールの強みを感じる一杯。 千福。本醸造。日本酒、若い時?に呑んだら、苦手だったこの味に幸せを感じる。 日本酒を飲みたい、と、気合を入れて仕事を終わりに思う今日。行きたいお店は日曜のため、ほとんど閉まっていて、また、広島のお店に来てしまう。 嫌いではないんですよ、少し高いですよ。 でも、知らない酒に会える事に今日も感謝。 味噌、あては何がお好きですか?
土田
May 10, 2023 11:56 AM
26
  • デイデイ他を寄せ付けない。 甘味全盛の、時代にこの味とは。 統計なんてなんてなんて知らないけど、 この味を2割ぐらい知ればやめられない。 酸味?いや、これはえんみ。感じ、いや、漢字はわからないけど、呑んでみてください。勧めないけど、これ癖になる。 癖とはそれ以外に満足出来なくなり、求めて、追いかけて、その先は詰めるのはわかっているけど、この味をやめられない。せて、、と、、句読点の、多さは良い証。ドクペ が好きと、叫び、うん、共感きっと得られない。、
土田
May 10, 2023 11:44 AM
28
  • デイデイ久しぶり。他の評価やめたいなんてなんて贅沢。 これを常温を薦めるなんてなんてなんて、贅沢。いや、コーラが嫌いなドクペ派。 真ん中は発泡系。普段だったら、これを一番にするけど、それを選べない好みを表す言葉を、持たない事に幸せに、感謝を。 さて、右。次にうまい。比較、お前さんはそんな言葉を紡ぐほど酒を飲めるのかと考え、わからないと。ひやで出してもらったど少し温めたほうが匂いが立って美味しいかも? さて、問題の表題。薬臭いのは好きてますか?自分は好きです。薬に縁の無い人生だからそう思うのかもしれないけど、日本酒何臭いのは反則。美味しい。さて、この言葉の先に次はいけるかな?
蓬莱泉
May 10, 2023 11:25 AM
27
  • デイデイ好きな日本酒を頼む。 好き?好きではない?嫌い。嫌いではない事をなんと表現するかはわからない。 今日の3種。 ロゴを見て頼みたかった陸奥八仙。 甘さがぬける。半分くらいの美味しいを表現して、いるような味。瓶で買いたかったかなと思いながら、買ったら買ったで辞めれないと思える、素晴らしい味。 美人は飽きる。日本酒の美人 とつく酒は飽きない。ロゴが素敵。少し、少しだけだけど、なんだろう、今好きな匂いがするけど思い出せない。バランスは素晴らしい。もし、今日が終わり明日、何かを選ぶならこれかな。甘さのグラデーションが素晴らしい。 さて、蓬莱泉。愛知の酒が好きです。 愛知の食べ物が好きです。話にすると、愛知の人以外に引かれるのは内緒だけど、強いのだよ、味が、だから好き。人にには勧めないけど、日本酒はこうありたい、酸味も甘味もなく、日本酒。褒め言葉だよ、うん、だいぶ酔って、次はどうするか、考える。
基峰鶴
May 5, 2023 12:33 PM
20
  • デイデイ甘さに頼る事。 最後の一杯。ぴたりと。 甘い注文にでてきた、果汁酒のような後味。 もう一杯、頼みたくても今日はラストオーダーのコール。 さて、飲めるところを探して次に期待。
誠鏡
May 4, 2023 12:41 PM
28
  • デイデイきっと今日も忘れる。 酒に飲まれたことにもやだった仕事も。 生きているから楽しめるので、今日が終わったら明日とは何も関係ない。 ぐだぐだと毎回、毎回書いているのは日本酒が大好きでいつか辞めなければない日がくるのを誤魔化すため。 だから、今日もこの時にこの飲み物に感謝。 少し強めのアルコール臭。 甘さにアルコール臭が、合うかは人によるけど、普段使いのさけとしては最高かもしれない。 写真は撮り忘れたけど、当てに出していただいた味噌が美味しいことに感謝を込めて今夜もご馳走様でした。
雨後の月
May 4, 2023 12:25 PM
28
