Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"安定"な日本酒ランキング
"安定"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
91位
2.69ポイント
日本魂
江井ヶ嶋酒造
兵庫県
68 チェックイン
カラメル
紹興酒
酸味
濃厚
甘酸っぱい
和酒フェス@大阪ベイタワー(´・ω・`) オーク樽効果か、かなりウイスキー寄りのものがありますが日本酒のまろやかさと酸味も生きています ものすごく気のせいとは思いますが、ウイスキーのあかしと似ている気が もちろん知らんと飲んだらそう思わなかったと思いますが あと、燗酒コーナーで純米生もいただきましたが、ここに来て脳にアルコール回ってたか記憶が曖昧です 燗向けだったかなーくらいは覚えてます
とろっとした舌触り、ちょっと古酒っぽい味わいもあり。
1段仕込で作られた驚異の日本酒度−50超えの1杯。一口目のとろみと甘みがお米の旨味も含み、和菓子との相性が抜群。 個人的にはクリームチーズとの相性も良いと感じる。
92位
2.69ポイント
天遊琳
タカハシ酒造
三重県
250 チェックイン
まろやか
酸味
旨味
厚み
ブドウ
冷酒
紹興酒
穏やか
#大塚# w藤/安/田/石/陶/圷 最後の締めです。 最高のお出汁で雑炊を頂きます。 仲間のリクエストでもう一杯。 まろやかで、優しいお酒ですね~ ホっと一息付く感じです。 年度末、最高の締めくくりでした✨ 来週からの新たな活力に繋がる一献でした🎊🎊
ごぉにぃごぉさんとのサシ飲み4杯目 天遊琳 特別純米酒 限定瓶囲い コレもお初の三重の酒 なんか東海地方の酒ばかりチョイスしちゃったなぁ😅 これって天遊琳の定番酒みたいですね 瓶詰め後、蔵の中でじっくりと熟成された瓶囲い 旨味たっぷりのまろやか、ふくよかな味わい
使用米は、北海道産の彗星 北海道米のお酒は、無視出来ないんですよね。 『彗星』らしい、クリアでスッキリとした味わい。 優しい酸味でキレも良く、スイスイ呑めちゃいます。 また、米の旨味もしっかり乗っていて、バランスも良し。 シチュエーションを選ばない万能なお酒だと思います‼️ 天遊琳さんは何度も呑んでいますが、 さすが安定の旨さです❣️
93位
2.68ポイント
日高見
平孝酒造
宮城県
4,595 チェックイン
辛口
旨味
スッキリ
キレ
甘味
しっかり
酸味
フルーティ
フルーティーな甘さに、 透明感ある飲み口。 お魚料理との相性が抜群。 酒米は兵庫県東条特A地区の山田錦。 精米歩合は40%。
(´∀`*)🍶🍶🍶+ 酒粋 醍醐さんにて その10 最強飲み放題コースにて🔥🔥🔥 日高見の辛口純米を頂きました😀 昔ながらのストロングスタイル💪本格辛口で頼んだ料理の刺身に良く会いました。美味しお酒でした😊
明けない夜はない 今日はホタルイカの酢味噌和え。息子が石巻でお世話になったので感謝の気持ちと共に。 日高見は辛口後味スッキリの印象。日本酒って本当に魚に合う🍶と思わせてくれたお酒。
日高見を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
☆
【日本酒】
日高見
(ひたかみ)
超辛口純米
720ml
2,065円
94位
2.68ポイント
菊水
菊水酒造
新潟県
1,699 チェックイン
フレッシュ
旨味
濃厚
コク
辛口
甘味
ツン
しっかり
販売50周年記念酒、初飲み。 抹茶アイスの匂い。温度上がってくると乳酸。 トロリとしていて米の甘み辛み途中にしっかり味があり、アルコールの力強さ苦味でキレ。食欲出てくる感じで美味い。 おすすめのロックをためす。甘みが際立ち苦味乳酸感で苦味でスッキリキレる。優しい旨味のお米さんが途中にいる。
