koge2東薫あやめカップ普通酒東薫酒造千葉県2025/7/7 12:43:44カップ酒部31koge2「東の薫り高い酒」という思いを込めて命名したとかなんとか.創業者は,かの忠敬を排出した伊能家で修行してのち蔵を開いたんだとか. 口当たり結構フルーティ.アタックは甘いのだが,転がして飲み込むと意外にそんなことはないのである.むしろ転がすと舌に辛さがじんわりと広がる. ワンカップ・ワンパック祭六百本目.
ひでさん東薫吟醸 二人静吟醸東薫酒造千葉県2025/6/5 9:16:5614ひでさん冷で飲みました。飲み干すとさっぱりとした後味で、鼻に若干ツンとした感じや仄かに渋みも感じましたが、口に含むと良い香りがするので、熱燗にするともっと楽しめそうです。
あさりちゃそ東薫Summer Edition特別純米東薫酒造千葉県2025/6/1 3:22:232025/5/3018あさりちゃそ辛口。さらっとしていて、食中酒向きかな? ラベルの花火はシールじゃなくてプリントしてあってかわいい!
Herman Mok東薫大吟釀 叶大吟醸東薫酒造千葉県2025/5/3 2:30:412025/4/2622Herman Mokアルコール感が強く、バランスが取れて飲みやすくなるまでしばらく休ませる必要がある。あまりフルーティーなスタイルではない。より公平な印象を得るためには、他のタイプも試してみる必要があるかもしれない。英語>日本語