Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
諸葛亮米諸葛亮米
横浜市在住(秋田市出身) 北から南、大きな蔵から小さな蔵まで日本酒探求中です。基本は純米、純米吟醸。冷酒、冷や、御燗みんな大好きです❣️

登録日

チェックイン

231

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
46
諸葛亮米
寒菊オーシャン凪(北海道産きたしずく100%)です。 ラベルの色からも想像できますが、米の甘さが漂ううす濁りの中にライチの甘酸っぱさが広がってます。ジュースのように進みます。
alt 1alt 2
23
諸葛亮米
佐賀は基峰鶴純米。佐賀はどれ飲んでも感慨深い旨さあります。 華やかな旨さ(白ワイン風)が台頭している中、米余りが転じて「純米酒の良さってこうだよっ」ってアピールしているような、米の複雑な甘みに酸味を加えた酒でした🍶
alt 1alt 2
25
諸葛亮米
三千櫻愛山白麹造です。 冷酒でやってますが、結論から三千櫻かなりいいです👍 愛山の甘味よりも 水々しい洋梨の香り 一瞬感じる苦味、酸味 原酒は特徴マシマシで来るイメージでしたが、 これが絞り出てくるんだって、驚いて飲んでます😮
alt 1alt 2
42
諸葛亮米
噂の越後は「醸す森純吟」いってみました。 超超シュワ系でびっくり‼️ 佐賀の東鶴シュワちゃんを超えたシュワちゃんでした。 軽い米旨感とキレの良さでレモンサワー並みに進みます😛 越後杜氏。素晴らしいですな❗️
1