本日ハーフマラソン完走後♪改めて呑み直し、美味しいねぇ♪やっぱ、新潟酒、原酒なので、トロっとした口当たりからの、淡麗辛口だねー♪いや旨い😋ねぇ♪散々、打上げで飲んだけど、新潟酒は、ポテンシャル高いね…改めて感じました♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ🍶🍶🍶🍶 ふなぐち菊水一番しぼりの新米新酒。 黄色缶に続いて緑缶。定番カップ酒ですがあなどることなかれ。美味しいですよ~ (*´・ω・`)b
95位
2.67ポイント
花邑
両関酒造
秋田県
4,492 チェックイン
華やか
甘味
フルーティ
苦味
上品
旨味
桃
酸味
パイナップルの匂い うまい。ジューシーさから苦味、のみごたえある旨味、パイナップルのような酸味と風味、上品だなと感じる砂糖のような甘み、日本酒は米から作られてると思いださせる米の感じが終盤に感じとれて苦味が広がり余韻長い。苦味が蓄積していく。これは食事がうまくなるやつと食事を食べると食事うまい
以前、雄町の純吟を堪能して、今回は、陸羽田の純米生、開栓時、フルーティな香り…甘味、後味の程良い苦味…バランスが◎流石です!雑味は全く無い…旨いねぇ😋食中酒🍶というよりは、そのままこのお酒🍶をちびちびやってても良い♪いつものおっちゃん所の『鮪のカマトロ』を肴に…美味しくいただいてます♪
薄く薔薇のような匂い、温度上がってくるとりんご。 トロッとしている。主張しすぎない甘さ米感がある。飲み込もうとすると味が消えたような感覚に、あとから舌にじんわり苦味。 よくわからないけど食事がいつもより進む。うまい! コレ飲んでると食事がたらふく美味しく食べられます🥗🍣 3日目。花のような青い果実のような強い匂いとアルコールの匂い少し。 トロッとしていて、甘味強くなり旨味、苦味は控えめになってる。 後味良く飲み飽きしない
花邑を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
花邑
純米吟醸 出羽燦々
1800ml
6,460円
花邑
純米吟醸 雄町
1800ml
6,860円
96位
2.67ポイント
田中六五
白糸酒造
福岡県
2,791 チェックイン
ガス
旨味
酸味
スッキリ
バランス
フルーティ
甘味
苦味
自宅にて。初田中六五。有名なお酒でありながらあまり知識がなく…。山田錦、田んぼの真ん中の田中なんですね。初めて知りました。 香りはフルーティ(マスカット系かな?)、甘味、旨味、酸味、苦味のバランス良好。 落ち着いてゆっくり頂くのに適した、流石の逸品ですね。
(人 •͈ᴗ•͈)🍶🍶🍶🍶 本日は初めての田中六五を頂きました😀香りはぶどうのような爽やかで優しい感じです😙飲むと微かな米の旨味と酸のバランスが良くてグイグイ進みます。食中酒に良い感じがします🤔美味しいお酒です😄
田んぼの中にある酒蔵で田中さんが醸した65%精米の純米酒。 田中六五。 さけのわの皆さんの投稿から美味しいことはわかっていました😊 もっとガツンとくるかなと思いましたが、優しい米の旨味を感じる、さらりとした舌触りの美味しいお酒でした♪ 九州って焼酎のイメージですが、田中六五をはじめ光栄菊や産土など日本酒のレベルも高くて驚きます😆 飛鸞もストックしてるので楽しみです😁
田中六五を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
田中六五
火入れ
720ml
日本酒
白糸酒造
福岡県
1,980円
田中六五
6513
720ml
日本酒
白糸酒造
福岡県
3,410円
97位
2.67ポイント
みむろ杉
今西酒造
奈良県
7,788 チェックイン
ラムネ
ガス
華やか
酸味
メロン
旨味
甘味
フルーティ
メロンを感じさせる、 フルーティーな香りなのに、 とても穏やかな甘さ。 お米を磨くからこそできる、 繊細できれいな味わいです。 酒米は山田錦、精米歩合は35%
透明感のある甘さに、 絹のような滑らかな口当たり。 シリーズ最高峰の一本。 超高価な限定酒ですが、 大満足です。
