Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"桃"な日本酒ランキング
"桃"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
91位
2.47ポイント
理八
田部竹下酒造
島根県
116 チェックイン
フルーティ
パイナップル
ガス
軽快
ブドウ
酵母違いの飲み比べ。
竹下元総理の生家である竹下酒造のお酒。 華やかな香りに、 ラベル通りのフルーティーな味わい。 パイナップルを思わせる甘さから、 徐々に苦味が現れて消えていく。 スッと入って飲みやすい印象で、 何かと合わせて飲むというより 単体で楽しむお酒だと思いました。
本社に呼ばれて楽しくない仕事をした後は美味しいお酒をいただくことにしています。 本社は遠いし、居心地悪いのでベルサッサです。 スペックは同じ。酵母違いの飲み比べ。 酵母でこんなに変わるのね。酒米より違いがわかりやすい。 好みが分かれますね。 9号はスッキリ目で主張が少ない感じ。 18号の方が香りも味も華やか。 オリゼーすごいぜ。 裏ラベルのストーリー面白ウィッシュ
92位
2.46ポイント
太平山
小玉醸造
秋田県
541 チェックイン
旨味
酸味
辛口
ヨーグルト
しっかり
甘味
フルーティ
苦味
秋田巡吟醸③ 乳酸ちっくなふんわりした香り😙 全体的にあっさりさっぱりだけど、 後半に甘味がちらり😏 精米40%で綺麗な味✨
いただきもの飲み比べパート2 14度のにごり酒、上澄みはきりっとさっぱりで、混ぜるとまろやかおいしい😋
いただきものです。 無難といったところだろうか?
太平山を買えるお店
秋田県物産振興会
Amazon
小玉醸造
太平山
純米大吟醸 天巧
180ml
990円
小玉醸造
秋田 潟上
太平山
純米吟醸 艸月
720ml
1,375円
太平山を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
太平山
純米大吟醸 天巧
720ml
日本酒
小玉醸造
秋田県
3,190円
93位
2.46ポイント
京姫
京姫酒造
京都府
390 チェックイン
ワイン
フルーティ
甘味
冷酒
スッキリ
華やか
上品
酸味
実家に帰った際に日本酒のストックがなく、近くのスーパーで急遽購入した1本。 殆ど日本酒も置いていない普通のスーパーに1,000円程度で売っていたので、正直「飲めれば良いや」くらいの気持ちだったが、期待を良い方に大きく裏切るとても美味しい日本酒だった😆 上品な甘さから雑味なくキレイに切れていく軽快な飲み口で、単独でも食中酒でも美味しく飲めるオールマイティな酒質👍 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020金賞受賞との事😄 倍の値段する他銘柄の純大吟を飲み比べてみても、普通に京姫の方が美味しく感じるかもしれないと思えた、そんな銘柄✌️
480円 透き通る桃酸っぱい匂い。振るとぴちぴちした匂い。 洋梨桃薄い苦味苦味さっぱり。飲み進めていくと水みたいに飲める遠くに米感。美味しい。 温めると栗感、米感フワッと出てすっきりー。飲みやすい。口の中がリセットされるよう。冷やでも燗でも美味しい
(* ̄ー ̄)🍶🍶🍶 酒のやまやさんにて 四合瓶どれでも二本で1600円のコーナーにて購入です。初めて飲む銘柄二本をチョイス。 飲むとフガフガプッハーヽ(*´▽)ノ♪