  • デイデイ広島3種の飲み比べ。 広島のお酒だけを置くお店。 幻。ねっとりとした感じ、でも甘くない不思議な味。 ほうけん?宝剣?うまく書けないけど、味はさっぱり。 後味の残りが少し強めかな? 雨後の月。辛いのが好きと言いながらこれを選ぶのは甘いもの好きなのかしら?と考える。
鶴齢
Apr 18, 2023 12:36 PM
30
  • デイデイ全部美味しい。さて、困った。 おすすめででてきたら、どうする? 鶴齢、秀鳳、しらぎく。 酔っている?しらぎく。 割と同じあじかな? タグが鶴齢になってるのはご愛嬌。 本日も美味しい愛し酒に乾杯を。感謝を。
風の森
Apr 18, 2023 12:20 PM
36
  • デイデイ今日も3種。 風の森を頼まないのは、信号が青なのに渡らないぐらい、わけのわからない事と、訳のわからない酔って書く言葉。 日本酒、甘い?辛い? どちらも好きですが、悩む事は一つ。どちらから呑むのが美味しいか。今日は辛目から飲んだけど、甘いからの方が素敵なような気がします。 さて、いづみ橋。あまいが、アルコール分強め。最近の流行りを抑えつつ、日本酒を飲んだと思える一杯。 真ん中は飛ばして右。ヨコヤマ。辛いという事だけど、比較的飲みやすい種類。火入しているのがいいのか、悪いのか、美味しいけどまた思い出すには難しいかな。でも、これは褒め言葉。個性があることは必ずしも、、 さて、風の森。 なんでこんなに好きなのか。前回、この酒を、教えてくれた酒店には行けてないけど、今度こそ行きたいと思える味。さて、出来ない事を約束する前に、次の一杯を考える。発泡は日本酒なのかと悩む日々。
桜吹雪
Apr 7, 2023 1:00 PM
18
  • デイデイ失ってからわかる事。 日本酒が好きです。食べる事が好きです。 匂いが分からなくなって随分経つ。 味の華やかななのか、忘れてしまった匂いの素晴らしさか、判断がつかないけれど、今日、この日本酒を飲めた事に感謝を。 物足りないくらいで今日はやめて、次も日本酒が美味しく呑めるように感謝をこめて。
風の森
Apr 7, 2023 12:44 PM
19
  • デイデイ我慢できずに頼む2杯目。 此処で耐えればの状況で流されたままのため今がある。 風の森。 相変わらず美味しく、シュワシュワ。 思い出す事が何かあったのではないかと思える、日本酒。 ああ、そう、久しぶりにこの素晴らしい日本酒を教えてくれた酒屋さんに行くことを思い出す。
白岳仙
Apr 7, 2023 12:25 PM
18
  • デイデイ弱い言葉。 言ってしまった後に気に止む。 久しぶりに呑む日本酒に愚痴をのせるは無粋。 甘めな3種。 右、黒龍春しぼり。 さらっとした口あたりの後に少し残るアルコール味。 真ん中。開運 無濾過純米 扁平精米。 甘さがきてから、アルコールの強み。 白岳仙。純米吟醸 桜鼠。 飲みやすく、軽い。一杯には良いお酒。
醸し人九平次
Mar 17, 2023 1:08 PM
31
  • デイデイいれすぎていただいた事に感謝を。だらしなく、すする。 山田錦。16%。 真面目に造る。真面目に仕事をする。 酔っぱらいにはもったいない酒?いや、飲む事に言葉は要らない。 さて、さて、後、一杯?いや、今日は此処でご馳走様でした。 後から編集が必要なほどに、酔える今日に感じに、感謝を。
あたごのまつ
Mar 17, 2023 12:51 PM
23
  • デイデイあたごのまつ。写真を見て飲みたくなった一本。 美味しい?とは何か?とは、悩む一杯。アルコール弱めだけど、アルコール臭が強いかな? 長陽福娘。頼んだ中で日本酒らしい見た。若干の発泡性があるが飲みやすく、好き。 あらしばりハル。白濁したのみやすさ。甘みがこのくらいがいいのかなと思う。 アルコールが好きなのか、この時が好きなのか、一人が好きでもなくて、金曜のカウンターに並ぶ。 隣の方の仕事の話を聞きながら、明日の休みに、今日までの愚痴を日本酒で流せる事に羨ましいと想いながら、今日も一杯目に感謝を。