gobujo高崎特別純米牧野酒造群馬県2025-11-21T14:05:55.116Z21gobujoお土産にもらった酒。九州の馬刺しと一緒に。 「高崎」という銘柄はさけのわに登録なかったから新規に登録したけど、中身は「大盃」なのかな。
gobujo真澄辛口生一本純米吟醸宮坂醸造長野県2025-11-08T12:41:48.321Z29gobujo天ぷら屋で。良い酒だけど、基本的に塩味で食べる天ぷらには、もう少し甘味がある方が合うんじゃないかな。と個人的感想。
gobujo御園竹濃醇旨口 生酛原酒生酛原酒武重本家酒造長野県2025-11-07T11:01:53.738Z17gobujo一升瓶で購入。なるほど濃醇旨口、アルコール度高めの19で引き締まっている感じ。
gobujo零度のめざめ原酒生酒千徳酒造宮崎県2025-10-31T11:08:50.543Z15gobujo宮崎の酒。アルコール度19。 零度で半年間熟成させた「零度のめざめ」は、芳醇な香りとまろやかさが残り、濃醇甘口のお酒に仕上がりました。とのこと。南国宮崎で半年間零度に置くとは、土地らしさとはかけ離れていると思うが。 ひょっとしてさけのわに初めて登場か!?
gobujo大七純米生酛 生詰め純米生酛生酒ひやおろし大七酒造福島県2025-10-26T10:24:27.469Z20gobujoひやおろしの大七。味わうのが楽しみ。 前の酒との比較で、はじめは水みたいだと思ったが、これはたくさん呑んじゃう味わい深さ。
gobujo栄光冨士日乃輪純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2025-10-25T08:49:54.687Z23gobujoつや姫を使った限定酒だそうだ。秋の食中酒にオススメと書いてある。 自分は日本酒は基本的に食中酒だと思ってるけど。原酒を謳う酒はだいたいそうだという印象を持つが、やや甘めか。
gobujo七笑美醁 活性にごり生原酒原酒生酒にごり酒七笑酒造長野県2025-10-20T11:41:23.772Z24gobujo妻が好きなドブロク風。新酒が出る直前の昨年の酒。ホームページにも女性に人気と書いてあった。だいぶ熟成が進んで、初めの頃とは別の酒のよう。 口当たりまろやかになってるけど、実はアルコール度は高い。レディキラーな日本酒かも。
gobujoOcean 99 橙海原酒無濾過寒菊銘醸千葉県2025-09-20T13:00:51.758Z2025/9/1818gobujo蕎麦屋で待つ間に一杯。 限定酒らしい。大変飲みやすい。以下、醸造元のサイトから 季節ごとに様々な表情を見せる、当蔵からほど近い九十九里浜海岸。 その風土を、季節感を含め自分たち自身が理解し表現することが、この地で酒を醸すことの意味の1つであると認識しております。季節ごとに食べるもの、身体が求めるものが変わるように、ご提案するお酒も日々変化するべきです。日本ならでは、この地ならでは、を表現した季節限定シリーズです。
gobujo太陽純米生酛原酒生酒無濾過太陽酒造兵庫県2025-09-07T09:37:55.534Z16gobujo純米生酛生原酒無濾過で野条穂という米を使っているらしい。アルコール19度と高め。首都圏では見かけない酒。 濃厚な味わい。
gobujo菊正宗上撰本醸造生酛菊正宗酒造兵庫県2025-08-16T10:52:57.760Z16gobujo菊正宗は樽酒を時々飲むけど、一升瓶で上撰を買ってみた。しっかり生酛づくりを謳ってます。 夏だけど、お燗で飲むかな。
gobujo龍勢夏の予感藤井酒造広島県2025-08-13T11:35:58.071Z26gobujo「青く澄んだガラス細工のように、軽やかで爽やかな印象のお酒です。」とのこと。 最初のひとくちにオッと思う爽やかな印象があった。