94位
2.46ポイント
松の花
川島酒造
滋賀県
127 チェックイン
旨味
酸味
円やか
穀物
濃厚
辛口
上品
苦味
吟醸の無濾過生原酒って珍しい気が🤔 ほんのり甘くてナッツ感。甘旨味がしっかりしてる。アル添感も感じずモダンとクラシックの良いとこ取りな感じする。ラベルもう少し今風にすれば売れそう。 10日経つと苦味強くなって飲みにくくなった
第一印象は、シャープな味わいとドライなフィニッシュ。 甘いりんごの香りに、ほのかに木や樽の香りがします。塩分の多い料理との相性が良い。 これは限定酒です。
英語
>
日本語
京都タカシマヤ 日本酒祭⑰ 滋賀県・松の花の川島酒造ブース。いつもの蔵人さんでした。 ◉本醸造 無濾過生原酒 珍しく見たことない限定品。半年前に搾ったお酒。ガツンとしっかり旨味で味が乗ってる。アルコール度数19度あって、氷で割っても味わいは崩れないらしい。これはけっこう好きかも。 ◉純米 無濾過生原酒 3月に搾ったモノ。いつものスタンダードでしっかりした濃い旨味。 ◉吟醸 無濾過生原酒 50%磨きでキレイな感じがあって、苦味と酸味。 ◉純米大吟醸 無濾過生原酒 40%磨きで一番上品で少しリッチさがある。 2年前に試飲した時は、吟醸がモダンな感じだったけど、今回は違ったな… 今は若手能登杜氏さんに来てもらってて、今回で3期目。 数年前にM&Aで川島酒造のトップが変わって、徐々にいい方向に進んでるみたいでよかった。
95位
2.46ポイント
W (ダブリュー)
渡辺酒造店
岐阜県
1,500 チェックイン
フルーティ
甘味
苦味
パイナップル
華やか
濃厚
旨味
酸味
上品な甘さと、 スッキリした後口。 アルコール分は17度とやや高めで、 飲み過ぎ注意の一本。 肉料理と相性が良かったです。
数量限定の「プラチナム」。 特等山田錦を精米歩合35%で。 純米大吟醸規格ですが、 表記はあくまでも純米酒。 これがWシリーズのこだわりとのこと。 とてもフルーティーで上品な甘さ。 お酒だけでゆっくり楽しみたい。
フルーティーな香りに、 芳醇でとろっとした甘さ。 酒米は愛山、精米歩合は50% アルコール分は17度とやや高め。 単体でじっくり味わいたい一本。
96位
2.46ポイント
竹岡
和蔵酒造
千葉県
65 チェックイン
いちご
ジューシー
千葉、富津の地酒♪ほのかにフルーティな香り…地酒らしい苦味強めの甘苦!お米の旨味がしみるなぁ…苦味からのキレッ!パンチ力あります♪食中酒として良いねぇ〜…これは度数16度の割には、どっしり呑み応えあり!同じ千葉の寿萬亀に似てるね。ちびちびやるお酒🍶だな。旨し♪
阪急梅田駅に期間限定で出店してた千葉県アンテナショップで購入。 過去に同じ蔵の聖泉を飲んでて苦手なひやおろしだったけど印象良かった。 上立ち香が既に華やか。口に含むと甘やかで少しピチピチガスってる。後半はやや辛め。想像以上に美味しかった😋 全体的にはフルーティーな辛口って感じかな?
R7.6.19 一寸法からANA Crowne Plaza Narita by IHGのラウンジへ〜おすすめの一品でいただきました。 2日後の晩酌に『この間買った日本酒開けよ〜』と手にとったら『あっ!この間飲んだヤツ♪』と再会を果たしたお酒。 口に入れた時のシュワ?ピリッ?なにか感じるアクセントからの、華やかな香りがフワッとした瞬間に消える後味のスッキリ感がサイコー!
