Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"桃"な日本酒ランキング
"桃"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
2.67ポイント
花邑
両関酒造
秋田県
4,489 チェックイン
甘味
華やか
フルーティ
苦味
上品
旨味
桃
酸味
パイナップルの匂い うまい。ジューシーさから苦味、のみごたえある旨味、パイナップルのような酸味と風味、上品だなと感じる砂糖のような甘み、日本酒は米から作られてると思いださせる米の感じが終盤に感じとれて苦味が広がり余韻長い。苦味が蓄積していく。これは食事がうまくなるやつと食事を食べると食事うまい
以前、雄町の純吟を堪能して、今回は、陸羽田の純米生、開栓時、フルーティな香り…甘味、後味の程良い苦味…バランスが◎流石です!雑味は全く無い…旨いねぇ😋食中酒🍶というよりは、そのままこのお酒🍶をちびちびやってても良い♪いつものおっちゃん所の『鮪のカマトロ』を肴に…美味しくいただいてます♪
薄く薔薇のような匂い、温度上がってくるとりんご。 トロッとしている。主張しすぎない甘さ米感がある。飲み込もうとすると味が消えたような感覚に、あとから舌にじんわり苦味。 よくわからないけど食事がいつもより進む。うまい! コレ飲んでると食事がたらふく美味しく食べられます🥗🍣 3日目。花のような青い果実のような強い匂いとアルコールの匂い少し。 トロッとしていて、甘味強くなり旨味、苦味は控えめになってる。 後味良く飲み飽きしない
花邑を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
花邑
純米吟醸 出羽燦々
1800ml
6,460円
花邑
純米吟醸 雄町
1800ml
6,860円
32位
2.67ポイント
加賀鶴
やちや酒造
石川県
295 チェックイン
辛口
酸味
スッキリ
旨味
穏やか
フルーティ
桃
甘味
初めての加賀鶴。 キリッと辛口。蟹味噌は甘く。 美味し! 合うんじゃない!
金沢駅の角打ちできる「金沢地酒蔵」さんで飲み比べした加賀鶴!! ※写真1番左 味の違いで辛口なのはわかったけど 苦味が強かった印象
駅近くのスーパーにて購入。冷やしていただきました。 比較的しっかりめのコクのあるタイプ。でも食事を邪魔しない良いお酒。 妻や義理父は好きな味とのこと。覚えておこう。
33位
2.66ポイント
小鼓
西山酒造場
兵庫県
485 チェックイン
酸味
辛口
旨味
フルーティ
甘味
花
桃
スッキリ
黒豆枝豆をアテにしたいがために買ってきた、隣町の小鼓。 久しぶりに飲んだけど、小鼓!って味がするわ。 美味しい、美味しい。
入口はスッキリした感じでフワッとした甘さだけど全体的には結構キレの良い辛口
4連チャン地元飲み2日目 誰かが持ってきたやつ
小鼓を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
小鼓
路上有花 沙羅 純米吟醸酒
720ml
こつづみ
ろじょうはなあり さら
1,980円
小鼓
路上有花 桃花 純米大吟醸
720ml
箱入り
こつづみ
ろじょうはなあり とうか
2,420円
34位
2.65ポイント
忍者
瀬古酒造
滋賀県
111 チェックイン
酸味
旨味
落ち着く
穀物
辛口
パイナップル
桃
レモン
一口目はシュワピリがきて味が追いつかなかったですが、次からはしっかり濃い旨口を感じられました。時間が経つごとに落ち着くのも美味しかったです。
和酒フェス@大阪ベイタワー(´・ω・`;) 五年もので、燗するとやや甘い穀物感のあるこく、古酒感はほどほど 酸味も軽く感じます 冷めてくるとジューシーさがよく見えてきました いわゆる飲みやすい古酒と思われます
家飲みです♪ 滋賀県に住む友達から滋賀県のお酒いただきました🙏 初めて知った酒、忍者 甲賀市らしいな😁 少し黄色がかって白ワインのような味わいです!