いやー好みです。 口に含んだ瞬間甘さが広がり嫌な残り方もせずついつい飲んでしまう。 悪酔い注意です。
みむろ杉を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
みむろ杉
袋しぼり 純米大吟醸 三輪山 2023
720ml
箱付
日本酒
今西酒造
奈良県
24,200円
98位
2.67ポイント
龍泉八重桜
泉金酒造
岩手県
175 チェックイン
栗
綺麗
辛口
柔らかい
甘味
旨味
複雑
まろやか
酒造限定✨️ 常連さん持ち込み ゴチソ━(人>u<。)━サマッ 先日八重桜飲んだばかりだったから比較しやすかった☺️ やっぱりクセあるなぁ でも珍しい限定酒飲めてラッキー🍀🍀🍀
続いては、龍泉八重桜 純米酒 匠の雄町。 先に飲んだ山田錦に比べると、ややしっかりした味わい。 香りはほとんど感じないけれど、味わいの甘旨は山田錦より強い感じ。 これで知事賞一位を取ったお酒は、どんな味なんだろうと期待感満載! 蔵元に行って聞いてみたら、売り出しは来週からだそうです。 楽しみですねぇ~! 美味しゅうございました!(^o^) 追伸 今年は、うちのハイビスカスは花芽をたくさん付けてくれてる。 昨年は、ほとんど咲かなかったのに・・・(^_^;)
純米生酒🍶しぼりたて✨ いろんな味わい。しぼりたてのキツさも強め。アルコールも強め。全体に主張が強い。鰊の切り込みでマイルドに👍。牡蠣フライで、ヤンチャからチャーミングに。化粧して綺麗になった感じ😅 南部ビストロうんめのす@盛岡駅 20240126
99位
2.66ポイント
北洋
魚津酒造
富山県
179 チェックイン
旨味
酸味
熱燗
さっぱり、キリッと、辛口~⤴️✨🍶 旨🐴辛苦、やや酸-✨ 燗にしてもオイシー❕ 飲んで復興支援‼️ とても美味しくいただいてます(^-^)/
使用米は、あきた酒こまち 甘味が程良く、スッキリとキレる 良い食中酒です。 こういうお酒を見つけると、即購入してしまいますね。
天花や紫宙と同じ会社が事業継承して名門酒会向けはどうするんやろ?って思ってたらリリースされました😊 微発泡で甘酸っぱい。白麹?って思うくらい酸味強い。少しドライな雰囲気もある。 個性的な味だけど美味しい😋 以前売られてた名門酒会向けの商品は雄山錦だったけど、帆波との棲み分けで雄山錦使わず五百万石なのかな?
北洋を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
北洋
純米酒
1800ml
【魚津酒造】
2,970円
100位
2.66ポイント
幸姫
幸姫酒造
佐賀県
139 チェックイン
ミルク
辛口
甘味
スッキリ
フルーティ
鹿島市HAMA BARでの飲み比べ5杯目はコチラ 幸姫純米酒 これだけ他の4酒とは明らかに味わいが異なる 色味も穀物由来の香りも味わいも… クラッシック系で旨味と酸味が強い❗️ 食中酒向きです
天領盃と一緒に萱島の奥広屋で購入。 酒販店向けに開催された佐賀酒の試飲会で好評だったので仕入れたとの事。おそらく関西では通常買えないんじゃないかな? 米は北海道のきたしずく使用。鍋島もきたしずく使ってるよね。 精米歩合の割りに綺麗な酒質。ほんのり甘味もあるけど、ほんのり薄くドッシリ感もある。ナッツっぽい味もする。あまり他に無いような味。
HAMA BAR⑤ ラストは左端の幸姫。 やや酸味テイストが強く印象的。 ツレはブラインドでも分かると豪語してた。 ほんとかよっ笑 メニューに載ってるDEAR MY PRINCESSは 今期大変な人気だったらしく終売。 代わりに3枚目のRISEを頂いた😋
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
愛知県の日本酒ランキング
大分県の日本酒ランキング
奈良県の日本酒ランキング
"ほのか"な日本酒ランキング
"プルーン"な日本酒ランキング
"キャラメル"な日本酒ランキング