97位
2.45ポイント
たかちよ
高千代酒造
新潟県
6,949 チェックイン
パイナップル
ガス
フルーティ
ジューシー
甘味
グレープフルーツ
苦味
酸味
六日町でゲット♪開栓!…活きてる♪活きてる♪若干の発泡感…香りフルーティ…上澄みをいただき!甘いがスルスルいけるやつぅ♪澱も混ぜてみよう…くぅ〜ぅ旨い😋新潟の黒崎茶豆、信州産サーモン、イワナのお造りを肴に…ちびちびやってます♪いかん…呑み過ぎてしまう…
オレンジラベルのイメージ通り、 パイナップルを思わせる芳醇な甘さ。 コスパもよく、これぞ「たかちよ」です。
麹ぽさもありフルーティーな匂い。 微炭酸、木桶感、甘くて酸っぱくてアルコールの刺激がなくあとから酸っぱいレモンのような酸味が心地よくきてキレる。うまっ、果実酒かな。途中の味もしっかり! 甘ったるくなってくるけどなじんで気にならなくなる。食事とは合わなかった。単体でうまく驚きがある美味しさ
たかちよを買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
たかちよ
青ラベル 壱火入れ 無調整おりがらみ
720ml
【日本酒/新潟県/高千代酒造】【要冷蔵商品】
1,705円
たかちよ
GRAPEラベル SPARK 無調整活性うすにごり生原酒
720ml
日本酒
新潟県
高千代酒造
要冷蔵商品
1,705円
たかちよを買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
たかちよ
扁平精米 無濾過生酒 とこなつむすめ YELLOWラベル
720ml
【高千代酒造】
1,860円
日本酒
たかちよ
扁平精米 純米 無濾過生原酒 (橙)
720ml
【高千代酒造】
1,925円
たかちよを買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
高千代酒造
【純米酒】
たかちよ
扁平精米おりがらみ壱〔火入〕青ラベル
720ml
1,705円
高千代酒造
【純米吟醸】
たかちよ
橙(みかん)
〔生酒〕720ml
1,815円
98位
2.45ポイント
千代緑
奥田酒造店
秋田県
328 チェックイン
酸味
フルーティ
辛口
苦味
ガス
ワイン
さわやか
旨味
友人から頂いた千代緑 お初です🙌 純米大吟醸ながら、スッキリとした飲み口でスイスイと進んでしまいます😆 程よい甘さと若干の苦味があり、キレは良いです アルコール度数は16度ありますが、まったく感じません😅 夏酒らしいとても軽やかなお酒でした😆
使用米は、美山錦とぎんさん 白ワインテイストで、キリッと引き締まった風味。 キンキンに冷やした方が良いですね。 個性的で、クリームチーズとの相性も良かったです❗️
ピチピチ🎇 メロン&バナナ香る クリームソーダ😋 うんめぞ😄
99位
2.45ポイント
星自慢
喜多の華酒造場
福島県
103 チェックイン
同じ蔵の金澤屋は外呑みで飲んだことあるけどコチラは初。 タカネミノリって米は初めて知った。 セメダインっぽさとフレッシュな香り。スッキリな感じからワンテンポ遅れてガツンとした甘旨が来てフェードアウトする印象。 新酒だけど旨味がしっかりしてる
☆☆☆☆☆ 甘熟性。ほんのり古酒感あって良きです。
ぴちぴち!メヒカリの唐揚げといっしょに🍶
100位
2.45ポイント
大嶺
大嶺酒造
山口県
2,964 チェックイン
マスカット
ガス
フルーティ
酸味
ジューシー
甘味
さわやか
旨味
マスカットを思わせる、 爽やかなフルーツ香。 甘さと酸のバランスが絶妙で、 ずーっと飲み続けられる。 アルコール分も14.5度とやや軽め。 甘辛系の肉料理にぴったり。
出羽燦々を精米歩合35%で。 これだけで贅沢な気分になれます。 フルーティーな香りと甘さですが、 落ち着きのある味わいです。
青リンゴを思わせる、 フレッシュな甘さに、 しっかりとお米の旨み。 アルコール度数は14.5度と低め。 すいすい呑み進みます。
大嶺を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
大嶺
( おおみね ) Ohmine3粒 夏純かすみ生酒 山田錦
720ml
/
山口県
大嶺酒造
【 6415 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 父の日 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,200円
大嶺
( おおみね ) Ohmine 夏のおとずれ
720ml
/
山口県
大嶺酒造
【 6519 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 父の日 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,420円
大嶺を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
大嶺
3粒 山田錦
720ml
日本酒
大嶺酒造
山口県
2,200円
大嶺
3粒 かすみ生酒 山田錦
720ml
日本酒
大嶺酒造
山口県
2,200円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
山梨県の日本酒ランキング
岩手県の日本酒ランキング
静岡県の日本酒ランキング
"蜜"な日本酒ランキング
"渋み"な日本酒ランキング
"香ばしい"な日本酒ランキング