忍者を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
瀬古酒造
純米吟醸
忍者
火入れ
720ml
1,650円
【クール便】
忍者
l'amour ラムール 純米大吟醸 播州愛山 50%精米 生原酒
720ml
日本酒
滋賀県
瀬古酒造
2,250円
35位
2.64ポイント
茜さす
土屋酒造店
長野県
264 チェックイン
パイナップル
ガス
花
華やか
フルーティ
旨味
フレッシュ
桃
今日は茜さすのヌヴォー‼️ 初めて飲むのかは記憶にない。多分初めて これは芳醇でフレッシュで美味い😋 甘旨だが、キレの苦味が主役だね👍杯が進むね〜 奈良漬けだけで永遠にいけそう😆 あっ、奈良漬けが美味いんか🤣
大好きな信州酒。土屋酒造のテレロワールterrior。佐久のこだわりの田んぼで作られた金紋錦とひとごごち。美味しいに違いない!冬季限定。開栓時、ポンとともに華やかな吟醸香、マスカットだ!17度を感じさせない、危ないやつ
茜さす会で届いたお酒です‼️ 美味しいのは分かっていたので 勿体無くてやっと開栓😃 華やかな香り 生酒のフレッシュ感 僅かな苦み しっかりした旨み 絶妙なバランスでメチャ美味い😍 1回目に届いたお酒は飲み切ってしまつたので 次が待ち遠しいです😅
36位
2.63ポイント
えぞ乃熊
高砂酒造
北海道
274 チェックイン
旨味
フルーティ
酸味
余韻
しっかり
桃
柑橘
甘味
初♪北海道のお酒🍶香りフレッシュな柑橘系?呑み口甘苦っ…ちょっと苦味が強いかなぁ…後味のキレっ!は良いとして…雑味?酒米の特徴なのかなぁ…こんな感じなのかな?う〜ん…ちょっと苦手…
(˶◜ᵕ◝˶)🍶🍶🍶🍶 本日は北海道のえぞ熊のひやおろしを頂きました😀 香りは穏やか😊口に含むと感じる酸味と旨味がバランス良く口の中に広がり、微かな甘味😚しっかりとした味わいですね💕切れも良く🤔なんにでもあいそうな感じの美味しいお酒です😘
米は彗星。過去に飲んだ純米吟醸より甘味しっかり感じる。優しいフワッとした甘さ感じた後速攻で苦味来て収束する感じ。甘苦いという印象。 うーん、迷ったんだけど御湖鶴買えばよかったと少し後悔
37位
2.63ポイント
水芭蕉
永井酒造
群馬県
2,511 チェックイン
ガス
フルーティ
甘味
スッキリ
辛口
桃
酸味
旨味
(*´∀`)🍶🍶🍶🍶 群馬県初上陸です😙 夏酒らしく大変スッキリで爽やかな感じです😀癖もなくガブガブ行けるお酒でした😇
, 酒米:山田錦 フルーティーでスッキリとした上品なお酒。 甘味、酸味のバランスが良くて美味しい。 ✩4.0
水芭蕉その2. 精米歩合60%アルコール分15% 酸味場合けど、ほんのり甘くうまい😋さすがです🤣
水芭蕉を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
水芭蕉
純米吟醸
1800ml
みずばしょう
2,999円
水芭蕉
純米大吟醸 翠
1800ml
みずばしょう
すい
3,879円
38位
2.63ポイント
笑四季
笑四季酒造
滋賀県
3,503 チェックイン
甘味
酸味
苦味
花
フルーティ
旨味
桃
ヨーグルト
自宅にて。 初笑四季です。香り、口に含んだ際は華やかフルーティ。それでいてキリッとした味わいがあり、流石人気の逸品と感じましたー。安心、安定の味わいで、リピートしたい銘柄です。
さくらの花酵母で醸した、 春限定の純米大吟醸。 スッキリした酸と甘さで、 アルコール分も15度とやや軽め。 ついつい飲み過ぎ注意の一本です。
( *´艸`)🍶🍶🍶🍶 本日は10年振りぐらいになる笑四季を頂きましたよ😃 香りは穏やか🤔口当たりは滑らかで柔らか😊口に含むと優しい酸味が印象で、余韻にきれいな甘味を感じます😚後味はスッキリとキレていきますね😘 4枚目の写真は散歩がてらに夕食を食べに行った宇宙軒食堂の豚バラ定食Wです🤤 これ食べて笑四季飲んで休日は整いました🥳
笑四季を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
笑四季
特別純米 白ラベル Sensation 火入
720ml
[笑四季酒造]
1,595円
笑四季
620 INTENSE ぶどうラベル
720ml
2,255円
39位
2.63ポイント
白瀧
白瀧酒造
新潟県
176 チェックイン
ガス
甘味
フルーティ
常温
ふっくら
燗酒
桃
キウイ由来酵母 by Jozen 純米です。ほんのり甘くドライな酸味でスッキリとした美味しい日本酒です。食事の邪魔にはなりません。
白瀧酒造 純米大吟醸 湊屋藤助です。これも甘旨口な美味しい日本酒です。
このお酒は、リンゴのような素敵な香りがします。 口当たりは柔らかく、滑らかで、後味に少し酸味があります。 リンゴとブドウのフレーバーがあり、フィニッシュには松の木のヒントがあります。
英語
>
日本語
白瀧を買えるお店
上善如水 オフィシャルショップ
楽天市場
白瀧酒造
ロック酒 by Jozen 純米
300ml
白瀧
酒造 フルーティーな
日本酒
甘口 甘口日本酒 ギフト ロック フルーティ 純米酒 お酒好き プレゼント ホワイトデー 飲みやすい 低アルコール 甘い 低アルコール日本酒 すっきり 美味しい
地酒
新潟県
魚沼 美味しいお酒 食前酒
676円
白瀧酒造
キウイ 由来酵母 by Jozen 純米
300ml
白瀧
酒造 フルーティーな
日本酒
甘口 ギフト キウイフルーツ 甘口日本酒 日本酒フルーツ 女性 フルーツ
地酒
新潟県
魚沼 お酒好き プレゼント お祝い 銘柄 コスパ 美味しいお酒 飲みやすい 低アルコール
737円
40位
2.63ポイント
彩來
北西酒造
埼玉県
2,486 チェックイン
酸味
ガス
ヨーグルト
マスカット
甘味
フルーティ
苦味
桃
地元埼玉の人気酒🍶見た目こりゃ日本酒🍶には、見えませんねぇ(笑)プシュと開栓♪活きてるお酒です!香り酸っぱ甘い柑橘🍊?いや…ぶどう🍇?呑み口も酸味強めの芳醇甘旨口♪雄町の旨味😋を感じます♪白ワインのような味わいかな?お刺身、今年豊漁だと聞く、富山産ホタルイカを肴にちびちびやってます♪
地元埼玉のお酒🍶『彩の国より來たりし見知らぬ麗酒』だいぶメジャーになってきました♪香り甘く華やかフルーティ…呑み口甘っ!舌で転がすと、お米旨味😋を感じます♪後味もスゥッとキレていきます。こりゃ人気でるわ!鶏刺し、牛タンローストをあてに楽しみましたー😊
香り爽やかな甘い柑橘系🍊呑み口生詰めなので、ピリピリ感😊う〜んフレッシュ♪甘旨ぁ〜♪何度呑んでも旨い😋なぁ…地元埼玉日本酒🍶良いなぁ…鮪食べ比べ、メヒカリ天ぷら、にしんとばをあてに…ちびちびやってます♪ゆっくりダラダラ…
彩來を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
彩來
( さら )
純米吟醸 生詰
1.8L
/
埼玉県
北西酒造
【 5776 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
3,300円
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
岩手県の日本酒ランキング
佐賀県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
"レモン"な日本酒ランキング
"余韻"な日本酒ランキング
"厚み"な日本酒ランキング